ホテルの中華料理店で「冷やし中華」。具沢山、タレの味良し、サービス・雰囲気良し。好みの問題だが麺が細麺?と思ったが旨くて満足。 : 南園

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、mmatさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

ホテルの中華料理店で「冷やし中華」。具沢山、タレの味良し、サービス・雰囲気良し。好みの問題だが麺が細麺?と思ったが旨くて満足。

この店は何回か利用しているが、なぜかコース料理は一度も。いつも天心と言うかアラカルトになってしまっていた。
今回は8月31日迄の限定メニューである「南園凍冷麺 (冷やし中華)」を食べるために訪問。

とにかく「南園凍冷麺 2,900円」なのでオーダーもスムーズ。とは言うものの、タレをゆず醤油かゴマかを選択する必要がある。私はゆず醤油を選択。
しばらく待って登場した待望の冷やし中華は麺が見えないほど具が盛られているではないか。
てっぺんに茹で海老2匹、その両脇にプチトマト。存在感抜群の椎茸、きゅうり、錦糸卵、らっきょう、クラゲ、鶏肉、焼豚でグルリ一回り。彩りも美しい。
さすがワンランク上の冷やし中華なのである。
ゆず醤油ダレが使い切れないくらいタップリ。
ついついタレをかける作業も慎重に。
さて食べるぞ!と言う訳でまず椎茸。期待通り甘しょっぱく煮てあり、美味。大き目の椎茸なのでようやくハッキリと麺が顔を出す。
細い!
麺を食べてみると思ったより腰のある麺で一安心。しかも口に残る味と言うか香りがチョット異なる感じ。所謂美味しい麺なのだ。
ここからの食べ方は個人の好みだが、私はまぜずに1種類ずつ具材と麺で食べる派。時計と反対周りに、その素材全ては食べず、4分の1ずつ位食べて次に進んでいくと3周目位で、自然と具材が混ざるのだ。
きゅうりのシャキシャキと麺、焼き玉子のシットリほんのり甘と麺。らっきょうはシャクシャクと麺
、クラゲのコリコリと麺、鶏肉(蒸し鶏)のシットリ食感と麺、チャーシューは厚い肉の細切りでこれが又全く違う食感のしっかりとした肉と麺。何とも贅沢な食感と味の饗宴(共演)。でもやっぱり麺は普通の太さが気にはなったのだが、後日、渋谷で「冷製トマト乾伴麺(汁なしの混ぜそば)」を食べたがやはり細麺。この夏2回目となると、もう「細い」、「もうちょっと太く普通」等、細かい事を言う気が失せてきたので、どうでも良い話。

「快適に気持ちよく美味しい食事」しかも「気楽に」と言う事だと、この店は文句無くお勧め。そして、具材で埋め尽くされたガラス皿に美しく盛られた南園凍冷麺。『通常の麺よりも卵の含有量が多く風味豊かなたまご麺を使用』(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000000193.html)との記載を見つけたが納得。
冷やし中華で2,900円と言う気持ちもわからなくはないが、車で出かければ2.5時間の駐車料金が無料。気持ちの良い店できちんとしたサービス、を考えれば抜群のコストパフォーマンス、是非お勧めの一品なのである。

  • 南園 -
  • 南園 -
  • {"count_target":".js-result-Review-167252131 .js-count","target":".js-like-button-Review-167252131","content_type":"Review","content_id":167252131,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mmatさんの他のお店の口コミ

mmatさんの口コミ一覧(540件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
南園
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

03-5322-8151

予約可否

予約可

※アレルギーをお持ちの場合は、ご予約時にお知らせください。なお、調理場や調理器具は洗浄をしておりますが、同じ厨房・器材を使用しており、微量のアレルギー物質が混入する可能性がございます
※ホテル発行のご招待券や金券、他の優待・特典、ポイントカードとの併用はできかねます

住所

東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 本館 2F

交通手段

各線「新宿駅」徒歩5分/「都庁前駅」1分

都庁前駅から160m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 料理21:00 ドリンク21:30

  • ■ 定休日
    なし
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

サービス料15% ※記載の料金は全てサービス料・税金込

席・設備

席数

170席

(ホール170席・個室7室)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

※個室のご利用には別途室料を頂戴いたします

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

500台 ご利用額3,000円以上で2.5時間まで無料

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり、車椅子で入店可

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

ホームページ

http://www.keioplaza.co.jp/restaurant/nanen/index.html

備考

【キャンセルポリシー】 当日キャンセル:ご予約人数1名あたり1,000円
ご利用日の予約時間までにご連絡がなく、かつ予約時間を30分経過してもご来店がない場合、ご予約を取り消されたものとみなさせていただきます。この場合、ご予約人数1名あたり、1,000円の取消料を当ホテルにお支払いただきます。
詳しくは https://www.keioplaza.co.jp/img/restaurant_agreement.pdf

お店のPR

本格広東料理をモダンな雰囲気の中で

中央に池を配した店内は、庭園のように心を和ませます。都会の喧騒を忘れ、伝統を受け継いだ中国料理の真髄をご賞味ください。

初投稿者

まっくいまっくい(390)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

新宿×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 味噌屋 八郎商店 - メイン写真:

    味噌屋 八郎商店 新宿店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.65

  • 2 全聚徳 - メイン写真:

    全聚徳 新宿店 (中華料理、飲茶・点心)

    3.62

  • 3 上海小吃 - 料理写真:酔っ払いガニも人気です!

    上海小吃 (中華料理、四川料理)

    3.59

  • 4 光来 - 料理写真:

    光来 (ラーメン、肉まん、中華料理)

    3.59

  • 5 広州市場 - 料理写真:

    広州市場 西新宿店 (ラーメン、中華料理、居酒屋)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

本日夜空席あり

03-5322-8151