おぎ乃@恵比寿にて かつて恵比寿勤務だった相棒が転属になって恵比寿を離れることになった時 最後に二人で来た思い出の店に 再訪するという件   : 恵比寿 鮨 おぎ乃

この口コミは、アラン泥んこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2023/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥10,000~¥14,9991人

おぎ乃@恵比寿にて かつて恵比寿勤務だった相棒が転属になって恵比寿を離れることになった時 最後に二人で来た思い出の店に 再訪するという件  

とある平日の夜
半期の目標を大幅に達成した相棒が
報奨金が出たので行きましょうってことで
こちらに2名

かつて
相棒が恵比寿勤務だったころ
転属が決まり
恵比寿を離れることになったときに
最後に二人で来た思い出の店だ

18時半に到着すると
カウンター席はまだだれもいなくて前客ナッシン……ん

テーブル席には何組ものお客が来てる
すごいな
みんな先期の目標を大幅に達成したんだろうね
私のなかでは
目標というのはあくまで目標であって
間違って達成してしまうと
次期の目標が上方修正される恐れがあるので
あえて達成しないように気を付けてるw

そしたら
とりあえず瓶ビールってことで
イネディットと
極度乾燥小瓶で乾杯……あれ?
大好きなビールのイネディットが
そんなにおいしく感じねえ
ちゃんと冷えてるんだけどなあ

やっぱイネディットは
ワイングラスで呑まないと
いいワインをビアタンで呑むのと一緒で
美味しくないのかな
ってことで
2本目からはワイングラスで呑むと
やっぱし んめえw

4種の前菜で始まって
北海道の天然ブリのお造りがうまい
ちなみに北海道では
他にうまい魚が多いせいか
ブリはほとんど食べないんだよね

食べてもらえない
北海道のブリは
冬が近づくと徐々に日本海を南下し
富山の氷見で定置網にかかって
有名な氷見の寒ブリってことになる
つまり
お高級な氷見の寒ブリは
もともとは北海道のブリなんだから
北海道のみなさん
食べないともったいないヨ

ウニといくらの小丼
焼鮭
蟹の茶碗蒸しなどを挟んで

にぎりは8種ぐらいだったか
特に美味しかったのは
コウイカ
ねっとりとして甘みがあり抜群
大トロ
やま幸さんのお印とカナダ産てことで食べる前からすでにおいしいw
北海タコ
北海道の水タコは大好物なんでもちろんおいしい
ところでタコのオスは交尾をすると力尽きて死んでしまうのだが
交尾が出来ないオスはずっと生き続けてどんどん大きくなるらしい
たまにすげえ大きなタコがいるけど
そういうことだったんだねw

そうでもなかったのは
光り物がなかったことかな
にぎりのネタで一番好きなのはニシンだし
光り物は好物なので
ちょっぴり残念
前回ここで食べたシマアジもおいしかった

玉子焼きからの
漬けもん2種
赤出汁のお味噌汁ときて

わらび餅で終了
次の店に向かった

※店内に段差ありだがエレベータ降りてすぐのテーブル席なら車いす入店可
※カウンター席の間隔はやや広めで左利き可

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 駒沢通り面のビルの4階

    駒沢通り面のビルの4階

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - カウンター席のようす

    カウンター席のようす

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 乾杯

    乾杯

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - イネディットにはワイングラス

    イネディットにはワイングラス

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 時計回りにブリ 赤身 ハタ ホタテ

    時計回りにブリ 赤身 ハタ ホタテ

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - コウイカ 小ドンブリ 茶碗蒸し 焼鮭

    コウイカ 小ドンブリ 茶碗蒸し 焼鮭

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 大トロ 赤海老 アナゴ 水タコ

    大トロ 赤海老 アナゴ 水タコ

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 紗利 べったらと玉子 わらび餅 赤だし

    紗利 べったらと玉子 わらび餅 赤だし

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 穴子 サーモン めかぶ 鯛酒盗 

    穴子 サーモン めかぶ 鯛酒盗 

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - そのへんのオッサン

    そのへんのオッサン

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 余市

    余市

  • 恵比寿 鮨 おぎ乃 - 呑みもん

    呑みもん

  • {"count_target":".js-result-Review-170785749 .js-count","target":".js-like-button-Review-170785749","content_type":"Review","content_id":170785749,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

アラン泥んこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

アラン泥んこさんの他のお店の口コミ

アラン泥んこさんの口コミ一覧(2875件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
恵比寿 鮨 おぎ乃
ジャンル 寿司、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5595-8448

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区恵比寿西1-9-7 グランベル恵比寿西 4F

交通手段

地下鉄日比谷線 恵比寿駅 4番出口 徒歩1分
JR 恵比寿駅 西口 徒歩1分

恵比寿駅から177m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    年中無休(ビルの休館日に準じます)
予算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%を頂戴しております。 (ランチ利用時はコースご注文のお客様のみサービス料10%を頂戴しております)

席・設備

席数

42席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(20人~50人可、20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

お近くのコインパーキングをお使い下さい。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

公式アカウント
オープン日

2018年7月10日

電話番号

03-6416-4741

備考

何かご不明点等ございましたら、店舗スタッフにお問い合わせ下さい。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ミチマサミチマサ(45)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム