ハムキャ別 : 立呑 富士屋本店

この口コミは、電気がまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ハムキャ別

富士屋本店@渋谷

 渋谷駅の近くに戻って、いよいよ今回最後のお店です。
向かった先は「富士屋本店」さんでした。
こちらのお店は昔から立ち飲みの名店として有名でしたが、数年前に閉店されました。
しかし今年の後半になってまた復活されたというニュースを耳にしました。

 旧店舗には私も何度か行ったことがあって、その雰囲気が大好きでした。
そこで今回のメインにと、待ちに待った復活劇を楽しみに出かけたわけです。
しかしお店の場所がよくわからずにしばらく探しました。
とはいえなんとかお店が見つかり、開店の5時と同時に入店です。

 お店はこんな感じでして、昔の店舗とは全く違っていますね。
ではのれんをくぐることにします。
中を見るとカウンターの作りも当たり前ですが旧店舗とは大違いでした。
私はカウンターの端に席を取ります。

 そしてこちらのお店はスマホでの注文でした。
QRコードをスマホで読み取って行ううんですが、これも今時ですね。
しかしここで困った事態になりました。
私のスマホで読み取ったんですが、これがうまくつながらないんですね。

 何度かやってみてもダメなので店員さんに丸投げしました。
しかし彼にもできなかったようで仕方なく口頭での注文に変えました。
まあこのほうが私は楽なんですがね。
ということでここでもホッピーの注文です。

ホッピーのソトが350円。
そしてショーチューは180ミリで450円でした。
うーん、昔と比べるとかなり高くなりましたが、これも時代のせいですね。
ではホッピーで乾杯です。

 さて、おつまみですが、初めてきたんですから昔懐かしいものを頼みましょう。
注文したものはお店の名物でもある「ハムキャ別(400円)」です。
それが出てきてニッコリ、これは懐かしいですね。
私もいろいろな居酒屋さんに行っていますが、この料理は富士屋さんでしか食べられません。

 どういうものなのかと説明します。
まずはキャベツの千切りです。
そこにマヨネーズが少しかかっています。
そしてその上にずらりとハムが敷き詰められています。

 このハムを一枚取って下に敷いてあるキャベツを挟んで食べることになります。
素朴なものですが、なかなか面白いつまみですね。
前の壁にはドリンクメニューが書いてあります。
お店の雰囲気も昔とはだいぶ違っていました。

 店員さんもすべて若い方ばかりで、このあたりは昔の面影はまったくないですね。
そして前にいるメインと見られる若い男性が、ジョッキに入れた色の付いたドリンクをずっと飲んでいるのが面白かったです。
お客さんの飲むペースよりも早そうな感じでした。
私も負けないでホッピーを流し込みます。

 とはいえさすがに4軒めなので酔いも回ってきました。
帰りの電車は途中で東海道線に乗り換えるので、そこで寝過ごしたらアウトです。
珍しく自重して、今回はホッピー二杯でお会計をしました。
40分で1200円のお支払でした。

 お店を出ると意外にも外の場所で立ち飲みをされているお客さんがいました。
これはなかなかいい雰囲気ですが、これから寒くなってくるとつらいだろうな。
そこから歩いて渋谷駅に着き、湘南新宿ラインで横浜乗り換えです。
今回も問題なく無事静岡まで戻ってきました。

 ごちそうさまでした。

  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • 立呑 富士屋本店 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174211044 .js-count","target":".js-like-button-Review-174211044","content_type":"Review","content_id":174211044,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

口コミが参考になったらフォローしよう

電気がま

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

電気がまさんの他のお店の口コミ

電気がまさんの口コミ一覧(1302件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
立呑 富士屋本店
ジャンル 立ち飲み
お問い合わせ

03-6455-2473

予約可否

予約不可

住所

東京都渋谷区桜丘町16-10

交通手段

渋谷駅徒歩5min

渋谷駅から188m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 21:00
    • 16:00 - 21:00
  • 日・祝日

    • 16:00 - 20:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に灰皿あります。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

ソムリエがいる

ドレスコード

何か着てればOK牧場

公式アカウント
オープン日

2022年11月24日

初投稿者

SOUL SURVIVORSOUL SURVIVOR(1352)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋谷×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 末冨 - 料理写真:

    末冨 (日本料理)

    4.41

  • 2 ラチュレ - 料理写真:全国各地よりシェフが探してきたお肉のメイン料理

    ラチュレ (フレンチ)

    4.22

  • 3 炭火焼 ゆうじ - メイン写真:

    炭火焼 ゆうじ (ホルモン、焼肉)

    4.01

  • 4 とり茶太郎 - 料理写真:

    とり茶太郎 (焼き鳥)

    4.00

  • 5 ラ・ブランシュ - 料理写真:

    ラ・ブランシュ (フレンチ)

    3.93

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ