奥渋でいただくトルコライス : トリコ

この口コミは、おいしん坊!万才さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2019/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

奥渋でいただくトルコライス

渋谷でランチタイムになったので前々から行ってみたかったこちらのお店に向かいました。
目当てはもちろんトルコライス。
意外と渋谷は唐灰汁麺で出すちゃんぽんのお店がいくつもあったりと長崎グルメには困らない街かもしれません。

渋谷とは言ってもこちらは奥渋と言われるエリア。
どちらかと言えば呑みに行きたいエリアですね。

こちらはお店が出来た時に何かのネットニュースか何かで知ったお店。
ご主人は長崎市出身のようなんですよね。

お店に着いた時間は11:30ちょっと前。
意外とここまで早く歩けました。
お店情報には不定休とありましたが開店準備中のようで良かったです。
開店の11:30まで外のメニューを見ながら待って入店しました。

店内はカウンター席のみ。
壁に向いたL字カウンター7席と厨房前に3席。
最初は厨房前に座ろうと思いましたがお店の女性に一番奥に案内されました。

メニューはトルコライスなのですがいろいろな組み合わせができるようですね。
私は長崎出身者らしくスタンダードに、

 ・カレーピラフ
 ・ポークカツ
 ・ナポリタン

の組み合わせです。

最近都内でトルコライスを出すお店はこのスタンダードな組み合わせじゃないことが多いです。
トンカツの代わりにチキンカツ、エビフライ、ハンバーグなんかが多い気がしますね。
あとは長崎式ではなく川崎式(元をたどれば渋谷式?)、大阪式だったりします。

聞くとサラダもちゃんと付くそう。
やはりサラダが付かないとトルコライスではありません
空腹の感じからするとビッグ(1,280円)も食べられそうでしたが、ここはあえてノーマルサイズの量を知るためにレギュラー(1,080円)にしました。

店内はカジュアルバーっぽい造り。
奥渋っぽいこじんまりしたおしゃれなお店でいいですね。
夜メニューは長崎を意識したものもあるので、今度は夜に呑みに来てみたいです。

見えない厨房の方からは炒める音がしだしました。
そしてフライパンを小刻みに振っています。

トルコライスを待っていると先に味噌汁が出てきました。
これはサービスとのこと。
注文する時に私が長崎出身ということを明かしたのでサービスでしょうか?
そしてすぐにトルコライスも出てきました。
注文から10分ほどでの提供なので、作るのに手間がかかるトルコライスとしては早い方だと思います。

まずは見た目から。
若干ピラフ比率が高いですがこのピラフ、スパゲティ、サラダが円グラフのように盛られているのはスタンダードなトルコライスですね。
見た目からそそられます。

カトラリーにはスプーンもありますが私はトルコライスの儀式としてフォークのみでいただきました。
(スプーンは味噌汁に使えば良かったですが)

まずはカレーピラフから。
意外とカレーの味がしっかりしていて、ハム、ピーマン、玉ねぎと具は多め。
ピラフなのでしっとりしていてフォークで食べやすいです。
結構スパイシーでいいですね。

カツは小さめに見えますが、その分厚めなので問題なし。
長崎のトルコライスはカツが大きく見えますが実はペラペラなのです。
衣のサクサク感がいいですね。

ナポリタンもかなりしっかりしたもので、もちろん作りおきの付け合わせ的なものではないです。
ナポリタンと言うと柔らかめでケチャップべったりのを懐かしく思いますが、このアルデンテの硬めのナポリタンは好きですね。
このナポリタンは呑んだシメに食べたい美味しさでした。

サラダはサニーレタスとシンプル。
これはポテトサラダ(150円)をトッピングしても良かったかなと思いました。

全体的には比率も量も十分。
久々に長崎のものに近いトルコライスを東京で味わえた気がします。

ご主人はちょっとシャイな方なんでしょうか。
会計時に少し話したかったのですが厨房奥にいて話せませんでした。
次回は夜に呑みに行ってみたいですね。

ごちそうさまでした。

  • トリコ - トルコライス(1) ※味噌汁はサービス

    トルコライス(1) ※味噌汁はサービス

  • トリコ - トルコライス(2) ※組み合わせはスタンダードに

    トルコライス(2) ※組み合わせはスタンダードに

  • トリコ - トルコライス(上から)

    トルコライス(上から)

  • トリコ - トルコライス(アップ)

    トルコライス(アップ)

  • トリコ - トルコライス(カレーピラフとポークフライ)

    トルコライス(カレーピラフとポークフライ)

  • トリコ - トルコライス(ナポリタン)

    トルコライス(ナポリタン)

  • トリコ - トルコライス(サラダ)

    トルコライス(サラダ)

  • トリコ - サービスの味噌汁

    サービスの味噌汁

  • トリコ - カトラリー

    カトラリー

  • トリコ - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • トリコ - 夜メニュー(1)

    夜メニュー(1)

  • トリコ - 夜メニュー(2)

    夜メニュー(2)

  • トリコ - カウンター席

    カウンター席

  • トリコ - 立て看板(1)

    立て看板(1)

  • トリコ - 立て看板(2)

    立て看板(2)

  • トリコ - ポスター

    ポスター

  • トリコ - 外観(1)

    外観(1)

  • トリコ - 外観(2)

    外観(2)

  • {"count_target":".js-result-Review-99961739 .js-count","target":".js-like-button-Review-99961739","content_type":"Review","content_id":99961739,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おいしん坊!万才

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ

おいしん坊!万才さんの口コミ一覧(4382件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 トリコ(TORICO)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 洋食、カフェ、バー
住所

東京都渋谷区神山町10-8

交通手段

神泉駅から671m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~15:00 18:00~23:00

    ■定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

席数

10席

個室

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2017年1月7日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

kiyotorekiyotore(207)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

渋谷×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ