王家の野兎 : ラチュレ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ラチュレ

(LATURE)
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

フレンチTOKYO百名店2023選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

この口コミは、サンドイッチ伯爵さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2024/04訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥20,000~¥29,9991人

王家の野兎

◆鹿の血のラングドシャ
◆黄金穴子の赤ワイン煮
◆鹿のコンソメ 花山椒 筍
◆海亀のタルタル
◆孔雀のパテアンクルート
◆帆立と牡蠣のムースと猪ベーコンのパイ包み
◆リエーブル・アラ・ロワイヤル
◆苺とホワイトチョコレートムース  


◆鹿の血のラングドシャ
定番の鹿の血を使ったアミューズ。
ジビエに馴染みのない方は驚くだろうが、至って食べやすい。
甘みがあり、整然と整えられているが、奥底に鹿の野生を感じる。
◆黄金穴子の赤ワイン煮
続いてのフィンガーフードは、長崎津島の脂が乗った黄金穴子。
赤ワインで煮込み、プラムのジャムを挟みこむ。
時期を迎えた旬の旨味は、一口サイズでも味わいは豊満。
プラムの甘みが、見事に脂を引き立てている。
◆鹿のコンソメ 花山椒 筍
香り高い鹿のコンソメに花山椒と筍を加える。
鹿と筍の滋味は味わい深く、花山椒が爽快な余韻を作る。
味覚のコントラストが、美しく口の中で描かれる。
◆海亀のタルタル
海亀は絶滅危惧種に認定されているが、小笠原諸島などの一部地域では環境保全のため、現在も漁獲量を制限して食べ続けられている。
ファーストタッチは鮪の赤身に近しい。
鉄分を感じ、ほのかな海の香りが鼻を抜ける。
だが、噛んでいくと、馬肉の様な凛々しい肉の旨味へと変化していく。
周りを囲むのは、ニンニクと青菜の青みが効いたマヨネーズ。
滋養と青みが、海亀の鉄分と共鳴する。
◆孔雀のパテアンクルート
大航海時代、ナポレオンが好んで食べていたと言われる孔雀。
石垣島では害鳥として駆除されている孔雀をどうにか美味しくできないかと、室田シェフが試行錯誤した一品。
孔雀は、淡白でありながら血の香りに野趣がある。
中央のフォアグラで脂を加えて、淡白の中に深い余韻を作る。
◆帆立と牡蠣のムースと猪ベーコンのパイ包み
東京湾で採れる牡蠣"江戸前オイスター"を使ったパイ包み。
ムース状にした牡蠣とホタテに、猪のベーコンを加えてパイ包みで焼き上げ、焦がしバターのソースでいただく。
パイ生地は薄く、軽やかに弾ける。
牡蠣と帆立の柔らかな甘みが広がれば、猪の旨味が迫り来る。
焦がしたバターの芳醇は、生地の香りと響き合う。
パテアンクルートといい、このパイ包みといい、当店は、古典に根ざした調理法によって、食材の魅力を引き出すところに魅力がある。
◆リエーブル・アラ・ロワイヤル
目の前に鎮座した野うさぎを香った。
嗅いだことのない、野生の匂いが全身の細胞を揺り起こす。
歯の無い王族に捧げられたこの一皿は、口に入れた瞬間、崩れていってしまう。
だが、肉の繊維一本一本に命の気配があって、身体を熱くさせる。
ソースには、血や肝、ワインやフォアグラが溶け込み、どこまでも深い。
全容の見えない神秘が叩きつけられ、記憶に深く刻み込まれる。
一口また一口と食べ進めていくごとに、ブルジョワから脈々と受け継がれてきた古典の重みと品格と、精緻な技術の結晶に、敬意の念が込み上げてくる。
室田シェフの「リエーブル・アラ・ロワイヤル」。
◆苺とホワイトチョコレートムース


  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-184264570 .js-count","target":".js-like-button-Review-184264570","content_type":"Review","content_id":184264570,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥20,000~¥29,9991人

【伯爵とフレンチ#7】誰でもWelcomeなジビエ天国

青山学院大学脇にあるジビエフレンチ。
シェフ自身が狩猟資格を持っており、年中を通してジビエ主体のコースを提供。食材を余すことなく使うことにも重きを置いてあり、ミシュラン2023では1つ星とグリーンスターを獲得。

ー ディナーコース ー
◆鹿のブラッドマカロン
◆とうもろこしのブラマンジェ
◆鹿のコンソメ
◆青海亀のシーザーサラダ
◆鹿 熊 穴熊 猪のパテアンクルート
◆伊勢海老と帆立のパイ包み焼き
◆国産鳩のロースト サルミソース
◆スフレ


◆鹿のブラッドマカロン
スパイス主体の味わいからほのかに香る鹿の滋味が生命をいただく尊さを訴えかける。
ねっとりとしたテクスチャーで広がる滋味と生地の微かな甘味が良いバランス。

◆とうもろこしのブラマンジェ
糖度の高いゴールドラッシュは、砂糖不使用とは思えないバニラを想起させる濃厚なコクと甘味がなんともリッチ。

◆鹿のコンソメ
僅かに感じる苦味は、ジビエ特有の奥深き味わい。とろっとした舌触りの山菜のアクセントも良く、身体中にじんわりと旨味が染み渡っていく。

◆青海亀のシーザーサラダ
青海亀のタルタルは鮪や馬肉の赤身に似ていながら、さっぱりとした味わい。そこにチーズとアンチョビのソースが合わさることで、味わいにコクが生まれる。

◆鹿 熊 穴熊 猪のパテアンクルート
獣たちの野趣がフォアグラの脂と渾然一体となってぐんぐんと舌をついてくる。
喉に落ちると獣たちの猛々しい雄叫びは、香りとなって逞しく立ち昇り、持続性の高い旨味の余韻が贅沢に続く。

◆伊勢海老と帆立のパイ包み焼き
プリッと食感、ふくよかな伊勢海老にコクのあるソースが合わさり、頬が緩む優しい甘味が口を満たす。口に散らかるバターの風味は
パイ包みならではの贅沢な味わい。
欲張って丸々一個いただきました。

◆国産鳩のロースト サルミソース
ローストし、最後に炭火で焼き上げた鳩をサルミソースでいただく。皮はパリッと弾け、血を含んで潤いを保った身は歯が入ると、野趣と甘い脂をじっとりと拡げる。そこに旨味が凝縮したサルミソースが合わさり、持続性の高い濃厚な鳩の旨味が堪能できる。
初めて食べた脳味噌は舌にいすわるふくよかな甘味が白子に似ていてこれまた絶品。
余すことなく、丸々一羽を堪能できて大満足のメインでした。

◆スフレ
アツアツのスフレは口に入れると雪の様に儚く溶け、優しい甘味が広がっていく。柑橘のジュレと酸味が際立つチーズのアイスが、ジビエですっかり満たされた口の中に調子を整えてくれ、すっきりとした心地で食事を締めくくります。

シェフ自身がハンターとして一年中ジビエを堪能できる当店は、まさしくジビエ好きの楽園。シーズンには雷鳥など希少性の高いジビエもいただけるので、すでに秋が楽しみ。料理の提供スピードもスムーズで予約も取りやすい。おススメです。

  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • ラチュレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-164265232 .js-count","target":".js-like-button-Review-164265232","content_type":"Review","content_id":164265232,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サンドイッチ伯爵

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サンドイッチ伯爵さんの他のお店の口コミ

サンドイッチ伯爵さんの口コミ一覧(358件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ラチュレ(LATURE)
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

2022年Silver受賞店

The Tabelog Award 2022 Silver 受賞店

2021年Silver受賞店

The Tabelog Award 2021 Silver 受賞店

2020年Silver受賞店

The Tabelog Award 2020 Silver 受賞店

2019年Silver受賞店

The Tabelog Award 2019 Silver 受賞店

2018年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2018 Bronze 受賞店

フレンチ 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

フレンチ 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

03-6450-5297

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区渋谷2-2-2 青山ルカビル B1F

このお店は「渋谷区神南1-17-2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

表参道駅 B1出口:徒歩6分
渋谷駅 中央口 ヒカリエ方面:徒歩7分
※青山学院大学 西門の近くです。タクシーでお越しの際はお伝えください。

表参道駅から608m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:30 - 15:30

      L.O. 13:30

    • 18:00 - 23:00

      L.O. 20:00

  • ■ 定休日
    不定休(HPまたは食べログ備考欄に記載しております)
予算

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、Diners、JCB)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T9011001120521

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

20席

最大予約可能人数

着席時 20人、立食時 20人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可)

プライベートな会食などでご利用頂ける個室を新しく設けました。 ご利用の際は直接お電話にてお問い合わせください。

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近くにコインパーキングがございます

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ドリンク持込可、ソムリエがいる、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(小学生可)

小学生以上からとなっております。

ドレスコード

スマートカジュアルとなっております。

ホームページ

https://www.lature.jp

公式アカウント
オープン日

2016年8月17日

備考

<6月のお休み>
2日(日曜)、3日(月曜)、10日(月曜)、16日(日曜)、17日(月曜)、20日(木曜)、27日(木曜)はお休みいたします。

<7月のお休み>
3日(火曜)、7日(日曜)、8日(月曜)、15日(月曜)、16日(火曜)、23日(火曜)、29日(月曜)はお休みいたします。

<8月のお休み>
4日(日曜)、5日(月曜)、13日(火曜)〜16日(金曜)、22日(木曜)、27日(火曜日)はお休みいたします。

<9月のお休み>
1日(日曜)、9日(月曜)、16日(火曜)、17日(金曜)、24日(火曜)、27日(金曜日)はお休みいたします。

◯お誕生日や大切な記念日のお客様にメッセージプレートをご用意しております。その他に小さなケーキや花束も別途料金でご用意致します。ご予約の際にお申し付けください。

◯ジビエが苦手なお客様には含まれない季節の旬の食材を使ったコースをご用意できますのでお伝えください。

◯ご予約のキャンセルは2日前までにお願い致します。当日のキャンセル料が100%、前日は50%頂いております。ご了承ください。

NEW◯注文から1ヶ月お待ちを頂いているレーズンバターサンドをお食事頂いたお客様に優先的に販売する事に致しました。大切な方へのプレゼントやお土産にいかがでしょうか。ご予約の際にお申し付けください。

◯個室のご利用は5名様からとなっております。別途個室料をお会計の10%いただいております。

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

みすきすみすきす(9332)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム