また牡蠣蕎麦を : 福田屋

この口コミは、john.amanoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問12回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

また牡蠣蕎麦を

相変わらず美味しかったです。けど、牡蠣の大きさ少し小さくなりましたかね。個数もやや減りましたかね。

僕の気のせいなら良いのですが、こういう場面で厳しいインフレを感じます。

日本の伝統を今後もどうぞ守って下さいませ。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179663731 .js-count","target":".js-like-button-Review-179663731","content_type":"Review","content_id":179663731,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2023/09訪問11回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ケチらない江戸の蕎麦屋の矜持

この日は混んでいた。店員さんがバタバタしている。

ざるそばでもと思ったがメニュー見てたらやっぱり冷やし茄子を選んでしまった。

すごいよな、この肉厚。長茄子かな。太さがいろいろある。美味い。蕎麦もおろしもたっぷりでいいねー。

ケチらない江戸の蕎麦屋の矜持を感じた。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-168428959 .js-count","target":".js-like-button-Review-168428959","content_type":"Review","content_id":168428959,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問10回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

たくさんの大きな茄子が素晴らしい!

また来てしまいました。そしてまた冷やし茄子です。
茄子がデカくて美味い!ただ、最近は冷やしが甘いんじゃないかな。是非キンキンでお願いします。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-165483969 .js-count","target":".js-like-button-Review-165483969","content_type":"Review","content_id":165483969,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問9回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷やし茄子 もう少し冷やして!

暑い日に食べたくなる。この時期の人気商品だ。

ただし今日の冷やし茄子は冷えが甘い。残念。その原因は分からないが、この日は予想を上回る早さで出てきた。結構混んでいるのに。

是非、冷やす工程をしっかりとお願いします!

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-163290635 .js-count","target":".js-like-button-Review-163290635","content_type":"Review","content_id":163290635,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問8回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

冷え冷えで蕎麦の量が多い

ラーメンと迷ったが暑さに負けてここにした。
いつもはおろしと茄子の蕎麦なのだけど、巣篭もり蕎麦もいうのがどんなものなのか試してみた。

ネバネバ系で昆布と大和芋が沢山入っている。

蕎麦が冷えていて美味いけど、次はやっぱ茄子だな。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162592802 .js-count","target":".js-like-button-Review-162592802","content_type":"Review","content_id":162592802,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問7回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

この季節がまた来ました

5月なのに真夏日だそうだ。
頭に浮かんだのは冷たい蕎麦とうどん。足が向いたのは福田屋だった。

おろしと肉厚の揚げ茄子がたんまり乗った冷やし茄子そば。この季節がまたやって来た。

キリリと冷えた出汁の風味も蕎麦の硬さも最高だ。
ああやっぱり日本はいいな。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-161585300 .js-count","target":".js-like-button-Review-161585300","content_type":"Review","content_id":161585300,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

茄子の冷やしそばを

この夏はまだ茄子蕎麦を食べていなかった。シーズンが終わる前にきました。この店は黙っていてもおしぼりと共に氷入りの水とお茶が出てくるからすごい。
茄子蕎麦にはおろしがたっぷりだ。細い蕎麦がキリリと冷えていて最高。麺の硬さも素晴らしい。やめられまへんわ。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-148077720 .js-count","target":".js-like-button-Review-148077720","content_type":"Review","content_id":148077720,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

牡蠣南蕎麦の見送り

牡蠣南蕎麦の背中を見送りにきた。間もなくシーズンが終わるのだ。
牡蠣は春を迎えややこぶりになったようだ。しかし相変わらずたくさん入っているから嬉しい。時折紛れ込む柚子の香りがさらに嬉しい。牡蠣のエキスが溶け込んだスープもしっかり頂いた。ご馳走さま。夏限定の茄子の冷やしおろし蕎麦が早くも恋しくなってきた。。

  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140656889 .js-count","target":".js-like-button-Review-140656889","content_type":"Review","content_id":140656889,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問4回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鴨せいろを食べてみた

束の間の東京滞在。わざわざ渋谷まで足を運ぶ。福田屋で鴨せいろは初めてかもしれない。つけ汁はやや薄めに感じるが美味い。蕎麦の硬さもちょうど良い。葱の旨さ甘味も福田屋だ。せいろもたまには良いものだ。店内は静かだ。友人曰く国営社会部連は見当たらない。いいタイミングで蕎麦湯が運ばれてきた。延ばした汁を啜りつつしばし居ると、今日は平和だと店の人が安堵の笑顔を見せた。

  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-138373967 .js-count","target":".js-like-button-Review-138373967","content_type":"Review","content_id":138373967,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問3回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

かき南蛮そばをもう一度

今回は並盛りで。並盛りにも牡蠣は7つも入っている。有難い。スープは熱々。お陰でネギもいい具合に煮えている。福田屋のそばの特徴は細いこと。熱々の蕎麦なのにコシが食べ終わるまで続くから安心だ。スープも一滴残らず頂きました。ご馳走さまでした。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-137725905 .js-count","target":".js-like-button-Review-137725905","content_type":"Review","content_id":137725905,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

この季節を待っていた

牡蠣南蛮蕎麦のシーズンを待ち侘びていた。思わず大盛りを注文した。
大ぶりの牡蠣が7つやそこらは入っている。柚子の香り。ざく切りのネギと共にいただく喜び。ズルズル麺を頬張ってしまう。出汁も美味い。
ただ案の定であった。福田屋の蕎麦は普通盛りで十分である。満腹笑。

  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-135666884 .js-count","target":".js-like-button-Review-135666884","content_type":"Review","content_id":135666884,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

安定の美味しさ

1週間ぶりの渋谷。どこかでラーメンでも食べようかと思いつつ歩いていると、そうだ福田屋にしようと思い立った。前回来たのは冬、牡蠣の温かい蕎麦がやたら美味かったことを思い出したのだ。
昼時なので待つかと思いきや、ちょうど先客が立った4人席にどうぞと一人案内される。季節を感じる蕎麦をとメニューを繰ると、冷やし茄子の蕎麦が目に入った。
素揚げの茄子が煮浸しのようにつゆにつかり美味い。おろしも大量で最高だ。安定の美味しさに感謝した。

  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129324112 .js-count","target":".js-like-button-Review-129324112","content_type":"Review","content_id":129324112,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

john.amano

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

john.amanoさんの他のお店の口コミ

john.amanoさんの口コミ一覧(427件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
福田屋(ふくだや)
ジャンル そば、居酒屋、天ぷら
予約・
お問い合わせ

03-3476-6437

予約可否

予約可

住所

東京都渋谷区道玄坂2-25-15 福田ビル 2F

交通手段

京王井の頭線【渋谷駅】西口 徒歩3分
東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線【渋谷駅】徒歩3分
JR山手線他【渋谷駅】徒歩6分
東京メトロ銀座線【渋谷駅】徒歩6分
東京メトロ副都心線、東急東横線【渋谷駅】徒歩8分
 

渋谷駅から387m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30
  • 日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

40席

(テーブル 2×2席、 4×7席 、大テーブル)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店の外に喫煙スペース有り

駐車場

近くのコイン・パーキング:道玄坂2-26に62台収容、ほか

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

1952年

初投稿者

pararingpararing(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

渋谷×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 半笑 - 料理写真:

    半笑 (そば、日本料理、野菜料理)

    3.60

  • 2 神山 - 料理写真:

    神山 (そば)

    3.54

  • 3 雷庵 - メイン写真:

    雷庵 (そば、日本料理、居酒屋)

    3.53

  • 4 円山町わだつみ - 料理写真:ランチ点心セット(要予約)

    円山町わだつみ (そば、牛料理、天ぷら)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ