ロースかつ定食(上)+味噌汁 1220円 : 津多屋

この口コミは、大気さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2011/05訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ロースかつ定食(上)+味噌汁 1220円

日比谷線小伝馬町駅 4番出口
地上に出たら右折して次の角を右折
更に次の角を左折して
そのまま真っ直ぐ行くと
左手に白い暖簾が出た民家があります。

群龍さんの最初のレビューを読んで以来
いつか行きたいと渇望していました

お寺さんのある裏通りにある
奔放な緑が目印のお店

店の表にはメニューが貼ってあるので
店がわからないという事はないです
ドアは無いのでいきなり調理場見えます

包丁が置いてある調理場を抜けると
奥に小さな座敷がある
靴を脱いで座敷に上がると右手には
急勾配の階段があり2階がある

2階上がる場合は
1階で注文してから上がります

1階に4人席
2階に4人席×3だが
2階はけっこう広く
予備の机が立て掛けてあるので
どうとでもなるようだ

1階は四畳半ほどだが
2階は6畳くらいの部屋が
2間続きになってる
後から来たお母さんが
ポットから急須にお湯を注ぎ
緑茶を煎れてくれる

2階の部屋は古い民家そのもの
線香の香りが薄く漂っている
タンスの上には箱が積まれ
ブラウン管テレビの下のテレビ台には
わけわからん箱が雑多に詰め込まれてる
クリーニングに出した服が
袋のまま掛けてあり
誰がどう見ても庶民の家だ

少し開いた窓には簾がかかっており
五月の風がふわりと抜ける
煎餅座布団に足を崩して座り
窓枠に背をもたせ掛けて部屋を眺める
黒ずんだ窓枠がギシリと軋む
ござを留めている緑色のピン
和紙が浮いてしまった襖
テレビ台の剥がしかけのシール
飾られた黄ばんだ賞状

そんな空間に一人でいると
どこかに忘れてきた大切なものとか
無邪気だった時間とか
そういったことが思い出されて
泣きそうになってしまった
日本の中枢、昼下がり
ここだけ時間が止まっている気がする

ロースかつ定食ご案内

ライス(皿で来ます)
ワカメ、豆腐、葱、豚の味噌汁

メインプレート
 きゅうり柴漬け
 パセリ
 レタス
 ポテトサラダ(きゅうり、人参)
 キャベツ千切り
 スライスレモン
 とんかつ

卓上にはとんかつソース、醤油
塩、からし

まさかご飯が皿で来るとは思わなかった
いきなり意表つかれたわ

ご飯と味噌汁以外も1皿に乗ってくる
突然のお客様なので、うちで一番
綺麗なお皿で出しました的なお皿で
とってもほほえましい

ポテトサラダは甘い
うわー。今までで一番甘いかもしんない
これ、けっこう旨い

別料金70円の味噌汁は豚が入ってるが
豚汁というよりあくまで味噌汁
これ、美味しい

とんかつはかなりこんがり揚げ
衣は薄めでカリカリ系
全体的に油切れはあまり良くない

肉は厚さ1センチ程度だが
面積はけっこうある
150グラムくらいあるのかな

肉にはしっかり火が通っており
肉質は赤身の真ん中に脂身が入るタイプ
ジューシーさはあまりないが
しっかりとした旨味がある
下味は強めだが美味しい

これ、けっこう美味しい
特に最初の熱々の数切れは旨い
冷めてくると粗が目立ってしまうので
早めに食うのを推奨します

ソース+からしもこなすし
醤油もそこそここなします
塩少々でもなんとかなるし
もちろんそのままでもいい

なんだろ
絶品とかではないんだが
きちんと家庭では味わえない旨さがある

結局のところ
この空気感が気に入るかどうか
全てはそれにかかっている
仮に僕が二十歳そこそこだったなら
酷評していたかもしれない

確かに万人に奨められる店ではない
こんなの店じゃないと言われたら
そうかもしれない
ビフォー・アフターなら
明らかに絶対的にビフォーだし
匠も頭を悩ますかもしれない
だけれど僕の琴線に触れる
とても素敵なお店でした

とんかつもよかったですが
とても美味しい時間を頂きました
ごちそうさま

  • {"count_target":".js-result-Review-2769448 .js-count","target":".js-like-button-Review-2769448","content_type":"Review","content_id":2769448,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

大気さんの他のお店の口コミ

大気さんの口コミ一覧(403件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 津多屋(ツタヤ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 洋食、食堂、とんかつ
住所

東京都中央区日本橋本町4-9-6

交通手段

JR総武線快速 新日本橋駅 3出口 歩2分

小伝馬町駅から218m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~金]
    11:00~14:00くらい
    (ご飯がなくなるまでは営業)

    ■定休日
    土曜日・日曜日・祝日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

(一階の部屋と二階の部屋を合わせても、10人は入れないかも。)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

空間・設備

座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

☆暖簾をくぐり調理場を抜けて入る。
☆靴を脱いで上がる。
☆1Fには卓袱台1卓⇒席が埋まっている場合は2Fへ階段を上がって行く。

初投稿者

群龍群龍(56)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

人形町・小伝馬町×洋食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そよいち - 料理写真:甘エビの様(笑) こんなに細いの3本で2000円

    そよいち (洋食)

    3.66

  • 2 洋食 小春軒 - 料理写真:小春軒特製カツ丼(しじみ汁付)@税込1,300円

    洋食 小春軒 (洋食、かつ丼、コロッケ)

    3.65

  • 3 芳味亭 - 料理写真:トマトの冷製スープ

    芳味亭 (洋食)

    3.61

  • 4 三福亭 - 料理写真:

    三福亭 (食堂、とんかつ、洋食)

    3.55

  • 5 レストラン ラグー - 料理写真: シャリアピン風ハンバーグステーキ

    レストラン ラグー (洋食)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ