浜町駅チカにある意外な穴場 : グリル浜町亭 総合スポーツセンター店

この口コミは、人形町まち歩き観光ガイド@山田さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

1人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0
2020/08訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.0

浜町駅チカにある意外な穴場

浜町駅から地上に出ると、目の前にあるのが浜町公園。
そういえば、その公園の中に中央区の総合スポーツセンターがあったよな。
 

 
ん?
何やら立て看板が!
 
えっ、日替わりランチ?
ここ、飲食店が入ってるの?
 
ちょっと覗いてみるか。
 

 


あ、あれか。
一階の分かりやすいとこにあったのに、今まで全然気づかなかったよ。
 

 
日替わりランチ、安っ!
 
しかも、とんかつ伊勢のロースカツに、箱崎砂場コラボのつゆだくカツ丼って、どちらも人気の名店じゃないか。
 
えっ、それが味わえるの?
しかも、この金額で?
 

 
ランチメニューのラインナップといい、この写真といい、やっぱりロースカツがオススメなんだろうなぁ〜
 
今日は水曜日。
だとすると、アスパラ肉巻&ロースカツか。
 
でも、やっぱり箱崎砂場コラボのつゆだくカツ丼も気になる。
あ、レギュラーメニューにもカツ丼はあるのか。
 
よし、じゃあ、これで決定!
 

 
あっ、こっちも気になるなぁ。
もしかして、ここってシチューも人気なのかな?
 
オムライスにもかかっているし、確かシチューハンバーグっていうのもあったよな。
ということは、ここもいっておきたいところ。
 
いや〜、これは悩む…。
せっかく決めたのに揺さぶるなぁ。
 

 
おっ、トレーニング終わりの人たちなのかな?
それとも、休憩?
 
いずれにしても、皆さん、お疲れさまです。
 
ちょっと騒がしそうだけど、ドリンクバーもあるし、ここならゆっくりできそうだぞ。
しかも、席も広めだし、いいじゃない!
 

 


おぉ〜、キタキタ!
 
まずはカツ丼から。
カツ丼って、単品じゃなくて、定食みたいな感じでくるのか。
なんか嬉しい。
 
なにこの気軽な雰囲気の店内にそぐわないこの威圧感。
これは期待できそうだ。
 

 
まずはサラダから。
食べる順番が大事……らしい(笑)
 
このドレッシング、絶対に箱崎砂場にはないよね?
 
ということは、これこそが箱崎砂場コラボの本当の意味での醍醐味なのかもしれない。
このサラダこそ、まさに影の功労者だな。
 

 
いよいよカツ丼だ。
 
ちょっとしょっぱ目なこの味付け、これぞ蕎麦屋のカツ丼。
まさに江戸っ子の味。
 
カツ丼って、やっぱり丼の王者だよなぁ〜
 
とんかつ屋さんのとんかつも美味けりゃ、蕎麦屋のダシも美味い。 
無敵の最強コラボ。
 
丼の王者のさらに上いく美味さだ。
 

 
おぉ〜!?
これが名店のロースカツか!
 
ちゃんと、とんかつ。
しっかり、とんかつ。
 
うん、これは期待できる。
 

 
まずはロースカツから。
 
オッホー!
ほう…うまい、うますぎ!
 
なんだよ? これ…。
これは、笑うしかないな。
 
さすが、名店。

次はアスパラ肉巻でしょう。
アスパラ肉巻、これも大好物。
アスパラを美味しいお肉で巻いて揚げる大胆さ。
それを揚げたてで食ったら、その美味しさをかみしめる喜びに口の中が打ち震えている。
 
うんうん…う~ん!これはうまい。
 

 
はぁ…味噌汁も正しく美味しい。
ホッとするなぁ。
 

 
うんうん…いいな壺漬け。
こういう箸休め、結構大事。
 
やるじゃないの。
 

 
おぁ〜、美味しかった。
お腹いっぱい。
 


気になったら、食べるべきだよね。
やっぱり。
 
ということで、お腹いっぱいだけど、先方にもお付き合いいただいておかわり。
 
とろ〜り卵のオムライスって名前だけど、絶対にとろ〜り卵よりシチュー(デミグラス?)の方が魅力に見えるけど…。
 

 
フライドポテトが上にのっている理由ってあるのかな?
できたら、横に添えてあって欲しいところ。
 
この見た目、食欲を掻き立てるよなぁ〜
ヘンに気取らず、そのまんまの味を期待する自分がいる。
 

 
でも、私が頼んだのはこっち。
ハンバーグにたっぷりのシチューがけ。
 
う~ん。
もう、この匂いからしてご馳走だ。
 

 
ハンバーグとの相性バツグン!
何だか懐かしいハンバーグの世界。
 
お~。このシチュー美味しいなぁ〜
 

 
洋食にはスープなのか。
気が利いてるな。ふっ。
 

 


それにしても、こんなロースカツをいただけるお店が浜町に潜んでいたとは。
浜町、まだまだ奥が深い。
 
気になって、調べてみたら、この店を運営しているのは株式会社明治座フードコミュニティー。
つまり、明治座の関連会社。
 
しかも、とんかつ伊勢やそば處箱崎砂場も。
 
だからこそ実現したこのコラボだったのかぁ〜
納得。
 

  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • グリル浜町亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125448176 .js-count","target":".js-like-button-Review-125448176","content_type":"Review","content_id":125448176,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

人形町まち歩き観光ガイド@山田

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

人形町まち歩き観光ガイド@山田さんの他のお店の口コミ

人形町まち歩き観光ガイド@山田さんの口コミ一覧(181件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
グリル浜町亭 総合スポーツセンター店
ジャンル 食堂、かつ丼、ハンバーグ
予約・
お問い合わせ

03-3660-1455

予約可否

予約可

住所

東京都中央区日本橋浜町2丁目59-1 中央区立総合スポーツセンター1F

交通手段

都営新宿線徒歩1分

浜町駅から130m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • ■ 定休日
    不定休(ビル休館日に準ずる)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6010001058766

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

70席

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可(小学生可)

お店のPR

総合スポーツセンター内での食事・休憩

スポーツセンター内で唯一食事と休憩の出来るスペース

関連店舗情報 浜町亭の店舗一覧を見る
初投稿者

EatWalkerEatWalker(16)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

人形町・小伝馬町×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 2 割烹 三友 - 料理写真:

    割烹 三友 (食堂、コロッケ、とんかつ)

    3.66

  • 3 魚や きてれつ - 料理写真:センセーショナルな創作料理の『蟹みそクリームコロッケ』

    魚や きてれつ 本店 (居酒屋、食堂、海鮮)

    3.56

  • 4 三福亭 - 料理写真:

    三福亭 (食堂、とんかつ、洋食)

    3.55

  • 5 フクモリ - メイン写真:

    フクモリ (カフェ、郷土料理、食堂)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ