季節ごとに来たい : MUDAN JIANG

レストランランキングTOP5000

MUDAN JIANG

(ムーダン ジアン)

この口コミは、はらまるこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.1

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.8
2022/10訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

季節ごとに来たい

久しぶりに再訪。今宵は秋のオススメメニューを取り入れて注文。

真鱈の白子 紹興酒漬け
旬の春巻き(いちじくとブルーチーズと豚バラの春巻き)
よっぱらい鰆のオーブン焼き
豚バラ肉のレバーソース焼き
焼き餃子
ラム肉のピリ辛クミン炒め(パクチー)
五目チャーハン

ドリンクは夫はビール、私はノンアルコールでりんごサワー、子供はウーロン茶。

真鱈の白子。ねっとり濃厚。余韻に残る紹興酒の香りが大人の風味。
春巻き。今回はフルーツとお肉の組み合わせ。夫がチーズ嫌いなので、ブルーチーズは私用に別添えにしてくれました。ザクッ、じゅぶ、油と果汁の好相性。トッピングにはサワークリームと、黒糖だったかな…甘いソース。豚肉は存在感を抑えながら、しっとりとイチジクの甘みを引き立てます。クセのあるブルーチーズはほんの少しでアクセント。複雑だけどフルーティーで美味しい、新感覚の春巻き。

鰆。よっぱらい、というのはお酒に漬け込んであるからなのかな。驚くほどしっとりとしていて、ジューシー。鰆って、こんなにみずみずしかったかしら、と鰆の美味しさを再認識。

豚バラ肉。これが一番だったかも。厚みのある肉をさっくり、じゅぶ、と齧りつくと、旨味ある濃厚レバーペーストが絡みつく。添えられた野菜は何だったのだろう。シャクシャクとしたみずみずしくて歯切れの良い食感が美味しかった。

焼き餃子は手作りの皮が厚みがあってもちもち。肉餡は香味野菜の香りがたっぷり。

ラム肉は臭みゼロ。クミンの香りがエスニックで爽やか。

炒飯。8割は子供がペロリ。弾力ある米粒がふっくら美味しい。パラッパラではないけど、あっさり仕立ててさらりと食べられる魔法の炒飯。野菜がシャキシャキと鮮度を保っているところにも、火入のテクニックを感じます。

この日は初めて上の子を連れて行きましたが、ライブ感溢れるカウンター席にへばりついて楽しげでした。いつか子供が成長したら、カウンター席で店主さんとのおしゃべりも楽しみたい。

  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • {"count_target":".js-result-Review-150204078 .js-count","target":".js-like-button-Review-150204078","content_type":"Review","content_id":150204078,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問2回目

4.1

  • 料理・味4.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.1
  • 酒・ドリンク3.8
¥4,000~¥4,9991人

スパイスマジック

前回訪問後、再訪したくて仕方がなくて、上の子を実家に預けて再訪。オープン少し前に到着して、今月のメニューをチェック。今日の季節のお料理は何かな。わくわくです。

入店後、店内のおすすめメニューも吟味して、ゆっくりと色々注文。

まだアルコールが飲めない身、桃のノンアルソーダ割を作っていただきました。これが…初めて飲む感動のドリンク。砂糖の甘さを感じない、桃のみずみずしい果肉感じるフレッシュドリンク。さっぱりとして、どのお料理にも合う。

お料理はこちらを注文。

自家製チャーシュー
うなぎと新ゴボウの春巻き
胡麻ダレ エビワンタン
ジューシー肉焼売
大あさりと新玉ネギの紹興酒蒸し
鱧となすのスパイス炒め
黄ニラとエビのふんわり玉子炒め

まずは自家製チャーシュー。しっとりと水分感じる肉質。引き締まった身に旨味が凝縮。噛むほど旨味がじわじわ。ふわっと八角の香りがしたような。

大あさりと新玉ネギの紹興酒蒸し。あさりがとろっとクリーミー。濃厚な貝の甘み。残った汁は塩味が強いけれど、貝のエキスとにんにくの風味で不思議とくどくない。中毒的な旨味と塩味の汁。

旬の春巻き。前回感動した一つ。今回も感激。こんがり揚げられた皮は男前のパリッパリ。食感だけでここまで満足できる春巻きはそうない。新ごぼうはほくっ。きゅうりもぽり。うなきゅう的な感覚。ほんのり山椒が爽やか。

エビワンタン。とゅるとゅるの皮の中には、エビがまるっとひとつ。ぷりぷり。胡麻ダレはさらりとしたタレの中に濃度ある胡麻ペースト。軽い酸味とマー油?でさっぱり。

鱧となすのスパイス炒め。前回も感動したスパイス炒め。鱧もなすも予め揚げられ、手が込んだ逸品。衣はサクッと軽やか。油切れがしっかりとされていて、全く重くない。衣の中には素材がふんわり包まれ、柔らかな歯触り。ニラとスパイスで仕上げられた調味料は、食べるラー油的な感覚で、それだけでサクサクと病みつきになる。山椒とクミンでしょうか、独特なスパイスの余韻がクセになる。やっぱりスパイス炒め、最高。

ふんわり玉子炒め。一見固そうな玉子焼きの中は、とろっとレアな玉子。黄ニラのシャキシャキとした食感が新鮮。海老はぶりぷり、きくらげがコリコリ。楽しい食感が協奏し、玉子が絡んでまとめあげる一皿。

肉焼売。小ぶりだけどジューシー。肉肉しさ溢れるミンチ肉。そのままでも脂と肉汁で十分に旨味を堪能できる。

ここまででお腹がいっぱい。まだまだ食べたいものがありすぎるけど、それはまた次回のお楽しみとします。

  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • {"count_target":".js-result-Review-144486899 .js-count","target":".js-like-button-Review-144486899","content_type":"Review","content_id":144486899,"voted_flag":null,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問1回目

4.1

  • 料理・味5.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥4,000~¥4,9991人

旨すぎる中華の世界

土曜日の夜。運良く当日予約で訪問できました。
事前に予習していると、夫婦共にものすごい好みの雰囲気、調理…おやつも無しにして、ワクワクして訪問です。

店内に入ってメニューをじっくり眺めます。それぞれ好きなものを注文。

●焼き餃子(4ヶ)@660
●旬の春巻き 〜子持ちシャコと新ゴボウの春巻き(2本)@800
●天豆と新竹ノ子とタラの芽のスパイス炒め@770
●ラム肉のピリ辛クミン炒め(パクチー)@990
●皮パリパリ油淋鶏@1,320
●うま味たっぷり麻婆豆腐@1,320
●あさりと春キャベツの中華ソバ@1,200

まずは餃子。むっちりぱんぱん。ふとっちょ見た目が美味しそう。皮はさくっ、中はあつあつふっくらジューシー。皮のむちむちに対して肉餡がたっぷりで負けない存在感。水分がキープされ、しっとりとほぐれる脂と赤身が旨い。自家製でしょうか、ラー油は食べるラー油のように素材がごろごろ。辛味よりも旨味があって、肉の旨味を邪魔しない。餃子にすごく合う。

旬の野菜のスパイス炒め。まず…最高の一言。食材全部、食感が新鮮。しっかりと火が通っているのにシャキシャキ、ほくほく。どれも歯触りがベストオブベスト。タラの芽のほろ苦さは春の味覚。スパイスもぽりぽり、食べられる。野菜だけなのにこんなに満足できるなんて。油の使い方が素晴らしいです。

春巻き。皮がバリっ。こぼれたら拾って、パリパリ。これも中の食材の食感が新鮮。新ゴボウはシャキ×ホク。土の風味がほんのり残って風味豊か。子持ちシャコはほっくり、臭みがなくてしっとり。舌で卵を堪能です。これにもラー油を合わせました。

ラム肉のクミン炒め。ラムの臭みは一切なく、しっとりソフトな弾力。旨味がじんわり。みずみずしくスパイスと馴染みます。

麻婆豆腐。本当に旨味たっぷり。辛さはほとんどなくて、味噌と旨味で調味。ご飯がほしくなってしまいます。

油淋鶏。すごいボリューム。皮はパリ、身はぷりぷりのジューシー×ジューシー。どこまでもジューシーで、鶏の旨味に溢れていました。たっぷりのネギでさっぱり。

中華ソバ。あさりが大きい。こんなに大きなあさりは見たことない。旨味もたっぷり。大袈裟じゃなく、目の前に海が広がるような、そんな味がします。今まで食べたあさりのなかで一番美味しい。キャベツはとろとろ。優しく甘みを添えます。スープは塩ベース、たっぷりのガーリックがじんわり温まります。中華麺は中太縮れ麺。柔らかめで、締めに優しい歯応えです。あさりの旨味溢れる、チャイニーズ版ボンゴレでした。

最後に、夫が自家製生レモンサワーを絶賛していたのでちょっともらいましたが、これが美味しい。全く甘くなくて、レモンの苦味が余韻に爽やか。かなりさっぱりすっきり、油ものに合うフレーバー。授乳が終わったら絶対飲もう。

全部ドストライク。再訪も再再訪も確定です。

  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • MUDAN JIANG -
  • {"count_target":".js-result-Review-142070447 .js-count","target":".js-like-button-Review-142070447","content_type":"Review","content_id":142070447,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

はらまるこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

はらまるこさんの他のお店の口コミ

はらまるこさんの口コミ一覧(1979件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
MUDAN JIANG(ムーダン ジアン)
ジャンル 中華料理、居酒屋
予約・
お問い合わせ

03-6280-3575

予約可否

予約可

住所

東京都中央区入船1-5-1

交通手段

東京メトロ日比谷線八丁堀駅から徒歩3分

八丁堀駅から202m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:30 - 01:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    月曜(祝日は営業)、第1・3火曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

サービス料なし、お通し代なし

席・設備

席数

12席

(カウンター6席、テーブル4席)

最大予約可能人数

着席時 10人、立食時 15人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 分煙(加熱式たばこ限定)

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

サービス

お祝い・サプライズ可、ペット可

公式アカウント
オープン日

2021年11月1日

備考

茅場町Studium99 Kayabachoからの移転&店名変更
ペットはテラス席のみ可

初投稿者

dancing star.dancing star.(84)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

茅場町・八丁堀×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 MUDAN JIANG - 料理写真:

    MUDAN JIANG (中華料理、居酒屋)

    3.70

  • 2 中国菜 漢 - 料理写真:

    中国菜 漢 (中華料理)

    3.57

  • 3 長崎菜館 - 料理写真:

    長崎菜館 (ちゃんぽん、中華料理)

    3.49

  • 4 西安麺荘 秦唐記 - 料理写真:
  • 5 新川大勝軒飯店 - 料理写真:『酢豚&かに玉』

    新川大勝軒飯店 (中華料理、丼)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ