カニ炒飯。 : 食味鮮 茅場町店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、久井 道楽さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問10回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カニ炒飯。

またまたやって来ました。このところすっかりこちらでのお昼が定着した感じです。喫煙店なのにこれほどくるのはボリュームにひかれてかもしれません。

今日のお腹具合はご飯気分だったので、一番お米が食べられそうな炒飯にしてみました。以前食べた時にけっこう美味しかったので再注文です。

この炒飯、ご飯のパラパラ感があってそんなに脂っぽくなくしょっ辛くありません。カニカマがいっぱい入っているのもいいところかと思います。

ただ、ちょっと塩味的に健康志向すぎるかな〜、とも思いますがこれは良しとして胡椒をたっぷりふりかけて自分の好みに近づけてみました。

まぁ、私の場合は胡椒が効いていればだいたいOKなのでこれでいい感じです。後は、テーブルにあるザーサイがいい付け合わせになりました。

そんなこんなで今回もお腹いっぱいの満足お昼になりました。ちなみにタバコを吸う人が近くにいなかったのも助かりました。

この辺りは毎回あたり外れで一喜一憂だったりします。さて、次はどうでしょう?

  • 食味鮮 - 小さいけどデザートがつきます。

    小さいけどデザートがつきます。

  • 食味鮮 - 量が多いです〜。

    量が多いです〜。

  • 食味鮮 - 今日の日替わりは?

    今日の日替わりは?

  • {"count_target":".js-result-Review-109912400 .js-count","target":".js-like-button-Review-109912400","content_type":"Review","content_id":109912400,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問9回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五目焼きそば。

最近、この辺りでお昼になることが多いような?そうすると、タバコ臭いけどお値段的にも量的にもついついこちらのお店に足が向いてしまいます。

消費税が上がって料金も上がりましたが、まだまだお得感があります。そして、なんと言ってもボリューム満点なのがありがたいところ。

何を頼んでも十分にお腹がいっぱいになるのがたいしたものです。で、今回は初めての五目焼きそばです。待つことほんの数分、待たないのもいいですね。

これまた見るからにボリュームがあります。さっそく食べ始めますと、改めて具沢山に驚きました。なかなか麺まで辿りつきません。

ちょっと具を寄せて麺を食べることにしました。あれこの麺、ちょっと変わった食感です。固いような柔らかいような、もそもそしているような?

まぁ、これはこれでありでしょう。野菜たっぷり麺たっぷりでお腹いっぱい。ただ味が、中華屋さんにしては薄く感じました。

店員さんに頼んでねり辛子の追加をしたり、胡椒や酢をかけてみたりしたらそれなりになりました。量が多いのでこの方が味替えできていいかもしれません。

さて、次はなんにしましょうか。

  • 食味鮮 - セット全体。

    セット全体。

  • 食味鮮 - 野菜もどっさりです。

    野菜もどっさりです。

  • 食味鮮 - さーて、今日は?

    さーて、今日は?

  • {"count_target":".js-result-Review-109875447 .js-count","target":".js-like-button-Review-109875447","content_type":"Review","content_id":109875447,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問8回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

カニ炒飯。

またまたやって来ました。他所の国の言葉が飛び交う中華屋さん。相変わらずのお得なお値段のお店、と思ったら10月から少し値上がりしていました。

残念!と思いつつもこれなら許容範囲でしょう。さて、注文は、なんだか炒飯気分だった為に以前に頼んでがっかりだった炒飯に再挑戦です。

中国語?の飛び交う賑やかな店内、相変わらずです。次から次へと厨房から料理が出てきます。待つこと数分でしょうか、ボリュームのある炒飯が来ました。

こちらはとりあえずボリュームについては文句のつけようがないんですよね〜。などと思いつつまずは一口、お!熱々でパラパラで味付けもいい感じ。

カニ炒飯ではありますが、実はカニカマ炒飯なのはご愛敬でしょう。まさかこの値段でそこを突っ込む人はいないと思います。味も今回は許容範囲でした。

なんだかんだでいい感じに食べて、、、。胡椒の瓶が空だったりがあったり、、、。わさわさしましたがしっかりいただきました。

結果、それなりに美味しくお腹いっぱいになったお昼でした。

  • 食味鮮 - 量はあります。

    量はあります。

  • 食味鮮 - さて今日はどれにしましょうか?

    さて今日はどれにしましょうか?

  • {"count_target":".js-result-Review-108202541 .js-count","target":".js-like-button-Review-108202541","content_type":"Review","content_id":108202541,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

牛バラの黒こしょう炒め。

またまたやって来て、今日はご飯物に挑戦です。さて、どれにしようかな?と、メニューを見ていたら週替りの定食が私的にお得感ありでした。

注文して待つこと数分、どーんと出てきました。やっぱりこれもなかなかのボリュームです。見た目の迫力で半ば完食を諦めつついただきます。

お味は私的には、濃くも脂っこくもなくいい感じです。特に玉ねぎの炒め具合がいい感じ、シャキシャキ感と甘みが私の好みでお肉と共にご飯がすすみます。

ただ、肉が歯ごたえありすぎて少々顎が疲れました。しっかり食べたい時はいいけれど、ほどほどにでいい時はちょっと厳しいでしょう。

そして今回ありがたかったのは、最後までタバコを吸う人がいなかったので助かりました。お腹もいっぱいで運も良いお昼でした。

テーブルの上にあるたっぷり氷の入った水は暑い日にとても有難いものでした。だだ、いつも思いますが仕方ないながら席が窮屈なのが残念です。

ともあれ、コスパのいいこちらです。またこの辺りでお腹が空いた時はよろしくお願いします。

  • 食味鮮 - これだけあって580円!

    これだけあって580円!

  • 食味鮮 - ボリュームがあります。

    ボリュームがあります。

  • 食味鮮 - 調味料類。

    調味料類。

  • 食味鮮 - 今日のメニュー。

    今日のメニュー。

  • {"count_target":".js-result-Review-107031941 .js-count","target":".js-like-button-Review-107031941","content_type":"Review","content_id":107031941,"voted_flag":null,"count":32,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問6回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

黒坦々麺

いつものようにやって来ましたいつもの中華屋さん、やっぱりいつものように賑わっています。そんな中で注文したのはワンコインの坦々麺です。

表のメニューには黒坦々麺とありましたが、正確には黒ごま坦々麺のようでした。店内の黒板にはそう書いてあったような、、、。ま、ご愛嬌です。

たしかに黒ごまが入っていて、濃厚とまでは言えませんが、それなりのごま風味でした。ただ、坦々麺にしては辛さがさみしいかと思います。

とはいえ、こういった多くの人が対象のお店だと辛さの控えめは仕方のないことでしょう。それにワンコインなので、そうそう文句も言えません。

まぁ、しっかりお腹がいっぱいになってお得感のある一杯には間違いないと思います。雰囲気的に残念なのは喫煙可な事、少しタバコの匂いが辛かったです。

これも逆に見れば喫煙者の憩いの地でしょうから仕方のないことでしょう。一階と二階があるのでせめて分煙にしてもらえると助かります。

  • 食味鮮 - 見た目、お得感ありです。

    見た目、お得感ありです。

  • 食味鮮 -
  • {"count_target":".js-result-Review-104772293 .js-count","target":".js-like-button-Review-104772293","content_type":"Review","content_id":104772293,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2019/05訪問5回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五目タン麺。

前回ご飯物だったので今日は麺、五目タン麺にしてみました。なんとこちらはワンコインです。さて、その値段でお味と量はいかがでしょう?

そうそう、こちらはなんでもボリュームがあるので大盛り無料ですが、あえて普通盛りです。正解でした。出てきたのは、見た目なかなかなボリュームです。

食べてみると熱々で具がたっぷり、更に麺もたっぷり入っています。これは予想を上回る量かもしれません。これでワンコインはすごいです。

味もさほど濃くなくて食べ易いのでしっかり食べてお腹いっぱい、ただ、喫煙可なためお隣さんが吸い出したりするとかなり厳しいことになります。

とはいえ、周りのお店はそれなりの値段です。こういうお店があると安めで量があるランチを求めている者にはとても助かります。

さて、次は何にしましょうか?

  • 食味鮮 - なかなかなボリュームです。

    なかなかなボリュームです。

  • 食味鮮 - さーて、今日のお昼は?

    さーて、今日のお昼は?

  • {"count_target":".js-result-Review-102027034 .js-count","target":".js-like-button-Review-102027034","content_type":"Review","content_id":102027034,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2019/04訪問4回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

生姜焼き定食、ふたたび。

またまたやってまいりました。相変わらず繁盛しているようです。さて、今日の注文は、安心、安定の生姜焼き定食にしました。

出てきたお盆の上を見ると、さすが食味鮮さん!なボリューム感があり美味しそうな匂いが漂ってきます。そして刻みキャベツにはマヨネーズがたっぷり。

やっぱりここはこれかな〜って感じです。一口食べて、味、ボリューム共にオーケーですって感じになりました。ご飯がすすみます。

お昼時の店内はなかなかな混雑ですが、けっこう回転が良くて出入りが早いようです。お隣さんは後から来たのに先に食べ終わりました。

他の人もけっこうボリュームのあるものをサクサク食べています。なるほど回転がいいわけです。私も取り残されないように頑張って食べました。

そして、お腹は空いていたし、おかずがいい感じで食べられたもののご飯のおかわりにはたどり着けず残念でした。次回は更に腹ペコさんで来ましょう。

  • 食味鮮 - お肉もたっぷり入っています。

    お肉もたっぷり入っています。

  • 食味鮮 - ご飯もボリュームたっぷり。

    ご飯もボリュームたっぷり。

  • 食味鮮 - 今日のメニューは?

    今日のメニューは?

  • {"count_target":".js-result-Review-99672705 .js-count","target":".js-like-button-Review-99672705","content_type":"Review","content_id":99672705,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問3回目

3.3

  • 料理・味3.1
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

五目炒飯(週替わり定食)

以前、半炒飯を頼んでなんか合わなかったので、五目炒飯を頼んでみました。出てきたのを見てみるとなかなかなボリュームですが見た目は一緒です。

若干の不安感を感じつつ一口、あれ?この前のと同じ食感です。始めはパラパラしているように感じるもののなんだかふわふわしているような、、、。

どうも私には馴染みません。味加減も何かあっさりしすぎて合わない感じです。置いてある胡椒をふりかけてみると、まぁ、良い感じになってきました。

ただ、ボリュームはあります。あと、スープなどもあるので見た目はいい感じのセットなのですが、肝心の炒飯が今ひとつ私には合いませんでした。

こちらのお店の炒め物の定食や麺類はいい感じだっただけに余計に残念でした。でも、この炒飯を頼んでいる人がいるし、お弁当でも売れているようです。

やっぱり人それぞれの好みなのでしょう。まぁ、私にとってはそれぞれの料理の感じがわかったので、次からは気に入ったで楽しみましょう。

  • 食味鮮 - ともかく量はあります。

    ともかく量はあります。

  • 食味鮮 - 付け合わせもそれなりにありました。

    付け合わせもそれなりにありました。

  • 食味鮮 - 今日のメニュー。

    今日のメニュー。

  • {"count_target":".js-result-Review-99035422 .js-count","target":".js-like-button-Review-99035422","content_type":"Review","content_id":99035422,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.3
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日替り定食Aは味噌ラーメン。

これでワンコインはびっくりなコスパの良さのある味噌ラーメン。しかし、ついつい追加した半炒飯は量も味も私にはかなり残念でした。

うーん、なんとなくお店の方向性がわからなくなりました。確か麺は大盛りが無料だったのでコスパ的にも半炒飯の追加無しでそちらの方が良いでしょう。

さて、肝心のワンコインの味噌ラーメンは、味はしっかりした感じの味噌スープで本格味噌ラーメンを感じさせてくれました。

そして、コスパ的にすごいのが具の量と種類でしょう。ともかくびっくりは焼豚の存在感て、味、肉の柔らかさと厚さに満足してしまいました。

それにシナチク、ほうれん草にもやしとワカメまで入っていて、半熟気味の玉子が半分。これなら大抵の人は満足でしょう。とてもコスパの良いラーメンです。

ただ、そうなるとそのコスパ感を打ち消しかねない半炒飯がとても残念、まぁ、このあたりは自分のこのお店での経験を活かしていくのが良いのでしょう。

ただ、よくこのお店に来る人の話では、日によって半炒飯の見た目が違う気がするとも、、、。そうなるとますますこちらでの経験値を上げねばです。

新たな楽しみができたお昼でした。

  • 食味鮮 - ザーサイが付いて500円!

    ザーサイが付いて500円!

  • 食味鮮 - かなりさみしい半炒飯。

    かなりさみしい半炒飯。

  • 食味鮮 - いろいろで悩みます。

    いろいろで悩みます。

  • {"count_target":".js-result-Review-97771801 .js-count","target":".js-like-button-Review-97771801","content_type":"Review","content_id":97771801,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

生姜焼き定食。

場所柄を抜きにしても、ここはお得感がありました。お店の感じが大衆中華料理屋さんなのが入店時に期待させてくれました。

店内は中華屋さんと言うよりは定食屋さんか居酒屋さんな雰囲気ですが元気な店員さんは中華風でした。二階もあるようなのでそれなりの人数がいけそうです。

注文して待つ事ほんの数分、早いです。しかも生姜焼きは熱々、見た目から玉ねぎとか野菜が多いのかな〜と、思ったらしっかりお肉も入っていました。

好感度アップですね〜。更に漬物、スープ、簡単ながらデザートまで付いて600円はびっくり値段と言っていいでしょう。ご飯も普通に美味しいし、、、。

あと、キャベツの千切りにマヨネーズがたっぷりなのも小さい事ながらうれしいところでした。店内は結構窮屈ですがこれは仕方ないところでしょう。

ちょっと甘めな生姜焼きをたっぷり食べて普通にお腹いっぱいのお昼になりました。次回は中華屋さん的なものも食べてみたいと思います。

  • 食味鮮 - これで600円!

    これで600円!

  • 食味鮮 - 玉ねぎばかりでなく肉もしっかり入っていました。

    玉ねぎばかりでなく肉もしっかり入っていました。

  • 食味鮮 - お昼のメニュー。

    お昼のメニュー。

  • {"count_target":".js-result-Review-93948182 .js-count","target":".js-like-button-Review-93948182","content_type":"Review","content_id":93948182,"voted_flag":null,"count":42,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

久井 道楽

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

久井 道楽さんの他のお店の口コミ

久井 道楽さんの口コミ一覧(937件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
食味鮮 茅場町店
ジャンル 中華料理
予約・
お問い合わせ

03-3666-0418

予約可否

予約可

住所

東京都中央区日本橋兜町10-6 中央ビル 1F・2F

交通手段

日本橋駅より徒歩5分
茅場町駅11番出口より徒歩2分

日本橋駅から253m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※日曜日もご予約があれば対応可能です!
     お気軽にご相談くださいませ。
    ■ 定休日
    ※日曜日もご予約があれば対応可能です!
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(Diners、VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

66席

(全てテーブル席(1階15~22席、2階30~44席))

個室

貸切

(20人~50人可、20人以下可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング有り

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、立ち飲みができる、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

オープン日

2015年

備考

お祝い・サプライズはお電話にてご相談ください!

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

■茅場町に輝く本格中華!■最大44名までフロア貸切OK◎注目の食べ飲み放題でお腹いっぱい★

茅場町駅から徒歩1分♪
真っ赤看板が目印の【食味鮮】は、
新大久保の人気中華料理店の二号店としてOPENしました!

ランチもお仕事帰りも、宴会までも★
いつでも本格中華が楽しめる♪
注目の【2H飲み放題つきコース】は2,680円から!
【2H食べ飲み放題】も3,280円⇒2,680円ととってもリーズナブル!!
1階、2階それぞれフロア貸切OK!
おひとり様から大人数様まで、皆様お待ちしております◎

初投稿者

キャプテン・ソロキャプテン・ソロ(1381)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

茅場町・八丁堀×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 MUDAN JIANG - 料理写真:

    MUDAN JIANG (中華料理、居酒屋)

    3.70

  • 2 中国菜 漢 - 料理写真:

    中国菜 漢 (中華料理)

    3.57

  • 3 長崎菜館 - 料理写真:

    長崎菜館 (ちゃんぽん、中華料理)

    3.49

  • 4 西安麺荘 秦唐記 - 料理写真:
  • 5 新川大勝軒飯店 - 料理写真:『酢豚&かに玉』

    新川大勝軒飯店 (中華料理、丼)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ