海鮮丼定食 : 生 本まぐろ 一心

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

生 本まぐろ 一心

(ナマ ホンマグロ イッシン)

この口コミは、zuote754さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問3回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

海鮮丼定食

3月31日、年度末。
2021年度もあっという間だったなあ・・・

3月14日に上の歯の治療が終わったこと、今の仕事が1年目を迎えたこともあり、2021年度のお疲れ様会をすることにしました。

無性に和食が食べたい気分になり、迷わず、一心に行くことにしました。
そういえば、前回売り切れだった海鮮丼定食のことも忘れてはいません。(^-^)

お天気も良かったので、一心へ向かう足も早足に・・・
お店に着くころ、足がパンパンになりました。(笑)

この日は、少し混んでいました。
そして、4人掛けのテーブル席に通され、早速、海鮮丼定食があるか聞いたところ、あるとのこと。
即決で頼みました。

後は、食べるのを待つだけ。

テレビには、日テレの「ヒルナンデス」が流れていました。一時期見ていましたが、見慣れない若い芸人さんについていけず、お昼はTBSの「ひるおび」かテレ朝の「ワイドスクランブル」がメインです。フジテレビの「バイキング」は、担当の司会者が苦手ですが、時々見る程度です。

スマホを見ていたら、海鮮丼定食の到着。
いただきまーす。(^-^)

海鮮丼は、ご飯の上に鯛、マグロのお刺身、真ん中にがりが載っていました。付け合わせは、マカロニサラダと冷ややっこ、お味噌汁、サラダという構成です。

実は、先日、自分が担当している案件で、三好池田町サラダ店というお店を見つけ、住所どこだろうと店舗情報をクリックしたら、「徳島県三次市池田町サラダ」となっていたので、えっ?住所にサラダ?!と目が点になりました。(by(「秘密のケンミンショー」のナレーション)(@_@)

きっと、この町の住民の人たちは、朝昼晩と毎日、サラダを食べているのかな?野菜が苦手な子供たちも、少しずつ、自然と食べられるようになっているのかな?とプチ妄想。そして、気づいたら、サラダが・・・食べたくなった。

一心に来るまで、毎日のお昼休みは、ニコマルのお弁当についているポテトサラダなどで、つないでいました。(^-^)

メインの海鮮丼は、お刺身がマグロと鯛のお刺身が中心で、最初はワサビとお醤油をつけて食べ、そのあと、目の前にあった焼きのりにお刺身、ご飯を撒いて食べました。最後に余ったご飯は、お醤油と卵をかけて食べました。

海鮮丼→お味噌汁→マカロニ→海鮮丼→サラダ→海鮮丼→冷ややっこ→お味噌汁と言った具合に往復。
うんうん、日本っていいなあ・・・(^-^)

そんなことを思いながら、完食。
そして、コーヒーを飲みました。今回、マシーンを無事に使うことができました。(^-^)

毎度、ごちそうさまです。
次は、焼き魚か煮魚も食べてみたいです。(^-^)


  • 生 本まぐろ 一心 -
  • {"count_target":".js-result-Review-140828935 .js-count","target":".js-like-button-Review-140828935","content_type":"Review","content_id":140828935,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問2回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

お刺身定食

久しぶりに、無性に和食が食べたくなりました。
そして、すずらん通りを歩いていたら、いつの間にかお店に到着。

この日は、お客さんは少なかったです。
今回は、厨房を背にして座りました。そして、テレビでは北京オリンピックのダイジェストが放送されていました。

何を食べようかな?
最初、海鮮丼定食(限定12食)を頼みたかったのですが、売り切れに・・・
お刺身定食(950円)を注文しました。

店員さんからコートを空いているいる向かい側の席に置いていいと案内してくださいました。

荷物を置き、スマホを見始めたところで、お刺身定食の到着。
注文してから、2,3分かな?早ーい!!

お刺身定食は、サーモン、タイ、マグロのお刺身盛り合わせ、付け合わせに切り干し大根と冷ややっこ、ご飯、サラダ、お味噌汁の合計6品。

いただきまーす。(^-^)
お刺身は何を食べるか迷いました。最初にサーモンを1切れ。塩辛くありません。お醤油とワサビをつけて食べます。そして、ご飯、お味噌汁を一口ずつ。お味噌汁は大き目のお椀に入っていました。お椀を持つ時、その深さに目が点になりました。(@_@)

半分ほどの量だったので、熱くない部分を持つことにしました。
そのあと、ご飯→サラダ→お刺身→お味噌汁と切り干し大根、冷ややっこを交互に食べました。途中、ご判を焼きのりに巻いて食べました。あちゃー、切り干し大根と一緒に巻いて、食べればよかったなあ・・・(^-^;)

あぁ~日本っていいなあ・・・(by「和風総本家」のナレーション担当)

食べている途中、X-JAPANの曲(タイトルが分からず、すみません。m(_)mも流れてきました。

五郎さん、お刺身定食を見たら、迷わず頼むだろうなあ・・・
食後、店員さんからコーヒーの案内もありました。ところが、マシーンの使い方がわからず、厨房の方に声をかけ、使い方を教えてもらいました。(^-^)

コーヒーを多めに入れてもらったので、最後、ちょっと一気飲み状態になりました。(笑)
毎度、ごちそうさまです。

また、伺います。(^-^)

  • 生 本まぐろ 一心 -
  • {"count_target":".js-result-Review-139138845 .js-count","target":".js-like-button-Review-139138845","content_type":"Review","content_id":139138845,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問1回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日替わり定食

いつも、お弁当や中華がメインのコメがほとんどであったこと、また、和食も新規開拓したいなと常日頃から思っていました。

そんな中、よくニコ丸や萬福園に行く途中にある和食の店を発見。
何度か通りかかりながらも、素通りしてしまう自分。
たまには、趣向を変えて、和食にしよう。
そう思うのに時間はかかりませんでした。(^-^)

きちんと仕事をしつつ、始業開始から処理していた入力件数を頭の中で、計算していたら、
脳内五郎さんの降臨。そして、打ち倒れ太郎が心の中で、お腹空いたコール。

午前中の入力処理分を頭の中で計算していたものの、途中で計算が合わない・・・
仕方ない、就業時間の10分ほど前に再計算しようということで、集計は保留にしました。

お昼休みのチャイムが鳴るや否や、八丁堀保育園の角を曲がり、京華スクエア前の交差点を渡った後、生 本まぐろ 一心へ競歩大会。

お店に着くころには足が少し痛くなりました。(笑)

ビルの階段を下りてすぐのところに、お店があります。
ただ、出入り口が2つあり、何処が入り口なのか、戸惑いました。そして、後ろに並んでいる方に聞いたところ、レジ側の入り口であることを教えてくれました。

緊急事態宣言が解除され、ある程度経ったのか、やや混んでいました。
グループ客(おそらく1グループあたり4人程度)とおひとり様が半々と言ったところです。店員さんに案内されるテーブルも
それぞれ分かれていました。

メニューを見て何にするかを考えます。
目に留まったのが日替わり定食と限定12食の海鮮丼。

限定12食のほうは、通販やスーパーのタイムセールのごとく、終わっているだろうな。
これは、早目に来ないと無理そう。

まずは無難な日替わり定食を注文することにしました。

注文が来るまでの間、目の前にあるアルミ製のポットに入ったほうじ茶を湯呑に入れ、周囲を観察。
私が座っていたところから、4人掛けのカウンター席とガラス張りの厨房が見えました。
先月閉店した大門酒家を思い出しました。

店内は、お客さんたちのおしゃべりとBGMの半々。
BGMがちょっとかき消されそうになりました。
でも、安心ください。日本語の音楽が流れてきました。(byとにかく明るい安村さん)

食べている途中で流れてきたのは、テレ朝の土曜ワイド劇場のエンディング。
「言えなーいあやまーちを~」♪

アーティストはわかりませんが、そういえば、テレ朝の2時間ドラマ、よく見ていたし、面白かったもののいっぱいあったなあ・・・「狩谷警部父娘シリーズ」、「西村京太郎シリーズ」(戸津川警部と鉄道警察隊もの)、市原悦子さんの「家政婦は見た」など

音楽を聴きながら、思い出していました。(笑)

そうこうしていたら、日替わり定食の到着。
ご飯、お味噌汁、瓢箪の器にびっくりしました。(@_@)(@_@)(@_@)(@_@)

まるでおせち料理みたいで、中を開けてびっくり。
1段目:厚切り玉子2切れとレタス、カイワレのサラダ(フレンチドレッシングがかかっていました。)
2段目:鯛のお刺身4切れ(わさび付)
3段目:生姜焼き(写真を撮るのを忘れてしまいました。m(_)m

ご飯とお味噌汁付きで、850円。
これも悪くないなあ(^-^)

いただきまーす。(^-^)

最初は、鯛のお刺身から。
鯛の甘みが口の中に広がります。そしてお醤油とわさびをつけて一口。
ところが・・・お醤油専用のお小皿が見当たらなかったので、目の前にあった生卵を入れるお皿で代用しました。店員さんに聞きそびれたこと、後悔。(^-^;)

ご飯は普通サイズで、おかずが3品ある分、十分な量でした。
お味噌汁も同様です。

お味噌汁を一口飲んで、しみるねぇ~(byBSテレ東「演歌の花道」の女性司会者)

そうだ、肝心の生姜焼きを忘れるところだった。
生姜焼きは、豚肉と玉ねぎだけのシンプルなもの。ピーマンは入れないのかな?
お店によって、生姜焼きの構成が違うのかな?

そう思いながら食べると、味付けも脂っこくなかったです。
うんうん、この味、この味。そして、一心の日替わり定食、いいじゃないか。(by五郎さん「孤独のグルメ」)

途中でほうじ茶を飲み、箸休め。
ご飯→鯛のお刺身→味噌汁→サラダ→ご飯→生姜焼きと言った具合に、往復。
サラダについていた厚切り玉子は、途中で卵の黄身がにじみ出てきました。甘みもあり、卵の黄身がにじみ出てくるとは、驚きです。

終始食べながら、心の中で、わぉーと叫んでいました。(by志村けんさんのセリフ)

久しぶりの和食、美味しかったです。
限定12食とほかの魚料理も要チェックです。次来た時、ほかの定食(900円~950円)を食べてみたいです。

ごちそうさまです。また、伺います。(^-^)

PSテーブルの目の前にある海苔、食べ忘れてしまいました。
また、ドリンクバーにも気づきませんでした。m(_)m


  • 生 本まぐろ 一心 -
  • 生 本まぐろ 一心 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134816477 .js-count","target":".js-like-button-Review-134816477","content_type":"Review","content_id":134816477,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

zuote754

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

zuote754さんの他のお店の口コミ

zuote754さんの口コミ一覧(27件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
生 本まぐろ 一心(ナマ ホンマグロ イッシン)
ジャンル 海鮮、かに
予約・
お問い合わせ

050-5592-1600

予約可否

予約可

住所

東京都中央区八丁堀2-20-1 藤和八丁堀ビル B1F

交通手段

地下鉄日比谷線 八丁堀駅 A5番出口 徒歩2分
JR京葉線 八丁堀駅 B1番出口 徒歩3分

八丁堀駅から176m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:30
    • 11:30 - 14:00
    • 16:30 - 22:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    土曜日休業の場合有り、お問い合わせください。

    ■ 定休日
    年末年始、お盆
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T6010001081124

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

70席

最大予約可能人数

着席時 70人、立食時 80人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可)

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

分煙

ランチ完全禁煙。個室は禁煙。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

http://horimotoshoji.co.jp/store/hon-maguro-isshin-hacchobori/

オープン日

2015年10月

電話番号

03-3553-3661

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

食いしん坊@鹿児島食いしん坊@鹿児島(1383)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム