エメラダさんとどぶろくコラボ : 平和どぶろく兜町醸造所

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、Cozy35さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2024/02訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
¥3,000~¥3,9991人

エメラダさんとどぶろくコラボ

・ゴア風エビカレー ¥1,800税込
・酒粕を使ったチキンティッカ ¥850税込
・本日の限定どぶろく アムラとレモングラス70ml 800税込

東京メトロ東西線日本橋駅から徒歩数分のところにあるバー?といえばよいでしょうか。
平和酒造さんのどぶろくが楽しめるお店です。
私的には平和酒造というと日本酒「紀土」のほうを思い浮かべます。
紀州和歌山県の歴史ある酒蔵。
そんな酒造がどぶろくをもっと身近に楽しんでほしいということで2年前にオープンしたのがこちら。
ここ最近日本酒に目覚めて色々飲みに行っていますが、
行く前からワクワク。

合わせてワクワクなのが、
間借りカレーの伝説「エメラダ」さんとコラボということで、
「エメラダ」の料理が食べれて、かつ、どぶろくも飲めるという幸せな企画がありまして、
こちらにやってきました。
ちょうどその日予定が空いててよかった。

ということで、平和酒造さんのどぶろくと、
エメルダさんのカレー、堪能させて頂きました。
幸せ。

お店は広くコの字型に近いカウンターオンリー。
20人は入らないかな。
洒落た明るいバーで半合サイズの量からどぶろくや平和酒造のお酒が楽しめます。
簡単なおつまみもありそうですが、
今回はエメルダさんがいるので他のメニューをチェックせず。

オーダーはQRコードを読み込んでスマホから。
会計はPayPayやクレジットカードなどのキャッシュレス決済オンリーです。
金融の街のいかにも今風のおしゃれなお店なのですが、
髭あり長髪のエメラダ兄、お洒落感のない天才シェフのエメラダ弟の独特なオーラ。
そして、スパイスの香り漂うちょっとヘンテコ空間が面白かったです。
他のスタッフさんはカフェ風制服を着ているので尚更目立って面白いことになってました(笑)

さて、料理。
今回カレーはポークビンダルーとエビカレーの2種類。
そして、つまみが3種類ありました。
今回私はエビカレーとチキンティッカ、そして、今回限定のどぶろくを頂きました。

【ゴア風エビカレー】
細かく刻んだ玉ねぎ、ココナッツのコク、プリッとしたエビが数個入ったカレーでした。
口当たりは少し優しめで、そんなに辛くないかも、なんて思っていたのですが、
チリが累積されていき、後半になると心地よい辛さになっていきます。
エビの香りとスパイス、そしてココナッツのコクが混じりリッチ感すごいです。
トロトロというわけでもなくサラサラというわけでもなくパラパラした白いバスマティライスが抜群に相性良く、米もカレーもお互いおいしくて幸せ〜

【酒粕を使ったチキンティッカ】
通常からスパイスとヨーグルトでマリネした鶏肉を香ばしくグリルしますが、
そこに酒粕も混ぜ、しっかり漬け込んで鶏肉はかなり柔らかくなってました。
もう少し焦がしても良いかもぐらいに留めていて、
これがジューシーなのかも。

【どぶろく アムラとレモングラス】
このどぶろくは和歌山の蔵元から人が来て気合い入ったどぶろくらしいっす。
ごめんなさい、スタッフさん一生懸命説明してくれたけど、あんまり覚えられてなくて(苦笑)
アムラとはあまり目にしない名前ですが、東南アジアに生息して果実はインドでは食べられているとのこと。
ビタミンCが豊富らしいです。
それと香りの強いレモングラス。
要するに爽快さっぱりなどぶろくで、
グラスに注がれてからも泡が出るぐらいの炭酸飲料のような感じで飲みました。
どぶろくというと、甘くてドロドロした感じをイメージしていたのですが、
こちらは全く逆。
どぶろくの粒も少し硬めに残っていてその粒粒感も楽しいお酒でした。
これ買って帰りたかった。

んー幸せ。

どぶろくもエメラダさんもまた堪能したいです。

御馳走様でした。

  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • 平和どぶろく兜町醸造所 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178653424 .js-count","target":".js-like-button-Review-178653424","content_type":"Review","content_id":178653424,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Cozy35さんの他のお店の口コミ

Cozy35さんの口コミ一覧(3452件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
平和どぶろく兜町醸造所
ジャンル 日本酒バー
お問い合わせ

03-6264-9457

予約可否

予約不可

住所

東京都中央区日本橋兜町8-5

交通手段

茅場町駅11番出口から北へ徒歩1分

茅場町駅から200m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 13:00 - 22:30

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:15

    • 12:00 - 22:30

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:15

    • 12:00 - 21:00

      L.O. 料理20:30 ドリンク20:45

  • ■ 営業時間
    [月〜金]
    L.O.22:00物販

    [土]
    L.O.22:00物販

    [日・連休最終日]
    L.O.20:30物販

    ■定休日
    なし
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

30席

(カウンター15席、立ち飲み15席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、立ち飲みができる

メニュー

ドリンク

日本酒あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

オープン日

2022年6月17日

備考

現金利用不可

初投稿者

Kozy_KKozy_K(24)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日本橋×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 本石亭 - 料理写真:

    本石亭 (カレー、バー、インドカレー)

    3.81

  • 2 ラ・ボンヌターブル - メイン写真:

    ラ・ボンヌターブル (フレンチ、ビストロ、ワインバー)

    3.78

  • 3 酒とスパイス マツコ - 料理写真:

    酒とスパイス マツコ (カレー、バー)

    3.67

  • 4 オリエンタルラウンジ - メイン写真:

    オリエンタルラウンジ (カフェ、バー)

    3.66

  • 5 ダ ゴトウ - 料理写真:スパゲッティ(マンチーニ)トマトとバジリコソース 水牛のモッツァレラと共に

    ダ ゴトウ (イタリアン、ワインバー、パスタ)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ