どら焼きのお味!変わらず!!【皇居三の丸尚蔵館への旅 3/3】 : 桃六

この口コミは、ウー子さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.7

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2023/12訪問3回目

4.7

  • 料理・味5.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

どら焼きのお味!変わらず!!【皇居三の丸尚蔵館への旅 3/3】

①皇居三の丸尚蔵館
②宮内庁売店〜お土産購入
③東御苑
④丸紅ギャラリー
⑤楠公レストハウス〜ランチ
とハシゴしたサー子叔母とワタス。

『楠公レストハウス』から歩いて21分かけても2人には買いたいどら焼きがある!(¯^¯)ゞキリっ(←ココんとこそればっかりだなー)

そう、コチラ『桃六』さん!
もう三回目です。

購入品は…

●一と声(どら焼きの名前) 210円 ☆5.0
二回目の時、あれ?小豆の皮が歯にあたるなぁと生意気にも☆を減らしましたが、今回は一回目の感動のままのお味でした。
ココまで来た甲斐があるってもんよー。

●いちご大福 350円 ☆3.9
多分餅部分も美味しいはず!と期待してたのですが、美味しいけどとびきり!ではないのでこのくらいの☆の数になりました。

心から、心からご馳走さまでした。

  • 桃六 - 一と声!

    一と声!

  • 桃六 - カット写真もUPしたかったけど、やっぱりグチャりとなりましたー。

    カット写真もUPしたかったけど、やっぱりグチャりとなりましたー。

  • 桃六 - こちらのはなびら餅も食べてみたいわねー。

    こちらのはなびら餅も食べてみたいわねー。

  • 桃六 - 胡蝶蘭が冬っぽい。

    胡蝶蘭が冬っぽい。

  • 桃六 - 旬ですね。冬のいちごの品種がありますもんね。

    旬ですね。冬のいちごの品種がありますもんね。

  • 桃六 - 包み紙。

    包み紙。

  • {"count_target":".js-result-Review-174201015 .js-count","target":".js-like-button-Review-174201015","content_type":"Review","content_id":174201015,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.0
  • サービス4.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥4,000~¥4,9991人

予約必須の森光子さん御用達は茶めし弁当!【東京甘味ひとり旅 2/5】

①丸の内KITTE『かね田』さんで平打ちそばとA5和牛ごはんを平らげ、腹ごなしに歩いて目指すはまた食べ物、和菓子屋さんです。

京橋にあるコチラまでは検索しましたら14分と出ましたので東京駅を超えてヨイコラセ。

前回、☆5.0をつけさせて頂いたどら焼き『一と声』の他に、これまた予約しておかないとお昼前には売り切れてしまうという、マイレビ
『ゆっきょし』様曰く、女優森光子さん御用達のお弁当を事前に電話予約しておきました。

ミーハーな私は女優さんが、なんて話は大好物!それだけで歩みも進みます。

私にしてはスムーズに到着して店内を覗きますと、左側のテーブルには予約済みの袋がたくさん並んでおり、平日13:00過ぎだったのですがお客さまが途切れません。
お弁当も完売してましたのでやっぱり予約は必須ですね!

さて、お味は…

●そぼろ弁当〜筍煮・卵焼き・そぼろ 700円 ☆3.8
オット用を少し味見させてもらったら、鶏そぼろはきっちりと生姜味でとても美味しい。
オットは『味がしねーからアータにやるよ』とこの筍煮(土佐煮)を私にパスしてきましたが、普通に美味しい味付けだったので、この濃い目のそぼろご飯をほぼ食べたオットには味が薄く感じられたのかもしれません。
私的にはこれ、楽屋で食べるお弁当というよりお酒のアテにちょうどいいくらいかもしれません。

●赤飯揚げ物弁当 780円 ☆3.0
はずれてたら大変失礼なのですが、このお赤飯はうるち米が混ぜてはないでしょうか?
どうにも風味がなく、弾力に乏しく水っぽい印象です。
私の実家の方ではなんとお葬式でもお赤飯を炊くような地域でして、各家自慢のお赤飯(何軒かはかまど炊き)を食べ慣れてるので当たってるんじゃないかと思うんです。
実家では伯父の家でもらったもち米で母が1.5升は確実に入るであろう大きな蒸籠で日本酒入りのホド(打ち水の事)を打ちつつふっくらかつシャッキリと蒸し上げていました(料理研究家さんによっては蒸し上げた所に水道の蛇口から水を直接かけたりするみたいですね)。
揚げ物はオットにあげてしまったのですが『まぁあんな感じー』との事でした。
卵焼きは関東風で甘めですが同時に出汁もじゅっと滲み出る感じのもので美味しかったです。
ちなみに道すがらキッチンリヤカーと3台ほどすれ違ったのですが、内容までは確認しなかったのですが、お弁当は一律550円でした。
でも700円代で森光子さんと同じものが食べられるなんてーと感激のウー子♪(´ε` )。

●一と声 210円 ☆4.5
前回レビューでは感激して☆5.0としたのですが、申し訳ないですが今日の餡は小豆の皮が前回より固く感じました。だいぶ口に残る印象です。毎日炊き上げてるモノなので味がブレる事もあるのか、私がブレてるのか。

●一と声(栗) 240円 ☆4.5
同上。

●焼き栗 330円 ☆3.7
外側は栗の味がしっかりある栗きんとん、中にさらし餡が入っていますが甘味大好きの私も二口目でちょっと甘すぎ?と感じました。
外側の栗きんとん部分だけで食べたいなぁ。

●栗蒸し羊羹 330円 ☆3.9
甘味あっさりの羊羹にこれまた甘味あっさりの栗。このお値段で栗蒸し羊羹が食べられるなら御の字ですね。

今、最後にもう一度マイレビ『ゆっきょし』様のレビューを見たら森光子さん御用達のお弁当は“茶めし弁当”でした。
ズコーーーっ!
惜しい(^ω^ )!惜しいかっ(๑˃̵ᴗ˂̵)???

心からご馳走さまでした。

  • 桃六 - そぼろ弁当

    そぼろ弁当

  • 桃六 - 赤飯揚げ物弁当

    赤飯揚げ物弁当

  • 桃六 - 和菓子達

    和菓子達

  • 桃六 - お弁当は6種類

    お弁当は6種類

  • 桃六 - 大胆なタッチはご主人筆かしらん

    大胆なタッチはご主人筆かしらん

  • 桃六 - 秋ねー♡

    秋ねー♡

  • 桃六 - 歌舞伎役者さん方もお使い物にされるらしいですよ

    歌舞伎役者さん方もお使い物にされるらしいですよ

  • 桃六 - 森光子さんの代表作放浪記の焼印入り。芸能人の方はそれぞれ焼印が置いてあるそう

    森光子さんの代表作放浪記の焼印入り。芸能人の方はそれぞれ焼印が置いてあるそう

  • 桃六 - お若いAIさんもファンなのかしらん

    お若いAIさんもファンなのかしらん

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - 桃六さんへー

    桃六さんへー

  • 桃六 - 地域貢献!

    地域貢献!

  • 桃六 - 箱代もねー

    箱代もねー

  • 桃六 - 予約いっぱい

    予約いっぱい

  • 桃六 - 店頭

    店頭

  • 桃六 - 東京の銀杏はまだ青い

    東京の銀杏はまだ青い

  • {"count_target":".js-result-Review-172520347 .js-count","target":".js-like-button-Review-172520347","content_type":"Review","content_id":172520347,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

4.7

  • 料理・味5.0
  • サービス4.8
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

森光子さんが放浪記を続けられた秘訣♪【静嘉堂文庫美術館への旅 2/2】

静嘉堂文庫美術館も見て、ランチを済ませたらどら焼き好きの叔母をぜひぜひコチラに連れてきたかったのです。
ミーハーな私たちはコチラのどら焼きがあの森光子さんが楽屋見舞いに使っていたと聞き、ぜひ食べてみたかったのです。
(また、ジ〇ニーズの二宮和也さんが結婚のご挨拶に報道各社に贈ったのがこちの”一と声”だったので、しばらくはファン達の買い占めによって売り切れる毎日だったそうです)

お店に伺うのは午後になってしまうので、売り切れ回避のため、あらかじめ電話予約しておきました。

●一と声(こちらでのどら焼きの呼び名) 210円(税込) ☆5.0 92g 直径7センチ
粒あんが美味しい!
今まで『清寿軒』さんが東京どら焼きナンバーワンだと思ってましたが、同格の美味しさ。
https://tabelog.com/rvwr/004834811/rvwdtl/B442203736/
『清寿軒』さんは皮を味わい、その後に餡子を味わい、最後に一体となった味わいを楽しむような味わいです。
しかしこの『一声』皮と餡のバランスがよく取れています。
『桃六』さんは最初から皮と餡子と一気に口の中で混ざります。
そしてその皮には蜂蜜とブランデーが隠し味なんだそう。
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=920

●一と声(栗入り) 240円 ☆5.0
栗入りは栗のホクホク感が伝わってきてコチラも抜群に美味しいです。

●一と声(桜) 250円 ☆5.0
ふっくら炊きあげられた白インゲン豆が入っていました。
桜味ってひどいと香料がプンプンなことありますよねー。
私は柚子や桜の香りがきつ過ぎの食べ物は好きではないから、どこへ行っても桜味のものは買わないのですが、コチラのは白いんげん豆のほっくりとした味が勝って、その後に刻んだ葉桜の味がほんのり。
なんて上品な薄味ともいえるほど素材を生かしたどら焼き。
美味しい!

心から心からご馳走さまでした。

  • 桃六 - 一と声

    一と声

  • 桃六 - 紙袋が歌舞伎の提灯みたい…

    紙袋が歌舞伎の提灯みたい…

  • 桃六 -
  • 桃六 - コレには

    コレには

  • 桃六 - 隠し味に蜂蜜とブランデーが入ってます

    隠し味に蜂蜜とブランデーが入ってます

  • 桃六 - 桜味

    桜味

  • 桃六 - 桜味

    桜味

  • 桃六 - 白インゲン豆が見えます

    白インゲン豆が見えます

  • 桃六 - 皮の厚さ

    皮の厚さ

  • 桃六 - 92g

    92g

  • 桃六 - 直径7センチ

    直径7センチ

  • 桃六 - 三種類

    三種類

  • 桃六 - 焼き印も入れられるので芸能界隈のご挨拶の向きにあっているのでしょう

    焼き印も入れられるので芸能界隈のご挨拶の向きにあっているのでしょう

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - ショーケース

    ショーケース

  • 桃六 - お弁当も売ってます

    お弁当も売ってます

  • 桃六 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157038351 .js-count","target":".js-like-button-Review-157038351","content_type":"Review","content_id":157038351,"voted_flag":null,"count":92,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ウー子

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ウー子さんの他のお店の口コミ

ウー子さんの口コミ一覧(461件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
桃六
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

03-3561-1746

予約可否

予約可

住所

東京都中央区京橋2-9-1

交通手段

宝町駅から168m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

オープン日

1869年

初投稿者

moroheiya_yasai_dakkemoroheiya_yasai_dakke(160)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日本橋×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ