行列のその先 : レストラン・サカキ

この口コミは、ごろごろはっちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

行列のその先

ずっと訪問候補で保存していた店。
行ってみました。
開店時間の20分前くらいに現地着で、12〜3人ほどの並び。
客層は老若男女、職業さまざまで
若干いつもよりは人数が多かったらしいです。
10分前くらいにメニュー配布。
開店ちょい前から入店開始。
奥からどんどん入れていくのではなく、
様子を見ながらあいだ間に納めていくかんじかな。
L字のような構造なのでずっと奥のほうにも席があり、
外観よりも沢山の収容能力があります。

着座すると間髪入れずにお水&オーダー取り。
直ぐにカトラリーとスープが運ばれ、
少し時間をおいてお料理がサーブ。さすが速いです。

◯林SPF豚のポークジンジャー 1,400円
 おそらく一番人気。これ目的で来ました。
 一巡目で入店しても隣りの席の方でお終いでしたので
 早めの来店をオススメします。
 分厚い豚肉のソテーに少し甘めのジンジャーソース。
 生姜よりも遠くのバターを感じますが、おそらくそれは
 家で作る生姜焼きが「パロル」方式(粗微塵の生姜が
 大量に入る)なのが理由かと。
 トロッとしたソースが厚い肉に絡みやすく、
 確実にご飯がすすむ系のお料理。
 肉は表面と脂身の部分にきちんと包丁が入って
 いるので切りやすく、肉そのものにパサついたかんじも
 なく(かといって低温調理的なめちゃくちゃジューシー
 でも勿論ない)、味わいがしっかりした肉の印象。
 豚満喫。美味しいです。
 脂身の部分の火の入り方が絶妙。おそらく下処理も良い。
 これにじゃがいもピューレと野菜炒めのようなもやし炒めが
 お供。もやし炒め、大正解!これは絶対にこれ!
 白スパゲッティでも美味しいかもしれないけど(ジンジャー
 ソースが絡んで)もやし炒めには敵わない。妙に美味しい。
 ガッツリ量があるように見えてぺろりと食べられました。

◯林SPF豚ヒレカツとメンチカツ 1,500円
 デミソースのものをオーダーしたかったけれども
 どうもハンバーグの気分ではなく(美味しそうでしたよ)、
 後から考えればメンチカツで課金デミソースにするんだった
 なー、後悔(理由は後述)。
 ヒレカツ×2、メンチカツ×1のセット。
 テーブルにセットされたソースと練り辛子でいただきます。
 千切りキャベツ主体のサラダには、
 これも据付のドレッシングを。
 色からして甘くてクリーミーな人参ドレッシングかと
 思いきや、酸味が強めのフレンチドレッシング系。
 揚げ物にはこの酸味が嬉しい。
 あとはマカロニサラダ。マカロニ、これよく見るやつです。
 早茹での、我が家でもよく使います。ちっちゃいけど便利。
 サラダはいたってフツーのマカロニサラダです。
 そしてまずヒレカツ…火の入り方はまずます…むむっっ?
 なんだろうか、少し獣臭が…肉の味が強くて脂のないヒレ
 だから?少し気になる、後からくるこの香り。
 一方メンチカツ。こちらはナイフを入れるとふわっと玉葱。
 いい香りです。メンチは玉葱多めでなくちゃね。
 こちらのは過剰に肉汁じゅわーみたいなメンチカツでは
 なく、柔らかくていい具合に口の中でほどけるかんじ。
 スタンダードで、これは好きなやつです。
 ものすごく玉ねぎ入ってるような見た目ではないけどねぇ。
 美味しいメンチだったので、これにデミソースかけたら
 どれだけ美味しかったことか…

スープはコンソメ系で玉葱やベーコンなどちゃんと具材も
入っているので、よくある「なんだこれ」スープではなく
これだけで美味しくいただけます。
ご飯は部分的に微妙に柔らかめで、一巡目だったからかな。
この場所でこのお値段でこの内容は素晴らしいと思います。
(この周辺が古物骨董店があまりに多くて驚いた)
そりゃ並んで当然です。例えばスープとライスが別料金でも
文句言えないコスパ。薄利多売なんでしょうか。
それでも仕事は雑じゃないのがこれまた素晴らしい。
ちなみにランチはカード不可。
お支払いは現金かPayPayで。ご注意あれ。
次こそデミソース食べましょ。

  • レストラン・サカキ - 林SPF豚のポークジンジャー

    林SPF豚のポークジンジャー

  • レストラン・サカキ - 林SPF豚のヒレカツとメンチカツ

    林SPF豚のヒレカツとメンチカツ

  • レストラン・サカキ - ヒレカツ

    ヒレカツ

  • レストラン・サカキ - メンチカツ

    メンチカツ

  • レストラン・サカキ - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-162702487 .js-count","target":".js-like-button-Review-162702487","content_type":"Review","content_id":162702487,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ごろごろはっちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ごろごろはっちゃんさんの他のお店の口コミ

ごろごろはっちゃんさんの口コミ一覧(838件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
レストラン・サカキ(RESTAURANT SAKAKI)
受賞・選出歴
洋食 百名店 2020 選出店

食べログ 洋食 百名店 2020 選出店

ジャンル フレンチ、洋食、スイーツ
予約・
お問い合わせ

03-3561-9676

予約可否

予約可

平日ランチ以外予約可

予約電話は14:30以降

住所

東京都中央区京橋2-12-12

交通手段

東京メトロ銀座線京橋駅 4番出口より徒歩2分
都営浅草線宝町駅  A5/A6出口より徒歩0分
東京駅 八重洲南口より徒歩10分

宝町駅から66m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 13:40
    • 18:00 - 20:30
    • 11:30 - 12:30
    • 18:00 - 20:30
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ディナー及び土曜はフレンチのみ

    予約電話は14:30以降
予算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済可

サービス料・
チャージ

夜のみサービス料10%

席・設備

席数

54席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に有料コインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

ドリンク持込可

お子様連れ

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.r-sakaki.com/

オープン日

1951年

備考

平日のランチ(洋食)の予約とクレジットカードの使用不可 
↑ 平日ランチ PayPay支払いは可能です
ワイン持込可(持ち込み料有り)1本¥3500

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

kayanokayano(83)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

日本橋×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 シェ・イノ - メニュー写真:

    シェ・イノ (フレンチ)

    4.28

  • 2 ウェスタ - メイン写真:

    ウェスタ (ステーキ、フレンチ)

    3.98

  • 3 ラ ペ - メニュー写真:

    ラ ペ (フレンチ)

    3.86

  • 4 ラ・ボンヌターブル - メイン写真:

    ラ・ボンヌターブル (フレンチ、ビストロ、ワインバー)

    3.79

  • 5 レストラン・サカキ - 料理写真:

    レストラン・サカキ (フレンチ、洋食、スイーツ)

    3.74

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ