珍しい昆布締め熟成肉が楽しめる◎高架下とは思えない上質な空間で楽しむお店 : 焼肉 吟次郎 東京駅丸の内店

この口コミは、まんぷく夫婦の外食備忘録さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2024/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0

珍しい昆布締め熟成肉が楽しめる◎高架下とは思えない上質な空間で楽しむお店

【東京駅】東京駅丸の内南口からはとバス乗り場を通り過ぎて真っ直ぐ言ったところにある、高架下焼肉店!高架下焼肉というと‥なんとなく薄暗くて電車の音がうるさい‥というイメージがありました。

が!

とっても綺麗でかつ電車の音もひとつもしないんです。そんな素敵な高架下焼肉店、知っていて損はありません‥!

今回は良いとこどりで楽しめる薊吟-Azamigin-コースをセレクト。オフィス街だからこそコースの種類がたくさんあるのも良いところ。おとなりも会社の集まりでの利用でした。

 
【今日のオーダーメニュー】
・・・・・━━━━━━━・・・・・
◆自家製ナムルと本場韓国産キムチの盛り合わせ
◆吟次郎特製肉寿司(生雲丹・甘海老・牛肉時雨)
◆彩り野菜とグレープフルーツのサラダ
 ~アーモンドドレッシング~
◆椎茸専門『茸師』が手掛けた徳島産どんこ椎茸
 天恵姑バター醤油焼き
◆特選利尻昆布〆 熟成ハラミ
     ・特選利尻昆布〆 熟成牛たん
     ・煮込み厚切り炙り牛タン
     ・本日の和牛二種
     ・炙りシマチョウ
◆極み冷麺または自家製カレー
◆季節のフルーツ釜~水晶ジェリーよせ~
・・・・・━━━━━━━・・・・・

◆自家製ナムルと本場韓国産キムチの盛り合わせ
▷▷▷まずはナムル&キムチで幕開け。キムチは酸味のあるものでまさに本場の味わい。ナムルは自家製のものもあってどれも美味しい。


◆吟次郎特製肉寿司(生雲丹・甘海老・牛肉時雨)
▷▷▷焼肉屋さんのいわゆる『肉寿司』とは全く違った贅沢すぎる肉寿司でもはやきらきら‥!分厚い海苔で巻いていただくので形が崩れることがなく最後まで美味しく味わえる〜これだけ贅沢な肉寿司が焼肉店で味わえると思っていなかったのでこのクオリティはすごい‥!


◆彩り野菜とグレープフルーツのサラダ
▷▷▷焼肉屋さんの必須アイテムサラダ。これだけたっぷりのグレープフルーツが入っているのは初めてで、野菜との相性の良さを改めて実感。上に添えられているアーモンドの食感も楽しくお肉を迎え入れる準備は万端です。


◆椎茸専門『茸師』が手掛けた徳島産どんこ椎茸
▷▷▷ものすごくびっくりするサイズの椎茸‥!アルミホイルに包んでバター醤油でじっくり焼いていきます。これが本当に美味しくて椎茸本来の旨味とこだわりの天恵姑バター醤油が美味しすぎる。まさに『至極の逸品』でした。

◆焼肉各種
▷▷▷焼肉は大きな箱に入れられて登場!ふわっとドライアイスがすごい。
北海道産の利尻昆布に〆られた
・熟成ハラミ
・熟成牛たん
・煮込み厚切り炙り牛タン

これに加え
・カルビ
・トモサンカク
・炙りシマチョウ
ラインナップ
お魚の昆布締めは聞いたことがありますが、お肉昆布締めは初めまして。お肉も魚同様旨味が凝縮していて
今までとは違った味わい…。玉ねぎベース味噌ダレ・りんごベースの醤油ダレがこれまた相性抜群で特にりんごベースのタレで味わうのが美味しかったです。

店員さんがおすすめの食べ方を伝授してくださるので一番良い状態でお肉が味わえました。


◆極み冷麺
◆自家製カレー
▷▷▷極み冷麺は韓国タイプの冷麺であおさがたっぷりかかっているのが美味しい。自家製カレーは言うなれば『金沢カレー』のようなどろっと濃厚な味わいで想像以上の美味しさでした。


◆季節のフルーツ釜
▷▷▷最後はグレープフルーツの器に乗せられたフルーツと綺麗な水晶ジェリーがかかった贅沢な一品。グレープフルーツがすっきり美味しくてとっても幸せでした。

何より嬉しかったのが無煙ロースターのため、煙が全く出ず服や髪の毛に匂いがつかないこと!

ホスピタリティ抜群な美味しい焼肉店でした。見た感じですが5テーブルしかないので予約をしての来店がおすすめです。

  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • 焼肉 吟次郎 -
  • {"count_target":".js-result-Review-181863726 .js-count","target":".js-like-button-Review-181863726","content_type":"Review","content_id":181863726,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まんぷく夫婦の外食備忘録

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まんぷく夫婦の外食備忘録さんの他のお店の口コミ

まんぷく夫婦の外食備忘録さんの口コミ一覧(350件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
焼肉 吟次郎 東京駅丸の内店
ジャンル 焼肉、ホルモン、牛料理
予約・
お問い合わせ

050-5872-7413

予約可否

予約可

キャンセルポリシーを必ずご確認ください
■席のみ予約について
※ランチ3%・ディナー10%の席料を頂戴します
※ご来店時にコース変更される場合はお時間を要する場合がございます,仕入れ状況により肉の部位・食材が変更となる場合がございます※当日キャンセルは100%のキャンセル料がかかります
※大型のお手荷物は席に置くことができません。事前にコインロッカー等にお預けいただくようにお願いします

住所

東京都千代田区丸の内1-10-9 1F

交通手段

東京駅丸の内出口から徒歩3分
京葉線3番出口から徒歩3分
有楽町駅D5出口から徒歩5分

東京駅から329m

営業時間
    • 11:30 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

  • ■定休日
    無し
予算

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

ディナー時間帯はサービス料金10%を頂戴いたします。

席・設備

席数

20席

(4名様テーブルが5席となります。※5名様以上のご予約の場合はお電話にて承ります。お気軽にお問い合わせください。)

最大予約可能人数

着席時 20人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

禁煙となります。

駐車場

近隣にコインパーキングがございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://akr5166656259.owst.jp/

公式アカウント
オープン日

2020年3月21日

電話番号

03-6269-9544

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

目白ネーゼ目白ネーゼ(2792)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム