土佐料理 祢保希 丸の内店でランチ(2回目): オーツの日常生活 : 土佐料理 祢保希 丸の内店

この口コミは、オーツさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.0
2024/05訪問2回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

土佐料理 祢保希 丸の内店でランチ(2回目): オーツの日常生活

 とある休日、オーツは妻と丸の内に出かけました。
 ランチの時間になったので、どこかで昼ご飯を食べようと思いました。いくつかのビルの地下に行ってみましたが、好みでなかったり、高すぎたり、休日で閉まっていたりして、なかなかランチを食べる店が見つかりませんでした。
 そこで、以前食べたことのある「祢保希」(ねぼけ)に行くことにしました。
2023.2.14http://o-tsu.seesaa.net/article/498172830.html
 店に入ると、けっこう空席が目立ちます。ランチに関して、意外な穴場というべきでしょう。
 今回は、二人でメニューを見ながら、ねぼけ定食1,500円×2を食べることにしました。オーツは、午後に用事があったので、アルコール類は飲みませんでした。
 注文してからまもなく、ねぼけ定食が運ばれてきました。カツオのたたきがドンと乗っています。ポン酢がかかっていました。カツオは、大きめの切り身の形になっており、1人分が3切れありました。妻が1切れをオーツにくれましたので、オーツは4切れを食べることになりました。これはけっこう食べがいがありました。
 白身魚のフライが2枚付いてきました。魚の種類はわかりません。これが、当然ながら揚げたてで、おいしかったですねえ。そばにドロリとしたソースが小皿のような容器に入って添えてありました。このソースがフライによく合います。
 茶碗蒸しもよかったし、ヒジキの煮物もけっこうでした。味噌汁は出汁が効いていておいしくいただきました。漬物もおいしく思いました。
 そんなわけで、1,500円とは思えないほどのランチとなりました。休日にこのあたりでこの価格でランチを食べられる店はなかなかないと思います。
 いい店です。
 オーツたちが食べ終わって店を出るまでは40分ほどだったでしょうか。
 会計すると、レシートをくれました。そこには「週替わり定食A」と書かれていました。まあ金額が同じであれば、それでいいわけですが……。

土佐料理祢保希丸の内店

関連ランキング:海鮮・魚介|二重橋前駅、有楽町駅、東京駅

  • {"count_target":".js-result-Review-183346191 .js-count","target":".js-like-button-Review-183346191","content_type":"Review","content_id":183346191,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.2
  • サービス2.8
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

土佐料理 祢保希 丸の内店でランチ: オーツの日常生活

 オーツは妻と丸の内でランチを食べることにしました。
 入った店が「土佐料理祢保希丸の内店」でした。
https://marunouchi-neboke.gorp.jp/
https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13029753/
この店の漢字は読み方がむずかしいと思います。「ねぼけ」です。
 明治生命館の地下1階にあります。そこまでわかっていても、実際には道に迷いました。地下1階に下りると、そんな店がないように見えます。案内図にも店の名前が書いてありません。あちこちうろうろしたら店がわかりました。
 オーツは、12:15に席を予約しておきましたが、実際は12:00ころに入りました。和服を着た店員さんが案内してくれました。オーツたちは4人掛けのテーブル席に案内されました。2人だったので、向かい合って座りました。
 休みの日だし、電車で来たし、昼から酒を飲んでもいいかと思ったので、飲み物のメニューを見たのですが、日本酒のメニューは4合瓶が並んでいて、1種類だけ300mlの小瓶がありました。それでも昼間に飲むにはちょっと多すぎる気がしました。あとは燗酒がありました。これしか選択の余地がないかなと思い、店員さんに聞いてみると、180mlの冷酒の小瓶があるということで、テーブルのところに持ってきてくれました。高知県の本醸造酒で「千代登」(ちよのぼり)という銘柄でした。「土佐料理」をうたう店だけあって、高知県の地酒を用意しているわけです。

価格はわかりませんでしたが、どうせ大した金額でもなかろうということで、これを飲むことにして、グラスを二つ持ってきてもらいました。後でもらったレシートによると900円でした。
 食べるほうはどうしようかと思いました。妻は刺身定食2,000円にしました。オーツは日本酒を飲むので、天ぷらがあてになると考え、刺身和定食2,500円にしました。メニューの内容を比べると、後者の方が天ぷら分だけ多いことになります。
 日本酒を飲みながら、少し待っていると、先に妻の刺身定食が出てきました。

 オーツが対面から写真を撮ったので、御飯や味噌汁の位置が逆になっています。まあ、これはしかたがありません。
 次に、オーツの刺身和定食がでてきました。

 これは、オーツが自分の席から写真を撮ったものです。でも、これも位置が逆になっています。客から見て、天ぷらや刺身が手前にあり、御飯と味噌汁が向こうにあります。したがって、左右も逆になっています。刺身の皿ではツマが手前に来て、刺身が見えにくくなっています。茶碗蒸しやゼリーにはそれぞれスプーンが付いていますが、それが料理の向こう側に置いてある形です。せっかく板前さんがきちんと配置を考えてセットしてくれたのに、お運びさんが台無しにしてしまいました。これは店のイメージが下がります。オーツは自分でお膳を180度回転させて、食べることにしました。
 刺身定食と刺身和定食の違いは、天ぷらの有無だけではなく、刺身の量が刺身定食の方が少し多めという点にもありました。こんなことはメニューではわかりませんね。メニューは写真付きではなかったですし。
 天ぷらと刺身は、結局妻と分け合って食べましたので、どちらがどれだけ食べたかわからなくなりました。
 食べてみたら、全部おいしかったと思います。
 木製の蓋が付いているのは茶碗蒸しです。温かいうちに食べると、何ともいい味がしました。天ぷらもけっこうでした。刺身は当然おいしいですし、出汁の効いた味噌汁も納得しました。ヒジキと一緒に煮てあるのはカツオでしょうか。身が崩してあって、ヒジキと合います。けっこうな量があり、しかもおいしいです。全体としてオーツの好みの味です。日本酒のあてには、天ぷらよりもむしろこの煮物が適しています。
 この内容で2,500円というのは、満足できる価格です。
 この店はいい店だと思います。再度来てもいいかと思いました。
 会計すると、5,400円でした。オーツたちは13:00すぎに店を出ました。

  • 土佐料理 祢保希 -
  • 土佐料理 祢保希 -
  • 土佐料理 祢保希 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156111194 .js-count","target":".js-like-button-Review-156111194","content_type":"Review","content_id":156111194,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

オーツ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

オーツさんの他のお店の口コミ

オーツさんの口コミ一覧(575件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
土佐料理 祢保希 丸の内店(ねぼけ)
ジャンル 海鮮、しゃぶしゃぶ、鍋
予約・
お問い合わせ

050-5868-0470

予約可否

予約可

住所

東京都千代田区丸の内2-1-1 丸の内マイプラザ B1F

交通手段

JR東京駅(5a) 徒歩6分
JR有楽町駅 国際フォーラム口より 徒歩5分
東京メトロ千代田線二重橋前駅出口3 徒歩1分(駅直結)
東京メトロ丸の内線東京駅 徒歩5分(丸ビル方面・丸ビル内エスカレーターより地上へ)

二重橋前駅から71m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:00

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 21:30

      L.O. 20:30

  • 日・祝日

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 14:00

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • ■ 定休日
    不定休日あり
予算

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

【昼】個室ご利用の場合10%、【夜】10%

席・設備

席数

100席

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外に喫煙スペースあり

駐車場

200台(共用)

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、カロリー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.tosakatsuo.com/

電話番号

03-3212-9640

備考

銀嶺カード可

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 土佐料理 祢保希の店舗一覧を見る
初投稿者

信長さん信長さん(12)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム