タンメンみたいな水餃子ふたたび : 博雅

この口コミは、ぎずも355さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

タンメンみたいな水餃子ふたたび

「また食べたい」はよく使うフレーズですが、1年4か月ぶりの再訪問です。

日本橋界隈は、とうめしのお多幸、ぜいたく丼のつじ半、本格カレーのよもだそばetc.と誘惑のランチ密集地帯。激戦区・人形町も近くなので、行きたい店がありすぎて心乱れてしまいます。

でも今回は、博雅の水餃子(ミニライス付)900円に決め打ち。

キャベツ、もやし、ニンジン、小松菜などシャキシャキの野菜炒めがてんこ盛り。ところどころに豚コマも。スープを一口飲めば、野菜の甘さと、旨みを引き立たせる控えめな塩加減。タンメンのお手本のようで、思わず顔がほころんでしまいます。

野菜の下に潜んでいるのは、中華麺ではなく餃子。やっと掘り出されたお宝は、巾着袋のような水餃子。厚手の皮で、しっかり口を閉じている独特なビジュアル。これこれ、これが食べたかったんだ!

野菜も肉も一体化するほど、細かくみじん切りになった餃子餡。厚皮を噛み切ると、舌の上でホロホロホロと、ほどけるように崩れます。味付けもしっかりされているので、タレをつけなくても十分オイシイ。

酢・ラー油・醤油のスタンダードなタレも試しましたが、残り5つは余計なことせずお店の味で堪能しました。前回はテレビで紹介された直後で混雑してましたが、昨日は大雨も手伝ってゆったりしたランチ営業でした(それでもほぼ満席)。

定食類はご飯おかわり自由だけど、水餃子はおかわりライスは有料。朝飯抜きだったのでちょっと悩みましたが…、おかわりせずに夕方のハシゴに備えることにしました。

  • 博雅 - 厚皮で大きな水餃子

    厚皮で大きな水餃子

  • 博雅 - タンメンみたいに具だくさんな「水餃子」

    タンメンみたいに具だくさんな「水餃子」

  • 博雅 - 水餃子とライスがセット

    水餃子とライスがセット

  • 博雅 - ぎっしり具が詰まった水餃子

    ぎっしり具が詰まった水餃子

  • 博雅 - 野菜の甘みも楽しめるスープ

    野菜の甘みも楽しめるスープ

  • 博雅 - お品書き(2019/05)

    お品書き(2019/05)

  • 博雅 - お品書き(2019/05)

    お品書き(2019/05)

  • {"count_target":".js-result-Review-110973424 .js-count","target":".js-like-button-Review-110973424","content_type":"Review","content_id":110973424,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ど〜見てもタンメンだけど、実態は水餃子!? 名物「水餃子」ランチ900円

日本テレビ『news every.』でよく取り上げられる「おもしろ町中華」シリーズ。見ていたら知ってる並みが…。

店前を何度も通っていたのに、気づかなかった町中華「博雅」。多い日は1日150食以上出るという看板メニューは水餃子(ランチ時900円)

この「水餃子」、一見するとタンメンですが麺は入っていません。野菜炒めの下から、まーるい水餃子がコンニチハ!

野菜炒めは、キャベツ、もやし、ニラ、にんじん等に豚肉少々。野菜の自然な甘みがスープに染み出ています。味付け控えめであっさり、ぐびぐび飲めます。

丼の底に隠れている「お宝」は、小籠包より一回り大きい水餃子。中には5種類の野菜と豚挽き肉少々。かじりついたら、細かい野菜の洪水が口の中に溢れ出します。細かいみじん切りなので、野菜が喉をすべり落ちていく感覚です。

対する皮は、野菜炒めたっぷりスープに沈んでも破れないよう、厚皮でしっかり包まれてます。

最初はそのまま食べて、
次は醤油にラー油、
酢にコショウもおいしいですね。

流れ出る野菜あん、しっかり系の餃子皮、食感の違いが楽しく演出されています。食べ応えある水餃子が6つもあるので、何度も味を変えて楽しみました。

  • 博雅 - タンメンに見えるけど「水餃子」ランチ時900円

    タンメンに見えるけど「水餃子」ランチ時900円

  • 博雅 - 野菜炒めの下に、ま~るい餃子が

    野菜炒めの下に、ま~るい餃子が

  • 博雅 - 野菜の甘みたっぷりのスープ

    野菜の甘みたっぷりのスープ

  • 博雅 - 餃子は、中身がギッシリ

    餃子は、中身がギッシリ

  • 博雅 - そのまま食べて、ラー油をかけて…と味の変化を楽しみましょう

    そのまま食べて、ラー油をかけて…と味の変化を楽しみましょう

  • 博雅 - 東京駅八重洲口から徒歩5分

    東京駅八重洲口から徒歩5分

  • {"count_target":".js-result-Review-84405172 .js-count","target":".js-like-button-Review-84405172","content_type":"Review","content_id":84405172,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぎずも355

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぎずも355さんの他のお店の口コミ

ぎずも355さんの口コミ一覧(448件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 博雅(ハクガ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 中華料理、餃子、スイーツ
住所

東京都中央区八重洲1-9-8 八重洲藤山ビル 1F~B2F

交通手段

東京駅 八重洲中央口 徒歩3分

東京駅から305m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~金]
    11:00~14:30 17:00~24:00(L.O.23:15)
    [土・日・祝]
    11:30~14:30 17:00~22:30(L.O.21:30)

    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

80席

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

1948年

備考

もちろん地下は携帯がつながりません。

初投稿者

くまちー51くまちー51(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

丸の内×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中国飯店 琥珀宮 - 料理写真:

    中国飯店 琥珀宮 (中華料理)

    3.81

  • 2 松戸富田麺絆 - 料理写真:

    松戸富田麺絆 (つけ麺、ラーメン、餃子)

    3.74

  • 3 トナリ - 料理写真:

    トナリ 丸の内店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.73

  • 4 カントニーズ 燕 - メイン写真:

    カントニーズ 燕 (中華料理、野菜料理)

    3.73

  • 5 筑紫樓 - 料理写真:

    筑紫樓 丸の内店 (中華料理)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ