2023年3月1日、銀座君嶋屋は10周年となります : 銀座 君嶋屋

この口コミは、一級うん築士さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8

3.6

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問2回目

3.6

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

2023年3月1日、銀座君嶋屋は10周年となります

記念して特別の試飲が。残念ながら明日が。なんと十四代の大吟醸。今日は田酒。ただ純米大吟醸なので我慢、我慢。銀座と京橋の間。通り過ぎてはもったいない。ついつい引き込まれる。ワインではやや重い。日本酒は爽やかで。

日本酒のメニューを眺める。それも楽しい。心が、思いが飛んで行く。海外生活が長かった。もっと日本を知りたい。日本酒は郷土の宝、遺産。人々の思いの結晶。日本人の誇り。日本酒を通して見える。日本の美しい自然、水、心。

○田酒 純米大吟醸 斗瓶      1200円
●蝦夷鹿サラミ
●わかさぎ唐揚げ

  • 銀座 君嶋屋 - 田酒

    田酒

  • 銀座 君嶋屋 - 酒肴

    酒肴

  • 銀座 君嶋屋 - サラミ、唐揚げ

    サラミ、唐揚げ

  • 銀座 君嶋屋 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-157882467 .js-count","target":".js-like-button-Review-157882467","content_type":"Review","content_id":157882467,"voted_flag":null,"count":117,"user_status":"","blocked":false}
2013/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥1,000~¥1,9991人

あの君嶋屋が角打ちでついに銀座に進出

最近は日本酒を手軽に飲める日本酒バーが増えている。銀座の「庫裏」、新橋の「uonoya」などのオシャレ系から。新宿の「もと」や「立ち飲み庫裏」のような。立ち飲み系まで多彩なスタイル。また酒屋の角打ちから出発したようなスタイルも多い。あの長谷川酒店が六本木、東京駅、麻布十番などに展開。そしてこの君嶋屋もついに銀座1丁目に。

君嶋屋といえば創業明治25年。横浜の南吉田町という普通の商店街にある。もともと日本酒中心の酒屋で本当に角打ちまで行っていた。いわば街場の典型的な酒屋だった。それが4代目になりその目利きの力により。旨い日本酒からワインまで扱うセレクトショップとなる。現在ではその枠からも飛び出して世界でも活躍。四代目の君嶋哲至氏自らが、日本全国、世界中を回り、美味しいお酒を舌で見つけてくる。

そうやって自らの舌と目で選んだおいしい酒やワインを販売し。それが人気を呼んでいる横浜君嶋屋。君嶋氏は日本酒のみならずワインの世界でも注目されている。それも実力派として。日本酒も、ワインも精通した者などいるはずがない。双方ともに想像を絶する世界。それでも彼はなってしまった。

その君嶋屋が銀座に日本酒バーをオープンした。場所は京橋の八重洲富士屋ホテルから銀座1丁目に入ったすぐ。夕方など通勤者がひっきりなしに通るところ。それで嫌でも目立ってしまう。店に入ると右手が酒屋。左に進むと窓に沿って立ち飲みカウンターが。あまり大きな店ではないが立ち飲みゆえ回転が速い。肴は渋い。最初の訪問では開運ひやおろしとチーズ味噌漬け。2回目は竹鶴純米をお燗で。肴は合鴨のスライス。

この窓辺のカウンターで一杯やっていると風景は東京駅周辺。こんな時代になったものだとつくづく感じる。そう言えば、最近はBS・TBSの「おんな酒場放浪記」なんて番組を見るようになった。時代は刻々と変化している。

肴は他に以下のようなラインナップが。
生ハム、たこ焼き、トマトシャーベット、マンステールチーズ等々

  • 銀座 君嶋屋 - 最初はワインとチーズ味噌漬け

    最初はワインとチーズ味噌漬け

  • 銀座 君嶋屋 - 2回目は竹鶴熱燗と合鴨

    2回目は竹鶴熱燗と合鴨

  • 銀座 君嶋屋 - 合鴨

    合鴨

  • 銀座 君嶋屋 - 竹鶴の熱燗

    竹鶴の熱燗

  • 銀座 君嶋屋 - こんな風景

    こんな風景

  • 銀座 君嶋屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-5762751 .js-count","target":".js-like-button-Review-5762751","content_type":"Review","content_id":5762751,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

一級うん築士

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

一級うん築士さんの他のお店の口コミ

一級うん築士さんの口コミ一覧(3512件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
銀座 君嶋屋
ジャンル 立ち飲み、ワインバー、ビアバー
お問い合わせ

03-5159-6880

予約可否

予約不可

住所

東京都中央区銀座1-2-1 紺屋ビル 1F

このお店は「千代田区丸の内2-2-3」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

JR山手線・京浜東北線・東京メトロ有楽町線から徒歩4分。
東京メトロ有楽町線銀座1丁目駅から徒歩4分。

銀座一丁目駅から188m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 10:30 - 20:00
  • 日・祝日

    • 10:30 - 19:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

(立飲み)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://www.kimijimaya.co.jp/

オープン日

2013年3月1日

初投稿者

出挙出挙(2417)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

銀座×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 鮨 あらい - メニュー写真:

    鮨 あらい (寿司)

    4.61

  • 2 銀座 しのはら - メニュー写真:

    銀座 しのはら (日本料理)

    4.58

  • 3 さわ田 - メイン写真:

    さわ田 (寿司)

    4.54

  • 4 ロオジエ - メニュー写真:

    ロオジエ (フレンチ)

    4.43

  • 5 肉屋 田中 - 料理写真:

    肉屋 田中 (牛料理、日本料理)

    4.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ