広々としたシンプル&モダンな空間でフレンチ!近代シャネルの世界観を堪能。 : ベージュ アラン・デュカス 東京

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

ベージュ アラン・デュカス 東京

(BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO)

この口コミは、T's appetiteさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2011/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

広々としたシンプル&モダンな空間でフレンチ!近代シャネルの世界観を堪能。

昨年は多忙であったため、簡単に書けるレビューはサクッと書くものの、
レストラン系のレビューを書くのを怠っていました。
お邪魔したのは、もう昨年の10月のこと。。。。
せっかくだし、これではいかんなと、記憶も薄れる前に重い腰を上げることにしました。


さて、フレンチレストランは星の数ほどありますが、
一度は、ベージュ アラン・デュカス東京かなと思い、記念日に伺ってきました。

ご存じの通り、お店はシャネル銀座ビルディングの10階にあります。

1階の入り口の扉を開けると、コンシェルジェの方が出迎えてくれます。
そして、専用エレベーターに乗ってレストランのある階に登っていくのですが、
エレベータのボタンにもシャネルの刻印が。。。。。

個人的には、ブランド迎合主義ではないので、
”いささかやりすぎだろう”、と思いつつも、まあ”シャネルだしね”と納得。
シャネルが大好きな人は、ニヤニヤしながらこのエレベーターから楽しむのだろう
なと思いながらレストラン階へ運ばれて行きました。


エレベーターの扉が開き、店内に足を踏み入れると、
意外にも小ざっぱりとしている、というのが第一印象でした。
夜だったので昼とは違った趣なのでしょうが、
晴れた昼ならば、高い天井による広々とした空間には、
採光の良い窓から光がぞんぶんに差し込み、店の名にもある通りの
ベージュ+白基調のテーブルやソファなどが、シンプルかつモダンな雰囲気を演出しています。
ゴテゴテせずにエレガントさを醸し出そうとする近代シャネルの世界観とも言えそうな空間ですね。
他のレビューを見ていると、それが安っぽいと感じる人もいるようなので、感じ方は人それぞれです。


さて、今回は、アミューズ+ア・ラ・カルトからお好みの3皿+デザート(\18700)
で予約し、私はそれに加え、、ソムリエの方が選んでくれる
ワインのペアリング(3種 4800円)を追加でお願いしました。
料理の内容は以下の通りです。

○アミューズ
 ①トマトムースにブラックオリーブのソース、生ハムフォカッチャ
○アラカルト
 ②車海老と野菜のギリシャ風
 ③オマール海老 イカ墨のソース
 ④仔兎のココット焼き、ジャガイモとトマト添え
○小菓子
 ⑤マンゴーのロースト ソルベ エキゾチック
○シャネル刻印のチョコレート
○デザートチーズ

①トマトムースにブラックオリーブのソース、生ハムフォカッチャ
→爽やかなトマトの酸味と、対照的な脂分がネットリとした生ハムの組み合わせ。
 ブラックオリーブによるソースの好き嫌いが分かれるかもしれませんが、
 個人的には美味しいと思いました。

②車海老と野菜のギリシャ風
→車海老はプリプリの食感がしっかり残っていて、野菜もシャキシャキしていました。
 ギリシャ風とは野菜を軽く茹でて酢漬けにした冷製料理のことかなと思いきや、
 そこまで酸味も強くなく、爽やかな一皿でした。

③オマール海老 イカ墨のソース
→車海老の次にオーマル海老と、海老好きがばれてしまうチョイス。
 オマール海老は歯ごたえも良く、イカ墨を使用した濃厚なソースと良く合っていました。
 もちろん、ソースはパンにつけて全ていただくほど美味しいものでした。

④仔兎のココット焼き、ジャガイモとトマト添え
→仔兎と聞くと多少申し訳ないかと思いつつも、美味しさへ感謝。
 胸肉とロース肉の両方が使われているので、食感も味も異なる部位が楽しめます。
 
⑤マンゴーのロースト ソルベ エキゾチックフルーツ
→ローストされて甘みが増したマンゴーの上に、
 トロピカルフルーツのクランブルソースと、冷たいソルベが載せられています。
 口直しにはぴったりですが、トロピカルフルーツの酸味が苦手な人は、
 他の甘めのデザートをチョイスした方が良いかもしれません。


飲み物は、最初にグラスシャンパンのSelection Alain Ducasse N.Mを飲み、
その後は、料理に合わせて、ワインのペアリングで白×2杯、赤×1杯を出していただきました。
それぞれ美味しく頂くことができましたが、あいにく、ワインのセレクトは何であったか、既に記憶が・・・・・・。
レビューは早く書かないと駄目ですね。反省。
ワインのペアリングは、連れがあまり量を飲めないためボトルを開けない方や、
料理に合わせて様々な種類を飲みたい方に合っていると思います。

その他、小菓子、チーズ、チョコレートとフレンチのコースならではの、
デザートのオンパレードで、お腹いっぱいです。
チョコレートはシャネルの服のボタンのような造形で、手が込んでいますね。

上記のように、料理もワインも非常に美味しくいただくことができました。


サービスは、トータルで気持ちよく食事ができたのは間違いなく、
質の高いサービスであることには違いありません。
ただ、空間的に広いからか、あるいは、気兼ねない時間を過ごすための配慮ゆえか、
何か欲しい時に、スタッフの方が周囲に見当たらないないど、
わずかにかゆい所に手が届かない感じはありました。
ミシュランの☆持ちということで、相対的に要求が高くなってしまうものなのかもしれません。

コスパという点では、銀座の有名店という感じはあります。
記念日、接待、銀座系の同伴などでの使用にはピッタリなのかもしれません。


また、機会を見てお邪魔したいと思います。
上記にも書きましたが、広々とした空間のレストランは好きなので、
今度は、日中の明るい時にも来てみたいものです。
今回は、おぼろげなレビューとなったので、次回は、すぐにレビューを書くようにします

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 -
  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - パン

    パン

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - トマトムースにブラックオリーブのソース、生ハムフォカッチャ

    トマトムースにブラックオリーブのソース、生ハムフォカッチャ

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - 車海老と野菜のギリシャ風

    車海老と野菜のギリシャ風

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - パン

    パン

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 -
  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - オマール海老 イカ墨のソース

    オマール海老 イカ墨のソース

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - 仔兎のココット焼き、ジャガイモとトマト

    仔兎のココット焼き、ジャガイモとトマト

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 -
  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - 小菓子

    小菓子

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - マンゴーのロースト ソルベ エキゾチック

    マンゴーのロースト ソルベ エキゾチック

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - シャネル刻印のチョコレート

    シャネル刻印のチョコレート

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 - デザートのチーズ

    デザートのチーズ

  • ベージュ アラン・デュカス 東京 -
  • ベージュ アラン・デュカス 東京 -
  • {"count_target":".js-result-Review-4005208 .js-count","target":".js-like-button-Review-4005208","content_type":"Review","content_id":4005208,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

T's appetite

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

T's appetiteさんの他のお店の口コミ

T's appetiteさんの口コミ一覧(502件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ベージュ アラン・デュカス 東京(BEIGE ALAIN DUCASSE TOKYO)
受賞・選出歴
フレンチ 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

050-5590-3120

予約可否

予約可

当日キャンセルは、キャンセル料としてコース代金の人数様分を100%頂戴いたします。

住所

東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビルディング 10F

交通手段

東京メトロ銀座駅 徒歩3分

銀座一丁目駅から153m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:30
    • 17:30 - 22:00

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ランチ:11:30~15:30(最終入店:13:00 / L.O:13:30)
    アフタヌーンティー:13:30~15:30(Drink L.O:15:00)
    ディナー:最終入店19:30
    お電話でもご予約を承っております。
    お問合せくださいませ。
予算

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料12%

席・設備

席数

50席

最大予約可能人数

着席時 45人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

セミプライベートスペース(パーテーションで仕切られている半個室)有。特別なお食事シーンには最適です。チャージに関しては直接レストランにお問い合わせください。

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

利用時は事前のご予約と車種とサイズをお知らせいただく必要あり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

サービス

お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、ソムリエがいる

お子様連れ

12歳未満のお子様のご利用はご遠慮いただいております。

ドレスコード

スマートカジュアル
男性のお客様はジャケットもしくは襟付のシャツの着用をお願いしております。
T-シャツ・ハーフパンツ・サンダルなど軽装でのご入店は、ご遠慮いただいております。
極端にカジュアルな服装でのご来店はお断りしております。

ホームページ

http://www.beige-tokyo.com/

オープン日

2004年12月4日

電話番号

03-5159-5500

備考

貸切、イベントも承っております。お問合せについてはお電話にて承ります。

Afternoon teaスタート!
■アフタヌーンティー概要
時 間:13:30〜15:30 (ドリンク L.O. 15:00)
料 金:お一人様 7,000 円(スイーツ 7 種、コーヒー又は紅茶) グラス
シャンパーニュ付き +3,000 円 グラスシャンパーニュ、セイボリー2 種 付き +5,000 円
*アフタヌーンティーは、2 日前までに要予約。 *上記は税込価格です。サービス料を別途
12%頂戴します。
予約はレストランホームページ又はお電話にて承ります。

初投稿者

ザガットザガット(4)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム