コシのある讃岐の正反対にある、ふにゃ麺の鳴門うどんのお店、「舩本うどん」さんです。 : 舩本うどん 大麻店

この口コミは、arfaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
2011/02訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.2
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

コシのある讃岐の正反対にある、ふにゃ麺の鳴門うどんのお店、「舩本うどん」さんです。

南あわじ市の灘黒岩水仙郷に行った後、うどんにはうるさい同僚E君が推薦の変わった
ふにゃふにゃうどんを食べに舩本うどん大麻店さんに行ってきました。

うどんにはめっぽううるさいE君はコシのある讃岐うどんが好きでプリプリのうどんや柔ら
かいうどんは食べると「不味い!」という男ですが、徳島に讃岐と全然違うふにゃふにゃだ
けど美味しいうどんがあると言っていたので今日は案内してもらって食べに来ました。

営業は14時までですが売り切れ次第閉店と言う恐怖と闘いながらやって来て13時50分!
大慌てで入店しE君は「うどん」、私は「もち入りうどん」を注文。ご飯はE君が「バラ寿司」、
私が「おにぎり」とお互いコロッケをチョイス。

しばらくしてやってきたのは薄味の澄んだ出汁に美味しい上質の油揚げと青ネギを載せた
平麺気味の太さの透明感のあるうどん。私はこれに焼いた角モチが4切れ入っています。
一口食べて「ん!これは美味い!」薄目だけどしっかり昆布で取られた出汁に油揚げとネ
ギのコンビがピッタリあっていてさらにモチのちょっと焦げた香りが素晴しいハーモニーで
す。

そして麺。この変わったうどんは太さがバラバラで全くコシがなくまさに表現はふにゃふに
ゃ、しかしこれが出汁との相性がピッタリ、まさにうどんと出汁、トッピングが一体となった
味わいです。

そしておかずに取ったコロッケ、素朴に蒸したジャガイモに胡椒をふったという感じの農家
のお手製という感じですが気取ってないのでさわやかでした。

その後、「第九の里」ドイツ館のお土産にこの麺がありました。このタイプの麺って「鳴るち
ゅる」というそうです。うどん王国四国、讃岐のシッカリ麺に県境を越したら阿波のふにゃ麺
と深いですね。

  • 舩本うどん - お店の外観。手前は一面駐車場です。

    お店の外観。手前は一面駐車場です。

  • 舩本うどん - お店の入口。

    お店の入口。

  • 舩本うどん - ドアには「魔法のレストラン」のステッカーが

    ドアには「魔法のレストラン」のステッカーが

  • 舩本うどん - ご飯やおかずはこのテーブルから取ります。

    ご飯やおかずはこのテーブルから取ります。

  • 舩本うどん - おにぎり、バラ寿司、コロッケです。

    おにぎり、バラ寿司、コロッケです。

  • 舩本うどん - 私の注文、もち入りうどん。

    私の注文、もち入りうどん。

  • 舩本うどん - 麺はこんなふにゃふにゃのやや平たい麺。

    麺はこんなふにゃふにゃのやや平たい麺。

  • 舩本うどん - 美味しい麺でした。

    美味しい麺でした。

  • 舩本うどん - 自家製コロッケ。

    自家製コロッケ。

  • {"count_target":".js-result-Review-2513025 .js-count","target":".js-like-button-Review-2513025","content_type":"Review","content_id":2513025,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

arfaさんの他のお店の口コミ

arfaさんの口コミ一覧(571件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
舩本うどん 大麻店
ジャンル うどん、おでん
お問い合わせ

088-689-4358

予約可否

予約不可

住所

徳島県鳴門市大麻町桧字野神ノ北10-1

交通手段

板東駅徒歩10分

板東駅から856m

営業時間
    • 10:30 - 15:00
  • ■ 営業時間
    ※売り切れ次第終了
    ■ 定休日
    元日のみ

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

36席

(テーブル席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店舗前

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://funamoto-udon.com/

初投稿者

arfaarfa(89)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

鳴門×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 一匠 - 料理写真:

    一匠 (うどん)

    3.62

  • 2 舩本うどん - 料理写真:

    舩本うどん (うどん)

    3.56

  • 3 たむら - 料理写真:つめたいしょうゆ(小)

    たむら (うどん)

    3.54

  • 4 あそこ食堂 - 料理写真:うどん意外はCP悪し

    あそこ食堂 (食堂、うどん、海鮮)

    3.54

  • 5 大井食堂 - 料理写真:

    大井食堂 (うどん)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ