世界遺産日光に”日光千姫物語”あり! : 日光 千姫物語

この口コミは、バムセ&マイケルさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
2013/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥15,000~¥19,9991人

世界遺産日光に”日光千姫物語”あり!

【再訪4】 : 世界遺産日光に”日光千姫物語”あり!

日光市にあるパートナー企業との会議・懇親会で訪問。

先月、富士山が世界遺産に登録されたが1999年に東照宮を中心とした「日光の社寺」(東照宮、輪王寺、二荒山神社)も日本で10番目に登録されている。

*参考:日光市HPより
1999年(平成11年)の12月2日、モロッコのマラケッシュで開催された第23回世界遺産委員会において、「日光の社寺」が世界遺産に登録されました。

世界遺産に登録された「日光の社寺」の内容は、日光山内にある二荒山神社、東照宮、輪王寺の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」と、これらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」です。
世界遺産の名称:「日光の社寺」(Shrines and Temples of Nikko)
所在地:栃木県日光市
登録遺産の範囲:二社一寺(二荒山神社、東照宮、輪王寺)及びこれらの建造物群をとりまく遺跡からなり、その中には国宝9棟、重要文化財94棟の計103棟の建造物群が含まれる。


そんな魅力が詰まった日光での宿といえば東照宮の目の前に建つ『日光千姫物語』
今回も和食・洋食ふたりの料理長が繰り出す”卯月の御献立”を戴いた。

■日光千姫物語”卯月の御献立”
・食前酒:千姫風オリジナルカクテル
さっぱりと”梅酒”で乾杯~♪
・先附:グリーンピース豆腐 他
・前菜:夏を彩る盛合わせ
目にも鮮やかな料理の数々。まさに”旬の野菜”のオーケストラ、冷たいビールが染渡る。
・吸物:夏の吹き流し
・造里:旬の魚の盛り合わせ 日光湯波の刺身
・台物:栃木牛のしゃぶしゃぶ鍋 千姫風

口に含むと上質な牛の香りが広がり、その後蕩けてなくなってしまう。ササッ!と出汁に潜らせて。。。
・焼物:オマール海老のソテー
甘みの強いプリプリのオマール海老には濃厚なアメリケーヌソース。此れが冷酒に合うんです!
・洋物:鶏モモ肉のトマト煮込みノパイ包み
パイを破ると熱々のトマトソースの鶏煮込み。
・酢の物:蟹奉書巻き 蛇腹胡瓜 他
・御食事:栃木県産米こしひかり
・止め椀:赤だし
・香の物:盛り合せ
・水菓子:季節のデザート


   和食料理長 平井 裕之
   洋食料理長 長田 幸三


アサヒスーパードライ:キンキンに冷えた清涼飲料水。
栃木の銘酒”惣誉”純米大吟醸栃木を代表する”惣誉酒造”(栃木県芳賀郡)の銘酒。キリリと冷えた生酛造りは氷を入れても旨い。

平成25年には、家康没後400年祭が開催される世界遺産日光。
此れからもこのエリアは目が離せない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【再訪3】 : 会うは別れの始まり!旅館送別会で転出者の前途を祝す!

さらば爽黒君!また逢う日まで。。。①
会うは別れの始まり!出会いがあれば別れは必ずやって来る。

栃木県に赴任以来、小生の右腕として働いてくれた”爽黒君”が、2月1日付の人事異動により本社へと栄転。宇都宮の地を離れる事になった。

彼が初めて小生のレビューに登場したのは今から1年9ヶ月前の2011年5月18日、業務終了後に呑みに行った『酒蔵一番 本店』でのレビューが最初だった。
社内で一番小生とランチに行く事も多く、今まで100回近くレビューに登場していることだろう。

そんな彼の事を、社内の女子は”胡麻擦り親爺”と呼ぶ。
転勤が決まった次の日、社内の掲示板に”毎日のようにバムセとランチに行き、栄転を勝ち取った男”として社内新聞が掲示された。(笑)←何と怖い会社だろう!ψ(`∇´)ψ うきょきょきょ

そんな彼の送別会として設定したのが、日光で1・2を争う高級旅館『日光千姫物語』
こちらの社長には日頃から何かと世話になっており、今回の送別会も快く引き受けて戴いた。

普段は猫をしっかり被っている”彼氏募集中女子”も、帰りの電車の心配がないのをいいことに呑むは!呑むは!
”草食系男子”という言葉が世に出て久しいが、我社もご多聞に漏れず女子の方が元気がいい!
「バムセさぁーん!お注ぎしまぁぁぁぁーーす!」と小生の前に次々にやって来る。ちょっと料理喰わせろよ!

■睦月の御献立
・食前酒:千姫風オリジナルカクテル
・先附:蕪の擂り流し
・前菜:冬を彩る盛合わせ
・吸物:蟹真丈豆腐 他
・造里:旬の魚の盛り合わせ 海老屋謹製日光湯波の刺身
・台物:とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ鍋 千姫風
・焼物:鰈西京味噌焼き
・洋物:地鶏のポルチーニ風味のパイ包み
・煮物:日光湯波 飛竜頭 他
・御食事:蟹釜飯
・止め椀:赤だし
・香の物:盛り合せ
・水菓子:季節のデザート


いつもながら、季節を感じる絶品料理。
爽黒君、まだ転勤まで数日あるので、小生の「さらば、爽黒君。また逢う日まで!」シリーズの協力をお願いしますよ。( ̄ー ̄)ニヤリッ

と、いう訳で、これから数日間に亘りシリーズを展開致します。あしからず!(笑)

*尚、掲載画像の”彼氏募集中”は事実であり、会ってみたい方がいらっしゃる場合は、身長、体重、性別(笑)、本人の年収、親の資産、兄弟の有無(何番目か)を明記のうえ、バムセ宛お申込みください。追ってご連絡申し上げます。(笑)

●登場人物紹介
爽黒君:社内で一番最初に小生の正体を見抜いた人物。(最近は数人にバレているらしいが。。。)
宇都宮赴任後、約2年間に亘り小生の右腕として活躍して貰ったが、今回の人事異動により本社中枢チームMGRとして栄転が決まった。
将来は我社の役員か。。。一見爽やかだが、実は腹黒(確定)←以前までは”らしい”だったが。(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【再訪2】 : 【がんばろう 栃木!】まるで宝石箱、水無月の月替わり懐石を堪能しました!

新緑が眩しい水無月に、『日光千姫物語』に再訪いたしました。
震災後、”風評という見えない津波”に襲われた栃木県。4月上旬に福田栃木県知事の”栃木安全宣言”を受け、栃木県内の企業、団体は県内の観光地を支援しよう!という動きの元、今回も会議出席のための訪問となりました。

震災後100日余りが経過しましたが、原発に近いイメージが強い栃木県の観光産業は、まだまだ完全復活までには程遠い状況です。
知事の”一家族一県内への旅行”も提唱されましたが、夏の繁忙期の予約も例年に比べ鈍化傾向にあります。
そんな栃木県の観光地を是非応援ください!
m(__)m

そんな訳で、今回戴いた献立は、
目にも鮮やかな”宝石を散りばめた”ような料理の数々

こちらの『日光千姫物語』では、和食・洋食別にふたりの料理長がおり、旬の素材を生かした懐石料理が売り。そんな絶品の料理目当てに毎年お越しなるお客様も多いと聞きます。

今回戴いた料理の中で印象的だった料理、まずは”酒肴(夏を彩る盛り合せ)”。
旬の茗荷寿司からはじまり、車海老のキャビア添え、卵の黄身の味噌漬けといった懐石全体に期待を持たせる内容。ひとつひとつの料理が実に手が込んでいて秀逸なものばかり。

とちぎ和牛ステーキは、A上質ランクの霜降りステーキ。
肉の香りが非常に良く、口に入れた瞬間に蕩けて行くといったもの。栃木は大田原牛や那須牛といったブランド牛が有名で、全体的にもレベルが高いエリアです。

そんな料理の数々を堪能しました。
季節の素材の良さを、実に上手く引き出している料理人の腕の高さが実感できる料理でした。
是非、この夏は栃木県に足をお運びください!

自称”栃木県観光大使”バムセでした。 ミ凸ヽ(^_^ )太鼓判!

■水無月の御献立
・食前酒:千姫風オリジナルカクテル
・酒肴:夏を彩る盛り合せ
・吸物:夏の吹き流し
・造里:日光湯波の刺身、旬の魚の氷鉢盛り
・台物:とちぎ和牛ステーキ
・洋皿:冷製茄子のトマト煮、カポナータパスタ添え
・焼物:鮎酒盗焼き
・温物: 鱧の柳川風
・煮物:日光湯波含め煮 他
・御食事:鯛茶漬け
・香の物:盛り合せ
・止め碗 :赤だし
・水菓子:季節のデザート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【初訪】 : 【がんばろう 栃木!】”桜花舞う頃”の献立を堪能しました!

”桜花舞う頃”日光東照宮に程近い『日光千姫物語』を訪れました。
以前、家族で訪れたこともある日光を代表する和風旅館ですが、今回は会議出席のために訪問です。

今回の震災の影響で日光もご多分に漏れず、観光客が激減。
世界遺産にも登録された”日光東照宮”、例年この桜の時期には平日でも数千人の観光客賑わいを見せる社も、ひっそりと静まり返っています。←困ったものです。このままでは北関東から”観光地が消えてしまう。。。(T_T)

訪れた日は奇しくも、徳川三代将軍家光没350回忌。
そうです、大河ドラマ放送中の”江”の嫡男です。こんな状況でなければ大々的に報道されたでしょうね。。。( _ _ )..........o


今回戴いた献立は”桜花舞う頃”と名付けられた和洋折衷の懐石料理。
ここ『日光千姫物語』では、和食、洋食両料理長が腕を振るった料理が並ぶことでも有名。訪れた日の献立も洋食2種と含め14種類の料理が並びます。
栃木県の季節の食材をふんだんに使った、いわば”地産地消”を基本とした美味しい料理の数々。

この日の献立は。。。

■”卯月の御献立”桜花舞う頃
・食前酒:柚子酒
・先付:桜豆腐 桜花山葵 美味餡 木の芽
・前菜:日光特製湯波
     天豆 百合根白和え
     馬鈴薯饅頭
     白魚黄身揚
     山葵菜醤油漬
     烏賊雲丹和へ
     南瓜チーズ 丸十 牛蒡
・吸物:蕗真丈 花びら人参 筍 浜防風 口 木の芽
・造里:氷器
     鮪 目鯛 牡丹海老 食用花あしらい一式
・台物:とちぎ和牛コラーゲンしゃぶしゃぶ
・焼物: 黒ムツ柚庵焼 切干大根
・洋物:海老とカリフラワーの
     アメリケーヌフォンデュパイ包み
・洋皿:春野菜とズワイガニのテリーヌ
・煮物:日光湯波含め煮
     桜海老団子 蕨 蓬麩 桜麩
・御食事:栃木県産米 グリンピース飯
・汁物:赤だし
・香の物:大根 生姜 すぐき
・水菓子:季節のデザート


いやぁ~♪
”春の献立”を満喫しました。
ゆっくりと温泉に浸かり美味しいお酒と料理をいただく!”日本人に生まれて本当に良かったぁ!”と思う瞬間です。

安全宣言が出された栃木県、安心・安全な栃木県!
皆さんもそんな魅力一杯の栃木県に、是非足を運んでみてください!

自称”栃木県観光大使”のバムセでした。(^O^)/

  • 日光 千姫物語 - 東照宮に程近い立地”日光千姫物語”

    東照宮に程近い立地”日光千姫物語”

  • 日光 千姫物語 - 館外看板

    館外看板

  • 日光 千姫物語 - 日光千姫物語”卯月”の御献立

    日光千姫物語”卯月”の御献立

  • 日光 千姫物語 - 先附(グリーンピース豆腐)

    先附(グリーンピース豆腐)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(夏を彩る盛り合わせ)

    前菜(夏を彩る盛り合わせ)

  • 日光 千姫物語 - 吸物、造里

    吸物、造里

  • 日光 千姫物語 - 吸物(夏の吹き流し)

    吸物(夏の吹き流し)

  • 日光 千姫物語 - 造里(旬の魚の盛り合わせ、日光湯波の刺身)

    造里(旬の魚の盛り合わせ、日光湯波の刺身)

  • 日光 千姫物語 - 栃木の銘酒”惣誉”純米大吟醸

    栃木の銘酒”惣誉”純米大吟醸

  • 日光 千姫物語 - 生酒なので氷を入れても。。。

    生酒なので氷を入れても。。。

  • 日光 千姫物語 - 台物(栃木牛のしゃぶしゃぶ鍋千姫風)

    台物(栃木牛のしゃぶしゃぶ鍋千姫風)

  • 日光 千姫物語 - 見事なサシが入っている

    見事なサシが入っている

  • 日光 千姫物語 - 出汁にしゃぶしゃぶ!

    出汁にしゃぶしゃぶ!

  • 日光 千姫物語 - この程度で引き揚げ

    この程度で引き揚げ

  • 日光 千姫物語 - 蕩けるような旨さです!

    蕩けるような旨さです!

  • 日光 千姫物語 - 焼物(オマール海老のソテー)

    焼物(オマール海老のソテー)

  • 日光 千姫物語 - 見事なオマール海老

    見事なオマール海老

  • 日光 千姫物語 - 洋物(鶏もも肉のトマト煮込みパイ包み)

    洋物(鶏もも肉のトマト煮込みパイ包み)

  • 日光 千姫物語 - パイの中は熱々の煮込み

    パイの中は熱々の煮込み

  • 日光 千姫物語 - 酢の物(蟹奉書巻き 蛇腹胡瓜 他)

    酢の物(蟹奉書巻き 蛇腹胡瓜 他)

  • 日光 千姫物語 - 御食事、止め椀、香の物

    御食事、止め椀、香の物

  • 日光 千姫物語 - 水菓子(季節のデザート)

    水菓子(季節のデザート)

  • 日光 千姫物語 - 朝食(朝からビールを呑みたくなる)

    朝食(朝からビールを呑みたくなる)

  • 日光 千姫物語 - ヨーグルト

    ヨーグルト

  • 日光 千姫物語 - 自家製の豆腐

    自家製の豆腐

  • 日光 千姫物語 - 鮭の塩焼き

    鮭の塩焼き

  • 日光 千姫物語 - 秘書2号とともに。。。

    秘書2号とともに。。。

  • 日光 千姫物語 - 爽黒君の前途を祝して!

    爽黒君の前途を祝して!

  • 日光 千姫物語 - ビールの向こうに人生が見える。。。

    ビールの向こうに人生が見える。。。

  • 日光 千姫物語 - お世話になりました。。。頑張れよ!

    お世話になりました。。。頑張れよ!

  • 日光 千姫物語 - 睦月のお献立スタートです!

    睦月のお献立スタートです!

  • 日光 千姫物語 - 先付、前菜

    先付、前菜

  • 日光 千姫物語 - 前菜(冬を彩る盛合わせ)

    前菜(冬を彩る盛合わせ)

  • 日光 千姫物語 - 吸物(蟹真丈豆腐)

    吸物(蟹真丈豆腐)

  • 日光 千姫物語 - 造里(旬の魚盛合わせ)

    造里(旬の魚盛合わせ)

  • 日光 千姫物語 - 台物(とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ鍋)

    台物(とちぎ和牛のしゃぶしゃぶ鍋)

  • 日光 千姫物語 - コラーゲン玉を投入!

    コラーゲン玉を投入!

  • 日光 千姫物語 - 焼物(鰈西京味噌焼き)

    焼物(鰈西京味噌焼き)

  • 日光 千姫物語 - 洋物(地鶏のポpルチーニ風味パイ包み)

    洋物(地鶏のポpルチーニ風味パイ包み)

  • 日光 千姫物語 - サクサクのパイ生地を割って。。。

    サクサクのパイ生地を割って。。。

  • 日光 千姫物語 - 煮物(日光湯波 飛龍頭)

    煮物(日光湯波 飛龍頭)

  • 日光 千姫物語 - お食事(蟹釜飯)

    お食事(蟹釜飯)

  • 日光 千姫物語 - 止椀(赤だし)

    止椀(赤だし)

  • 日光 千姫物語 - 水菓子(季節のデザート)

    水菓子(季節のデザート)

  • 日光 千姫物語 - 2013年1月 睦月の御献立

    2013年1月 睦月の御献立

  • 日光 千姫物語 - お座敷宴会も、今や椅子形式

    お座敷宴会も、今や椅子形式

  • 日光 千姫物語 - 元気で頑張れよ!爽黒君と筆者

    元気で頑張れよ!爽黒君と筆者

  • 日光 千姫物語 - 彼氏募集中①(左)&②(右)

    彼氏募集中①(左)&②(右)

  • 日光 千姫物語 - 彼氏募集中③

    彼氏募集中③

  • 日光 千姫物語 - 彼氏います(左)&陽気な妊婦(中)&彼氏募集中④

    彼氏います(左)&陽気な妊婦(中)&彼氏募集中④

  • 日光 千姫物語 - 二次会オードブル

    二次会オードブル

  • 日光 千姫物語 - 朝食

    朝食

  • 日光 千姫物語 - 朝ビー

    朝ビー

  • 日光 千姫物語 - 朝ビーのアテには十分過ぎる

    朝ビーのアテには十分過ぎる

  • 日光 千姫物語 - こんな広い部屋に1人で泊まっちゃった!

    こんな広い部屋に1人で泊まっちゃった!

  • 日光 千姫物語 - 食前酒(千姫風オリジナルカクテル)

    食前酒(千姫風オリジナルカクテル)

  • 日光 千姫物語 - 酒肴(夏を彩る盛り合せ)

    酒肴(夏を彩る盛り合せ)

  • 日光 千姫物語 - まるで宝石箱やぁ~♪

    まるで宝石箱やぁ~♪

  • 日光 千姫物語 - 吸い物(夏の吹流し)

    吸い物(夏の吹流し)

  • 日光 千姫物語 - 冬瓜と素麺の御吸物

    冬瓜と素麺の御吸物

  • 日光 千姫物語 - 造里(日光湯波の刺身)

    造里(日光湯波の刺身)

  • 日光 千姫物語 - 大豆の香りが強い逸品

    大豆の香りが強い逸品

  • 日光 千姫物語 - 専用の湯波醤油につけて戴きます

    専用の湯波醤油につけて戴きます

  • 日光 千姫物語 - 見た目の御馳走なのが懐石料理!

    見た目の御馳走なのが懐石料理!

  • 日光 千姫物語 - 造里(旬の魚の刺身)

    造里(旬の魚の刺身)

  • 日光 千姫物語 - 真鯛(身がプリプリで甘い)

    真鯛(身がプリプリで甘い)

  • 日光 千姫物語 - 車海老(半生の状態、甘みが際立ちます)

    車海老(半生の状態、甘みが際立ちます)

  • 日光 千姫物語 - 鮪(赤身で味が濃い)

    鮪(赤身で味が濃い)

  • 日光 千姫物語 - 台物(とちぎ和牛ステーキ)

    台物(とちぎ和牛ステーキ)

  • 日光 千姫物語 - 霜降り具合がたまりません

    霜降り具合がたまりません

  • 日光 千姫物語 - 焼き過ぎないように。。。

    焼き過ぎないように。。。

  • 日光 千姫物語 - この具合が食べ頃です

    この具合が食べ頃です

  • 日光 千姫物語 - 3種のソースで戴くと口の中で蕩けます!

    3種のソースで戴くと口の中で蕩けます!

  • 日光 千姫物語 - 洋皿(冷製茄子のトマト煮 カポナータパスタ添え)

    洋皿(冷製茄子のトマト煮 カポナータパスタ添え)

  • 日光 千姫物語 - これも宝石箱やぁ~♪

    これも宝石箱やぁ~♪

  • 日光 千姫物語 - 焼物(鮎酒盗焼き)

    焼物(鮎酒盗焼き)

  • 日光 千姫物語 - 温物(鱧の柳川風)

    温物(鱧の柳川風)

  • 日光 千姫物語 - 夏を感じる逸品

    夏を感じる逸品

  • 日光 千姫物語 - 柳川鍋は溶き卵を流し込み。。。

    柳川鍋は溶き卵を流し込み。。。

  • 日光 千姫物語 - 煮物(日光湯波含め煮)

    煮物(日光湯波含め煮)

  • 日光 千姫物語 - 煮物ひとつにも実に手が込んでいます

    煮物ひとつにも実に手が込んでいます

  • 日光 千姫物語 - 御食事(鯛茶漬け)

    御食事(鯛茶漬け)

  • 日光 千姫物語 - 揚げた鯛が載っています

    揚げた鯛が載っています

  • 日光 千姫物語 - 止め碗(赤だし)

    止め碗(赤だし)

  • 日光 千姫物語 - 水菓子(季節のデザート)

    水菓子(季節のデザート)

  • 日光 千姫物語 - 栃木の地酒”四季桜”

    栃木の地酒”四季桜”

  • 日光 千姫物語 - 栃木の地酒”清開”

    栃木の地酒”清開”

  • 日光 千姫物語 - 栃木の地酒”惣誉”

    栃木の地酒”惣誉”

  • 日光 千姫物語 - 月替わり懐石 水無月の御献立

    月替わり懐石 水無月の御献立

  • 日光 千姫物語 - 朝食

    朝食

  • 日光 千姫物語 - 湯波と小松菜の煮びたし、納豆

    湯波と小松菜の煮びたし、納豆

  • 日光 千姫物語 - 焼鮭と香の物

    焼鮭と香の物

  • 日光 千姫物語 - ご飯の友が並びます

    ご飯の友が並びます

  • 日光 千姫物語 - 温泉卵(手前)とサラダ

    温泉卵(手前)とサラダ

  • 日光 千姫物語 - 卯月の御献立

    卯月の御献立

  • 日光 千姫物語 - 宴会スタート時の配膳

    宴会スタート時の配膳

  • 日光 千姫物語 - 先付(桜豆腐、桜花山葵、美味餡、木の芽)

    先付(桜豆腐、桜花山葵、美味餡、木の芽)

  • 日光 千姫物語 - 前菜7種

    前菜7種

  • 日光 千姫物語 - 前菜7種

    前菜7種

  • 日光 千姫物語 - 前菜(烏賊雲丹和えへ、南瓜チーズ、丸十、牛蒡)

    前菜(烏賊雲丹和えへ、南瓜チーズ、丸十、牛蒡)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(山葵菜醤油漬)

    前菜(山葵菜醤油漬)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(白魚黄身揚げ)

    前菜(白魚黄身揚げ)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(天豆 百合根白和え)

    前菜(天豆 百合根白和え)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(日光特製湯波刺)

    前菜(日光特製湯波刺)

  • 日光 千姫物語 - 前菜(馬鈴薯饅頭)

    前菜(馬鈴薯饅頭)

  • 日光 千姫物語 - 吸い物(蕗真丈、花びら人参、筍、浜防風、木の芽)

    吸い物(蕗真丈、花びら人参、筍、浜防風、木の芽)

  • 日光 千姫物語 - 造り(氷器、鮪、目鯛、牡丹海老、食用花あしらい一式)

    造り(氷器、鮪、目鯛、牡丹海老、食用花あしらい一式)

  • 日光 千姫物語 - 台物、洋物

    台物、洋物

  • 日光 千姫物語 - 台物(とちぎ和牛コラーゲンしゃぶしゃぶ)

    台物(とちぎ和牛コラーゲンしゃぶしゃぶ)

  • 日光 千姫物語 - 台物(とちぎ和牛コラーゲンしゃぶしゃぶ)

    台物(とちぎ和牛コラーゲンしゃぶしゃぶ)

  • 日光 千姫物語 - 焼物(黒ムツ柚庵焼、切干大根)

    焼物(黒ムツ柚庵焼、切干大根)

  • 日光 千姫物語 - 洋物(海老とカリフラワーのアメリケーヌフォンデュパイ包み)

    洋物(海老とカリフラワーのアメリケーヌフォンデュパイ包み)

  • 日光 千姫物語 - 洋物(中身は。。。)

    洋物(中身は。。。)

  • 日光 千姫物語 - 洋皿(春野菜とズワイガニのテリーヌ)

    洋皿(春野菜とズワイガニのテリーヌ)

  • 日光 千姫物語 - 煮物(日光湯波含め煮、桜海老団子、蕨、蓬麩、桜麩)

    煮物(日光湯波含め煮、桜海老団子、蕨、蓬麩、桜麩)

  • 日光 千姫物語 - 御食事(栃木県産米、グリンピース飯)、汁物(赤出汁)

    御食事(栃木県産米、グリンピース飯)、汁物(赤出汁)

  • 日光 千姫物語 - 水菓子(季節のデザート)

    水菓子(季節のデザート)

  • 日光 千姫物語 - 朝食の献立

    朝食の献立

  • 日光 千姫物語 - 朝食(納豆、いくらおろし、しらすおろし)

    朝食(納豆、いくらおろし、しらすおろし)

  • 日光 千姫物語 - 温泉卵、湯葉、明太子、香の物

    温泉卵、湯葉、明太子、香の物

  • 日光 千姫物語 - 朝のサラダ

    朝のサラダ

  • 日光 千姫物語 - ご飯は”御釜”炊き

    ご飯は”御釜”炊き

  • 日光 千姫物語 - ”おこげ”も楽しみ!

    ”おこげ”も楽しみ!

  • 日光 千姫物語 - 朝のフルーツ

    朝のフルーツ

  • 日光 千姫物語 - 日光千姫物語、客室

    日光千姫物語、客室

  • 日光 千姫物語 - 洋室

    洋室

  • 日光 千姫物語 - 明るく開放感のあるロビー

    明るく開放感のあるロビー

  • 日光 千姫物語 - 館内案内図

    館内案内図

  • {"count_target":".js-result-Review-2692329 .js-count","target":".js-like-button-Review-2692329","content_type":"Review","content_id":2692329,"voted_flag":null,"count":119,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バムセ&マイケル

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バムセ&マイケルさんの他のお店の口コミ

バムセ&マイケルさんの口コミ一覧(2397件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日光 千姫物語
ジャンル 料理旅館
予約・
お問い合わせ

0288-54-1010

予約可否

予約可

住所

栃木県日光市安川町6-48

交通手段

■ JR東京 → JR宇都宮 → JR日光(1時間30分)
■ JR日光  → 日光千姫物語(バスにて6分 総合会館前下車・徒歩1分、またはタクシーにてJR日光駅より5分)
■ 東武浅草 → 東武日光(1時間40分)
■ 東武日光 → 日光千姫物語(バスにて6分 総合会館前下車・徒歩1分、またはタクシーにてJR日光駅より5分)
■ 首都高速(川口Jct) → 宇都宮I.C(東北自動車道 1時間30分) → 日光I.C(宇都宮日光道路 20分)
■ 日光I.C → 日光千姫物語(5分)

東武日光駅から2,100m

営業時間
  • ■ 営業時間
    チェックイン 15:00
    チェックアウト 10:00
    ■定休日
    年中無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

44席

(・お部屋/44室 ・お泊り/250名様 )

個室

(2人可、4人可、6人可)

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

乗用車100台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、バリアフリー

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、ホテルのレストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.senhime.co.jp/

初投稿者

まるこちゃままるこちゃま(116)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日光×料理旅館のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 奥日光 ゆの森 - 料理写真:1段目

    奥日光 ゆの森 (料理旅館)

    3.56

  • 2 界 日光 - 料理写真:

    界 日光 (料理旅館)

    3.53

  • 3 日光 千姫物語 - ドリンク写真:

    日光 千姫物語 (料理旅館)

    3.51

  • 4 オーベルジュ はなぶさ 日光 - 料理写真:スフレのオムレツ

    オーベルジュ はなぶさ 日光 (料理旅館、日本料理)

    3.50

  • 5 山城屋 - 料理写真:囲炉裏焼き

    山城屋 (料理旅館、郷土料理)

    3.15

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ