分からないシステム : スーリヤ

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.1
2019/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.2
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.1
¥1,000~¥1,9991人

分からないシステム

ランチで利用。

何がランチなのか?出来ない物はあるのかないのか?

戸惑うメニューの構成ですが。とにかくマトンカレーが食べたくてお願いしました。

テイクアウトやランチセットもあったのですが、何カレーが食べれるのか?選べるのか?よくわからず。

伝えたいこともあっただろうし、ちゃんと理解したい気持ちもちょっとはあったつもりです。

でも、どうみてもランチ利用でどう頼むのがベストかよくわからない構成。

すごく安い案内もありましたが、どうしても食べたいものを選ぶと倍近くかかるような案内なのかな?

そう思えるメニュー構成でした。

ランチは限られたものを選べば格安。
でも、食べたいものを選ぶとちょっと割高。

そう思って利用するのがよろしいようです。


マトンのカレーをどうしても食べたい。

スペシャルカレーとかだったか?そんなパウチから選択。

ランチのシステムがよくわからず。

好きなカレーを選ぶと、どのセットになるのかよくわからないんです。

ナンとサラダとドリンクとカレーと言う、いわゆるよくあるインド的カレーの選択ですが、日替わりではないカレーを選ぶと1150円となると言う事のようです。いや、サラダもドリンクもつかなかったか・・・

値段は基本どうでも良いのです。

これを頼むといくらになるのか?と言うのがよくわからなかったと言う事です。

いわゆるインド的ランチカレーでは「マトンカレー」でいろいろなお店の個性を食べていきたいと思っています。

他に気になるメニューが無いと言うのも正直な話。

バターチキンは辛さゼロが基本だし・・・
サグ系もインド的カレーでは基本のような気がするけれど、私的には基本でないし・・・豆のカレーも今のところ興味は薄い・・・

他に惹かれる具材は無い。あるのは「マトン」と呼ばれる肉がどう出て来るか・・・それが私の基本です。

最近「マトン」は「ヤギ肉」もゴッチャであちらでは扱っている・・・と言う事をネットで知って、より興味を持っている肉です。

羊とヤギ・・・ヤギを漢字では「山羊」と書きますが、漢字ほど似ているテイストかはまだよく理解していません。

羊・・・「ラム」と言うイメージもあるので、その人の軸足でいろいろブレる要素だと思います。

私は「羊」に、フレンチ迄軸の置き場所があるので、軸足の刺す場所は広いのかなって思います。

でも、「子羊」「子山羊」とあったら、うっかり「どっちも同じ」と思っちゃうなって思います。


などと言う事はそのときは思いもしません。体調ちょっとまだ戻らず。食べれるようにようやくなったと言う体です。

日和って激辛にしちゃいました。
甘口から超激辛までありました。一個下の辛さで発注。

パリパリが先着。パッパド?でしたっけ?あえて、ちゃんと調べずに投稿。・・・なんかパパドだったような気もします。2点張り!


ナンとカレー。到着。

ランチのセット的にはサラダとドリンクが付くパターンが多いのですが、あえて選ぶカレーでは付かない模様。基本、あまり要らないので助かります。(水は継ぎ足しの文化があるのかセルフなのか不明でした)

で、いただいた感覚と今までの経験から考える。


ナンは苦手な方じゃないです。
クリスプ感はある方ですが、なんかあまり経験のない感覚もありました。でも、これなら好きなタイプ。
えーっと、もっちりとしたものを求めたり、ある決まったナンオンリーと思っている方にはひょっとしたら、その時だけの可能性はあるかもですが、違う!って感じるかもです。

ピザで言えば、ナポリタイプかパンタイプか?がはっきりしている方にだけ要注意って話ですね。

カレーは辛さは私にはふつう。途中で、辛さ足し用の調味料を置いて頂けたので、他のお店よりいいなって思います。それもあまり辛さを感じませんでしたが・・・

純粋に味わいに関しては、普通より上と感じました。

私の普通・・・多分、埼玉・・・北関東の近所のインド的カレーのお店の味わいよりは、スパイスの感覚が違う・・・そう感じたと言う事です。

こちらのお店だけ特別にどうか・・・?スパイスの使い方は豊富で個性は感じました。ただし、1150円でマトンカレーにした分だけの価値はあったか?と言うと、それは正直微妙かなって感じです。

でも、よくある味の800円より、コチラを選びがちになるなぁと思う・・・

そう言う表現で備忘録とさせてください。

  • {"count_target":".js-result-Review-107851203 .js-count","target":".js-like-button-Review-107851203","content_type":"Review","content_id":107851203,"voted_flag":null,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9781件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
スーリヤ(SURYA)
ジャンル インド料理、インドカレー、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0284-73-1901

予約可否

予約可

住所

栃木県足利市上渋垂町1243-3

交通手段

東武伊勢崎線「福居」駅から徒歩15~20分。
国道50号線の上渋垂交差点から見える。ローソンの北側。

県駅から1,358m

営業時間
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休、たまに夜休みの時あり(事前店頭掲示あり)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、JCB)

電子マネー不可

席・設備

席数

42席

(2名×1席、4名×7席、カウンタ4、小上がり4名×2卓)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店頭に10台以上

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ドレスコード

なし

ホームページ

http://ameblo.jp/surya2009/

オープン日

2010年3月

初投稿者

rumbarumba(1472)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐野・足利×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まつむら - 内観写真:掘りごたつ式の天婦羅専用の個室

    まつむら (天ぷら)

    3.75

  • 2 麺屋 ようすけ - 料理写真:

    麺屋 ようすけ (ラーメン、丼、餃子)

    3.74

  • 3 青竹手打ラーメン 日向屋 - 料理写真:チャーシューメン 大盛り

    青竹手打ラーメン 日向屋 (ラーメン、餃子)

    3.74

  • 4 鳥常本店 - 料理写真:■鰻重(特上)3600円

    鳥常本店 (うなぎ、鳥料理、日本料理)

    3.71

  • 5 蕎遊庵 - 料理写真:

    蕎遊庵 (そば)

    3.70

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ