昭和してます。 : 広東

この口コミは、ちょこぱにあんこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

昭和してます。

ラーメン500円
餃子400円を
いただきました。
お店に着いたのは
11:45分頃。
空いていたのは
カウンター席が
ふたつのみ。
テーブルは~?と
思っていたら
4人用のテーブル席の
お客様が
ちょうど席を立つところでした。
カウンター席は
お隣が
かなり近いので
なんかちょっと・・・
だったので
「このテーブル席
いいですか?」
と、
聞いてみたら
やっぱだめだった。
だめとは言わないけど
「後から来たお客様と
相席になってもいいですか?」
とのこと。
え??
相席???
コロナ以降
私の脳内では
すっかり死語に
なっていた
超懐かしいそのお言葉。
久々に聞きました。
でも、
やっぱり
後から
どんな方が来るか
分からないので
かなり
接近してるけど
カウンターにいたしました。
で。
足元に荷物、
ひざに上着を乗せ
メニュー拝見。
わお!
まじ
びっくり。
ラーメン500円!!
食べログの
メニュー写真で
見てたけど
きっと
今はもう値上がりしてるだろうと
思っていたのに
まじ
まだ
まさかの
500円。
家を出る前に
娘と
「最近ラーメンも
高いよね。
ちょっと
トッピングとかしちゃうと
1,000円超えちゃう。」
と言う会話を
したばかりなのに。
なんと
1,000円の
半分の
500円!!
迷うことなく
ラーメンと
餃子をお願いしました。
ラーメン食べると
口の中の
どこかが
絶対やけどするので
敬遠しっぱなしなんだけど
さすがに
500円ラーメンは
食べてみたいわ。
お越しのお客様
皆様
常連さんみたいですね。
後から来た
男性1名様は
案内される前に
テーブル席の
空いてるとこに
着席。
相席する方も
される方も
すでに
了解済みと言ったかんじです。
隣の
カウンター席で
ラーメン食べてた
ご夫婦っぽい
2名様は
「混んできたから。」
と言って
お皿に乗った餃子を
パックに詰めて
お持ち帰りにしてました。
なんか
昭和のテレビドラマに
出てきそうな
人情溢れる光景
見てしまいました。
お店が
お値段で
昭和してると
思ったら
お客様が
人情で
昭和してました。
なので。
後から来たお客様の
チャーハンや
タンメンが
先に到着していても
文句なんか
言いません。
だって。
カウンター席から見る
厨房の様子が
とっても楽しいから。
先に
餃子が
カウンター経由で
到着。
1人分
6個なのね。
6個400円?
餃子も
なかなか
昭和してますね。
この焼き方も
乱雑なようだけど
ちゃんと
6個合体してるし
匠の羽根も
付いてます。
皮は
薄めで柔らかめ。
お焦げは
超軽い食感。
さくっとした感じ。
全体的に
柔らか食感。
噛んだ瞬間の
ふにゅっとした感じが
すごい好き。
旨いです。
餃子に
心奪われていた時
ラーメン用の丼が
厨房台にセットされました。
あの丼のうちの
ひとつは
きっと私のラーメンだろうと
思うと
余計
目が離せなくなります。
厨房内の
おばさまが
大きな生麺の玉を
両手で
大鍋に投入。
まさかの
4人分一気茹で。
これ、
4等分するの
大変だと思うけど
きっと
熟練の技で
きっちり4等分するんでしょう。
12:10頃。
カウンター越しに
ラーメン到着。
こんな熱いお料理
カウンター越しの
セルフなんて
ますます
昭和です。
いただいた500円ラーメン。
これこそ
私にとっての
ラーメン。
この
濃いめの醤油色。
すっごい
懐かしい。
すっごいおいしそう。
熱いけど
それ乗り越えた
食欲で
いただきます。
旨いね。
醤油ラーメンだね。
チャーシュー
ちゃんと乗ってるし
なるとも
めんまも
わかめも
全部
おいしい。
麺の量
かなりたっぷり。
この麺の量も
昭和っぽいです。
いいな~
このラーメン。
値段だけでなく
ビジュアルも
味も
お店の雰囲気も
全部良いです。
餃子6個と
麺多め
色濃いめの
ラーメン。
ちゃんと完食しました。
完食した後は
カウンター越しに
お皿と
丼を
返却しました。
前の
お客様が
そうしていたので
見習ってみました。
でも、
逆に
余計なことだったら
ごめんね。
ティッシュも
ウェットティッシュも
ちゃんと
ゴミ箱に入れました。
代金900円も
おつりなく
払うことができました。
500円ラーメンの
維持のために
ちょっとでも
協力できていたのなら
嬉しい限りです。

  • 広東 -
  • 広東 -
  • 広東 -
  • {"count_target":".js-result-Review-180007247 .js-count","target":".js-like-button-Review-180007247","content_type":"Review","content_id":180007247,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちょこぱにあんこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちょこぱにあんこさんの他のお店の口コミ

ちょこぱにあんこさんの口コミ一覧(498件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
広東
ジャンル 中華料理、ラーメン
予約・
お問い合わせ

0283-23-1575

予約可否

予約可

住所

栃木県佐野市植野町1963-2

交通手段

東武線佐野市駅から歩いて行10分。

佐野市駅から738m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:00 - 20:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

21席

(カウンター5席、テーブル3卓16席)

個室

奥に宴会用の座敷がひと部屋ありますよ

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

自転車乗りのやっちゃん自転車乗りのやっちゃん(5040)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

佐野・足利×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋 ようすけ - 料理写真:

    麺屋 ようすけ (ラーメン、丼、餃子)

    3.74

  • 2 青竹手打ラーメン 日向屋 - 料理写真:チャーシューメン 大盛り

    青竹手打ラーメン 日向屋 (ラーメン、餃子)

    3.74

  • 3 らーめん大金 - メイン写真:

    らーめん大金 (ラーメン、餃子)

    3.69

  • 4 ゐをり - 料理写真:塩ラーメン

    ゐをり (ラーメン、餃子、丼)

    3.63

  • 5 おぐら屋 - 料理写真:

    おぐら屋 (ラーメン、餃子)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ