ランチ遠征記 東武宇都宮 餃子の店 香蘭本店編 ~宇都宮餃子Vol.2~ : 香蘭

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

香蘭

(コウラン)
餃子百名店2021選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

この口コミは、TINTIN@呑んだ暮れさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ランチ遠征記 東武宇都宮 餃子の店 香蘭本店編 ~宇都宮餃子Vol.2~

仙台から神戸へ駆け抜ける途中で”日光東照宮”へ参拝する為に宇都宮へ

ランチはホテルのチェックインタイムまで、”宇都宮餃子”の店をハシゴする事にしました!

1軒目は「ぎょうざ専門店 正嗣 駒生店」で焼餃子2人前と水餃子1人前を食べ

2軒目に選んだのは、宇都宮の中心に在る「餃子の店 香蘭本店」です

ナビ頼りで近所まで行ってコインパーキングに愛車を停めて徒歩で向かいました!

開店直前に店に到着!

開店を待つ長い行列ができていましたが、ギリギリ一巡目で席を確保できました


宇都宮餃子の発祥の店と云われているらしい

 お店は東武宇都宮駅東口から徒歩5分ほどの立地
 歓楽街の東端の釜川の近くに在ります
 真っ赤な大きな看板と縄のれんが目印
 老舗感のない、新しい雰囲気の店構えです
 店内は奥に延びた造り、右手に調理場に面したカウンター席8席
 左手に4名掛けテーブル席4席の計24席のキャパです

 1959年創業で、宇都宮餃子の発祥の店と云われているとの事
 後継者問題で、2008年に廃業となりましたが
 熱烈なファンだった現経営者が、味を引継ぎ2011年に復活させました
 現在は、「宇都宮駅西口店」「来らっせ店」の2支店も在ります
 
 食べログの宇都宮×餃子(137軒)で4位、3.69ポイントの評価
 ”食べログ 餃子百名店”に2019年、2021年に選出されています

お品書き
 ■焼餃子(1人前6個) 350円
 ■揚餃子(1人前6個) 350円
 ■水餃子(1人前6個) 350円
 ■ライス 180円

 ■ビール(中瓶) 580円
 ■ドライゼロ 380円
 ■ウーロン茶 200円


ピンク岩塩で食べる揚餃子

 ”焼”、”揚”、”水”の三種類の調理法の餃子が提供されています
 ”一軒目の正嗣”とは違ってライスとビールも在ります
 焼餃子とライスを愉しみたい所ですが、他にもハシゴしたかったので
 ”焼餃子”2人前、”揚餃子”1人前だけを註文しました

 冷たい水は、昔乍らのヤカンが卓上に用意されています

 ■焼餃子
  此処も2人前は1人前ずつ2皿で提供されました
  宇都宮餃子はこのスタイルがスタンダードなのでしょうか?

  焼き色は淡く均一で綺麗に揃っています
  淡い焼色の割りには底面はカリっと焼き上がっていて
  ジャバラの包面はツルと云うよりは少し乾いた感じでモチッとしています
  噛むと”小龍包”の様に肉汁が溢れますが、餡は野菜多め
  でも味わいは、ニンニクの風味と肉の旨みがしっかりと感じられます
  総じてあっさりしているので、追加できそうでしたが、他の店にも行きたかったので我慢しました

 ■揚餃子
  餃子全体を淡い揚げ加減の色合いで覆っています
  ”焼餃子”の底面の焼色と同じくらいでしょうか?

  今まで宇都宮でたべた”揚餃子”とは違って、ピンク岩塩で食べます
  淡い揚げ色で、カリッとサクッと揚っていますが
  噛むと軽くモッチりした噛み応えも在る不思議な食感です
  同じ餃子だと思いますが、焼餃子に比べると肉汁は少なく、味わいは凝縮している様です
  岩塩で食べるので、野菜や肉の旨みがストレートに味う事ができます


最後に

 1軒目の「ぎょうざ専門店 正嗣 駒生店」に比べると丁寧に焼いて在る感じです
 個人的にはもう少し”よく焼き”の方が、より美味しく食べれる気がしましたが
 これがこの店の焼き方、揚げ方なんでしょうね
 焦げた苦味が無く、美味しい餃子でした!

  • 香蘭 - 店の外観

    店の外観

  • 香蘭 - 店先のおしながき

    店先のおしながき

  • 香蘭 - 店内

    店内

  • 香蘭 - 店内

    店内

  • 香蘭 - お品書き

    お品書き

  • 香蘭 - 水餃子 オススメの食べ方

    水餃子 オススメの食べ方

  • 香蘭 - 卓上

    卓上

  • 香蘭 - やかんで冷水

    やかんで冷水

  • 香蘭 - 焼餃子二人前

    焼餃子二人前

  • 香蘭 - 焼餃子

    焼餃子

  • 香蘭 - 焼餃子

    焼餃子

  • 香蘭 - 焼餃子 酢醤油辣油タレ

    焼餃子 酢醤油辣油タレ

  • 香蘭 - 焼餃子 断面

    焼餃子 断面

  • 香蘭 - 揚餃子

    揚餃子

  • 香蘭 - 揚餃子

    揚餃子

  • 香蘭 - 揚餃子  岩塩で

    揚餃子  岩塩で

  • 香蘭 - 揚餃子 断面

    揚餃子 断面

  • {"count_target":".js-result-Review-183562731 .js-count","target":".js-like-button-Review-183562731","content_type":"Review","content_id":183562731,"voted_flag":null,"count":112,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

TINTIN@呑んだ暮れ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

TINTIN@呑んだ暮れさんの他のお店の口コミ

TINTIN@呑んだ暮れさんの口コミ一覧(2635件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
香蘭(コウラン)
受賞・選出歴
餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

餃子 百名店 2019 選出店

食べログ 餃子 百名店 2019 選出店

ジャンル 餃子
お問い合わせ

028-622-4024

予約可否

予約不可

席の予約はできません。
お持ち帰り商品のみ、ご予約を承ります。

住所

栃木県宇都宮市本町1-24

このお店は「宇都宮市本町2-5」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

東武宇都宮駅から北へ、徒歩約5分。
JR宇都宮駅西口から東野、関東、JRの県庁、東武駅方面行き路線バスで約5分、「県庁前」下車、徒歩3分。栃木県観光協会横の脇道を50mほど入る。

東武宇都宮駅から413m

営業時間
  • ■営業時間
    【月~日】
    11:30~20:00(LO20:00)

    ■ 定休日
    火曜日(祝日は営業の場合有)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

24席

(カウンター8席、テーブル(4名)×4)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://gyouzakouran.com

公式アカウント
お店のPR

昭和34年創業、宇都宮の餃子はここからはじまった。

宇都宮の餃子専門店 香蘭 野菜は全て国産のものを使用し、皮はパリッと中はジューシーに仕上げた餃子をご提供致します。公式サイトでは冷凍餃子を日本全国どこへでも発送いたします。もちろん店頭でも冷凍生餃子を販売しておりますので、どうぞご家庭で老舗の味をご堪能ください。食べログ下部に公式サイトへのリンクがありますので、どうぞそちらもご覧になってください。

初投稿者

ken20100808ken20100808(528)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

宇都宮×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 正嗣 - 料理写真:

    正嗣 宮島本店 (餃子)

    3.73

  • 2 悟空 - 料理写真:特製肉餃子。旨さの違いが分かります

    悟空 (餃子、ラーメン、つけ麺)

    3.71

  • 3 香蘭 - 料理写真:焼餃子

    香蘭 (餃子)

    3.70

  • 4 幸楽 - 料理写真:

    幸楽 (餃子、ラーメン)

    3.70

  • 5 和の中 - 料理写真:烏龍海老ラーメン

    和の中 (中華料理、餃子、ラーメン)

    3.68

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ