冬季限定カレーラーメン : 麺や しみず

この口コミは、SKB48ROさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/03訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

冬季限定カレーラーメン

世の中、すっかり春ですが、寒い時期の積み残し投稿。

3月の寒い日、冬季限定というカレーラーメン注文。
正確にはカレー麺太。860円。カレーメンタではなく、メンフトと読むらしい。

カレーラーメンはいまひとつでした。
上に粉チーズがかかった味噌ベースのカレーラーメンです。チャーシュー、半玉子、メンマ、ネギ、水菜トッピング。
スープの味はカップ麺のカレーヌードルの系統。味はマイルド系。
もっとパンチの効いたカレーラーメンを期待していたので、残念でした。しかもスープがぬるい。
濃厚スープがぬるいことはよくありますが、私の評価は低くなります。
玉子は美味いがチャーシューは肉肉ぽいので好みではない。あと、水菜トッピングもあまり好きではないのでした。
太麺は、まあまあです。

次はレギュラーメニューにします。

  • 麺や しみず -
  • 麺や しみず -
  • 麺や しみず -
  • 麺や しみず -
  • 麺や しみず -
  • {"count_target":".js-result-Review-82061060 .js-count","target":".js-like-button-Review-82061060","content_type":"Review","content_id":82061060,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2012/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

麺がうまい麺屋

【再訪】
また、注文は、こく旨味噌。780円。
ランチのチャーメシ150円をつける。

チャーメシはイマイチでした。
具(チャーシュー)が少ない。
ただ細切れチャーシュー乗せて、ネギとタレを少量かけただけ。
150円じゃこんなものですかね。

味噌ラーメンはまあまあです。
こく旨というほどコクはないが、上品な感じの甘い味噌スープ。

デフォで玉子が入っているのは、なかなか良い。
麺も旨いし、チャーシューもちゃんと旨いです。

やさしい味噌ラーメンですが、
個人的には、もう少しパンチが欲しいかも。

―――――――――――――――――――――――――――――

【再訪】
今回は、新メニューのコク旨味噌ラーメン。

スープは濃厚、白味噌系のポタージュ的な、まろやかな味。
わずかに背油。
出汁は動物系か。
味噌の風味はそれほど強くない。

麺は縮れ系中細麺。多加水つるつる系。つぶつぶの入った全粒粉です。
なかなかうまい。

チャーシュー1枚。バラチャーシューの厚切り。
ちゃんと炙ってある。けっこううまい。

煮卵。ちゃんと半熟だが中まで味が染みている。これもうまい。
中央に白髪ネギ。
ほうれん草。太メンマ。うまい。

メインの具はキャベツ。
火を通してある太目の千切りキャベツを載せただけ。
キャベツの黄緑がいい彩りになってます。
春だし、旬のキャベツもいいです…が、味噌ラーメンの具としてはイマイチ。
まだモヤシのほうが合う。
味噌ラーメンには、ちゃんと炒めて煮込んだ、よく火の通った野菜にして欲しかった。

ちなみにネギも、白髪ネギではなく、普通の刻みネギのほうが合うと思います。

具に多少の注文はあるが、麺はかなりうまい。
スープは好みが分かれるところ。
やさしい味の味噌ラーメンが好きならおすすめ。
味噌が効いたタイプが好き、もしくはニンニクやスパイスが効いたタイプが好きなら、味噌スープとしては物足りないかも。
別メニューがいいかもしれない。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【再訪】

再訪しました。
14時30分までの昼の営業ですが、14時すぎの訪問。
気持ちよく入れてくれましたが、他にもうお客さんはゼロ。

今日はつけ麺いってみます。
さて、つけ麺は。

麺はストレート系太麺。
歯ごたえあってなかなかいいと思います。
スープは濃厚魚介系。ベースは鶏でしょうか。
そのためか、つけ麺のつけ汁としては、さっぱり系というかややパンチ力に欠ける気がする。

トッピングはメンマ、半玉子、チャーシュー。
玉子が乗っているのは見た目にも豪華でよい。

チャーシューは、よく言えばさっぱり。
悪く言えば、固くてパサパサな感じ。
つい、前の週に櫓屋さんの絶品チャーシューを食べた後だと比べてしまって申し訳ない。

私としては、ラーメンのほうが好きです。
つけ麺のつけ汁はとんこつベースのほうが好みかな。

ところで、後で知ったのですが、この店、まる重さんの系列だとか。
なるほど、リニューアル後、うまくなったのもわかります。


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

宇都宮インターパーク近くのこの店に初訪問。
砂田街道を新4号を通り過ぎたところ。
みずほの自然の森公園の隣です。
この公園って、昔、花博をやっていた場所といえば、わかる方にはわかるでしょう。
パナパナの所です^^。地元民しかわからなくてすいません。

この道、IPまでは良く利用するのだが、その先はほとんど利用しないため、
いつのまにかこの店ができたのか、気づかなかった。

砂利の駐車場に車を停め、店内へ。
平日の昼時、まあまあの人の入り。
右手に厨房とカウンター、左手にはテーブルと座敷。
田舎のラーメン屋のつくりです。

カウンターに着席。
メニューは、つけ麺、濃厚しょうゆラーメン、しみずしょうゆラーメンの3つ。
他に餃子もある。
あと、季節限定の冷したんたんつけ麺というのも。
暑いのだが、ラーメン派の私はあえてラーメンで。
店名のしみずしょうゆラーメンで。650円。
注文すると、煮干系しょうゆだという。
OK。上等です。

注文してから気づいた。
別のメニューに、チャーメシというご飯ものもありました。
次回のお楽しみにしましょう。

まだ新しい店内。
つくりは田舎のラーメン屋。
カウンターにテーブル数卓、座敷。
スタッフは3人。店主らしき男性に、オバチャン2名。

ラーメン提供。
ラーメンは、見た目にきちんと美しいラーメン。
澄んだしょうゆ色のスープ。
厚切りバラチャーシュー。彩りの青菜。煮卵の黄身の黄色。

いただきます。
まずスープ。うまい。
煮干系しょうゆスープ。ただ煮干が濃いだけではなく、獣系の甘い出汁ベースに煮干の華やかな香りが乗る重層的な感じ。
やや塩分濃い目な感じがしないでもないが、
この暑さだとかえっていいかも。

そして麺。中華蕎麦的な中細麺。
食べると、うまい!固すぎず柔らかすぎず、麺のぷりぷり感が絶妙。
平塚さんの麺をほうふつさせます。
量は普通かな。
濃厚しょうゆだと麺も替わるのでしょうか。

チャーシューもうまい。しっかり煮込んで味がついているし、厚切りで歯ごたえも十分。
バラチャーシュー嫌いの私でもうまい気がするので、バラチャーシュー好きならおすすめ。

そして、煮卵がまたうまかった。
黄身は半熟とろとろ。白身はしっかり味がついている。
煮卵もそれほど好きでない私だが、これはうまい。
固ゆででしっかり味がついている玉子や、味の染みてない半熟玉子はよくあるが、
半熟かつしっかり味が染みているものってめったにない。

かなりおいしいラーメンでした。
特に暑いときにはさっぱりといただけてよい。
だったら最初からつけ麺にしろって話ですが。
周りは皆つけ麺頼んでました。
これは、全メニューを制覇するのに何回か通わなければ。

  • 麺や しみず - こく旨味噌+チャーメシ

    こく旨味噌+チャーメシ

  • 麺や しみず -
  • 麺や しみず - しみずしょうゆラーメン

    しみずしょうゆラーメン

  • 麺や しみず - つけ麺

    つけ麺

  • {"count_target":".js-result-Review-3004533 .js-count","target":".js-like-button-Review-3004533","content_type":"Review","content_id":3004533,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

SKB48RO

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

SKB48ROさんの他のお店の口コミ

SKB48ROさんの口コミ一覧(2133件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺や しみず
ジャンル ラーメン、つけ麺
お問い合わせ

028-656-0302

予約可否

予約不可

住所

栃木県宇都宮市西刑部町2740-10

交通手段

雀宮駅から3,516m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 20:30
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

25席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

初投稿者

行列のできる行列のできる(8303)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

宇都宮×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 悟空 - 料理写真:特製肉餃子。旨さの違いが分かります

    悟空 (餃子、ラーメン、つけ麺)

    3.71

  • 2 幸楽 - 料理写真:

    幸楽 (餃子、ラーメン)

    3.70

  • 3 和の中 - 料理写真:烏龍海老ラーメン

    和の中 (中華料理、餃子、ラーメン)

    3.68

  • 4 麺 藏藏 - 料理写真:つけとろみそ

    麺 藏藏 (ラーメン、つけ麺)

    3.64

  • 5 家系ラーメン たつ家 - 料理写真:

    家系ラーメン たつ家 (ラーメン)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ