[PR] 食べログ 百名店の味わいが自宅で楽しめる!「ハウス 選ばれし人気店」

~カリーハウス コロンボ×北海道産野菜を味わうカレー<ポーク>開発秘話~ コクと酸味のギリギリのバランスコロンボ流の満足感 オーナー 藤井 亜生子 氏
北海道産野菜を味わうカレー

カリーハウス コロンボ×北海道産野菜を味わうカレー<ポーク>

どこか懐かしい、ホッとするような味わい。札幌で多くのファンを集める『カリーハウス コロンボ』は1973年開店の人気店です。北海道産の野菜を使用し、手間暇かけたクセになる味わいを表現しました。

箱のままレンジ調理ができます!
取材写真 取材写真

たっぷりの玉ねぎをラードで炒めじっくり煮込んで作るベース

北海道・札幌で1973年に開店。『カリーハウス コロンボ』は、週に3回は通うというほどの常連もめずらしくない。札幌駅直結という利便性もあり、出張で札幌を訪れるサラリーマンのファンも多く、全国にその愛好者がいる。
「でもね、うちのカレーって突出した特徴はなくとてもシンプルなんですよ。ごくごく、家庭的な味。シンプルだからこそ、毎日でも食べたいと言ってくれる人がいるんじゃないかな」と語るのは、二代目オーナー店主の藤井亜生子さん。しかし本当にただシンプルなだけのカレーであれば、これほど多くのファンは獲得できない。ベースとなるソースのポイントは、まず大量の玉ねぎだ。ざく切りにしたものをにんにく、しょうがとラードで炒め合わせ、その後にじっくりと煮込んでいく。
「ここから、トマトピューレ、ブラックペッパー、フルーツチャツネ、カラメルソース、中濃ソースを加えて味つけ。辛みは一味唐辛子を使っています」
味わいと香りは複雑だが、あくまでスッキリした仕上がりを目指している。

「離れてはないが、微妙に違う…」何度も行われた試作と試食

「食べやすい、サラッとしたカレーがうちの味。この店を作った母の考えなんです」と藤井さん。食べた後にもたれない、爽快な食後感がキーワード。コクと酸味のギリギリのバランスが、コロンボ流なのだ。
だがそのバランスこそが、製品化の難所ともなった。担当したハウス食品開発研究所の髙橋健さんは「難しかったです」と切り出した。
「煮込まれた玉ねぎの味わいが大事ですが、甘みが出過ぎてもいけない。カレーですからコクも必要だけれど、そこを立たせ過ぎると特徴である酸味が前に出てこなくなりますからね」
かけ離れてはいないのだけれど、微妙に違う。「評価でいえば70点」と、厳しい出来が続いた。

取材写真 取材写真
取材写真 取材写真

家庭的な味わいだけれど家庭では作り出せない味

「酸味、塩気、スパイス感、旨み……何かが突出するわけじゃない。だけど、一口目にガツンとくるおいしさはしっかりとあるんです」
確かな満足感は与えるけれど、目立った個性で勝負するわけじゃない。それぞれの要素がナチュラルなバランスでまとめられているのが魅力なのだと、髙橋さんは分析した。何度となく調整と試作を重ねて、ようやくOKが得られる。
「『カリーハウス コロンボ』のカレーは家庭的な味だけど、やっぱり家じゃ作れない味。手間をかけて、大量に仕込むからこそのおいしさですね」と髙橋さん。最終的な出来ばえには藤井さんも「これなら、遠方に住んでいるうちのお客さんも喜んでくれるはず!」と笑顔を見せた。

ゆでたまごと“ガリ”添えで本店気分を演出しよう

ご家庭でよりおいしく食べるポイントを、藤井さんに教えてもらった。
「うちのトッピングで一番人気はゆでたまご。スライスしたたまごをのせるとグンとコロンボ感が出ますよ。スライスしたたまごって、カレーによく合うんです」
また、カレーのつけあわせといえば福神漬けが定番だが、『カリーハウス コロンボ』では福神漬けと一緒に、お寿司でおなじみのガリも添えている。
「そう、ガリって意外にもカレーと相性がいいんですよ!うちのお客さんもガリのファンが多いんです。おうちで召し上がるときも、ぜひお試しください」

取材写真
カリーハウス コロンボ 店舗外観
住所:北海道札幌市中央区北四条西4-1 札幌国際ビル B1F TEL:011-221-2028

※食べログ店舗詳細ページの営業時間・定休日は変動する場合がございますので、
ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

※当ページ掲載の画像、及び取材内容・店舗情報は撮影・取材時の画像・情報となります。

Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴは、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標または登録商標です。

ページの先頭へ