ken1tnk1958さんが投稿した山本屋本店 栄店(愛知/栄)の口コミ詳細

食彩品館+TMGP

メッセージを送る

この口コミは、ken1tnk1958さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山本屋本店 栄店栄(名古屋)、栄町、久屋大通/うどん

1

  • 昼の点数:3.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.3
      • |サービス 3.2
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 2.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/12 訪問

  • 昼の点数:3.3

    • [ 料理・味3.3
    • | サービス3.2
    • | 雰囲気3.0
    • | CP2.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

昼食時にいた場所から近い店ということで選択。山本屋本店栄店(名古屋市)コーチン味噌煮込みうどん1,793円。総本家ではない方の山本屋なので煤竹の調味料は食卓にないかわりにランチメニューがある

 当店は栄の交差点、前には三越で後ろはドンキホーテがある辺りと言えば、名古屋市民でなくともだいたいどこにあるのか想像できる。
当日は同じ「 BINO栄 」にあるSONYストア名古屋の一眼レフカメラの有料講習会に参加。午前の部と午後の部の間の昼食休憩として当店で実食。

 味噌煮込みうどんの起源や本家・元祖は諸説あるのでここでは説明割愛。
現在の店としての有名どころでは「山本屋本店」と「山本屋総本家」があり、他にも大須の“山本にこみ”の流れを継承する「大久手山本屋」の店があったり、その他“山本屋”という店名の味噌煮込みうどんを提供する店があってややこしい。

 食彩品館.jpでは山本屋系を“名古屋・尾張の味噌煮込みうどん”と称し、豆味噌の本場である“西三河の味噌煮込みうどん”とは区別して分類しています。

 麺は山本屋本店・山本屋総本家的な名古屋系の固めんを好み、味は豆味噌の風味を強くして地ネギや椎茸などの野菜を多くトッピングした西三河風の味噌煮込みを好む。
↓ 大正庵釜春本店(岡崎市2014/08/10)
(この部分、https://wp.me/p66ssl-JtK画像参照)

要するに固い麺で風味たっぷりな、麹臭の残るようなスープの味噌煮込みを嗜好。

 本店と総本家の違いを比較することがあるが、食彩品館.jpでは以下の違いがあるように思っています(個人の感想)。
・メニュー表記について山本屋本店は「味噌煮込みうどん」で、山本屋総本家は「煮込みうどん」と称している。
・山本屋本店は季節メニューが多い。店舗により価格が異なることがある。総本家はきしめんがメニューにある店舗(松坂屋店等)がある。
・山本屋本店は愛知県・岐阜県・三重県の東海地方に出店。総本家は和歌山県新宮市の姉妹店(飲食店)の他、北海道、東京に販売店を持つ。飲食店として県外進出していた山本屋総本家神田和泉店(東京)は2019年に閉店。よって、愛知県以外で食せるのは、山本屋本店が三重県と岐阜県で、山本屋総本家は和歌山県(姉妹店)。
・麺は本店よりも総本家の方がやや太く、麺の固さも総本家の方が固い印象。当方、麺は山本屋本店を嗜好する。
・スープの味の違いは微妙だが、総本家の方が濃い印象を持つものの、差は微妙でありどちらも好み。
・トッピングの違いとしては、山本屋本店は生卵がつくことと、漬物と御飯が無料でおかわり可能だったが、現在は+100円だったりランチタイムのみ食べ放題だったりする。総本家は玉子と漬物は別注有料トッピング。
・山本屋総本家には煤竹あるいは竹の調味料入れが置いてある。
(この部分、https://wp.me/p66ssl-JtK画像参照)

・信楽焼の器の店名は山本屋本店は大きく表示。総本家は「山本や」と小さく表示。
↓ 山本屋本店
(この部分、https://wp.me/p66ssl-JtK画像参照)

↓ 山本屋総本家
(この部分、https://wp.me/p66ssl-JtK画像参照)

・ランチメニューは山本屋本店にはあるが総本家にはない
・創業や会社設立時期については各社HPをご確認願いたい。

 ざっとこんなところだが、どっちを選ぶか迷ったら、「自分が今いる場所から近い店」で良いでしょう。二回目だったら「食べていない方」で、3回目以降の機会があれば「山本屋大門本店」と「山本屋総本家 本家」で食してください。

さて、実食記はここから(^ー^)

★コーチン味噌煮込みうどん1,793円
(この部分、画像参照)

 レギュラー味噌煮込み963円に「かしわ(鶏肉)」をトッピングすると1,298円(+335円)。
今回は「名古屋コーチン入り」をオーダーしたのでレギュラーバージョンとの価格差は830円で、かしわ(鶏肉)との差は495円。
ここで登場する「かしわ」という名称は在来系品種である“黄鶏(かしわ)”のことではなく、関西以西で使われる鶏肉の地方名である“かしわ”であると推測。
ならば、当店の“かしわ”はブロイラーの一般鶏肉なので、地鶏登録されている名古屋コーチンとの価格差があることは理解できるが、レギュラー煮込みうどんがもう一杯頼めそうな価格差にいつもながらコーチン選択を躊躇してしまう。
せっかくなのでコーチン入りを選択しようと決心するが、コーチンの情報、例えば「名古屋コーチン及びその鶏卵肉に関する基準」に合致している肉であることの証明書や親鶏のこと(ハーフなのか純系なのか等)、生産農場の情報等を表示してもらえると、思い切る手助けになると思う。

  麺は期待通りの固さ。やっばり総本家よりも山本屋本店の方が具合が良い。(個人の感想)

 スープは・・。いいねぇ。コクもあり出汁も効いている。
豆味噌と白味噌のブレンドとしては白味噌の割合をもう少し控えてもらった方が、当方の嗜好にマッチするが、それでは長年の名古屋味が台無しになるから無理な話ですね。

 最後に、一言。味噌煮込(×味噌煮込み)はやっぱ西三河バージョンの方が好み。

◇資料
(この部分、画像参照)
=================
・山本屋本店栄店
愛知県名古屋市中区錦3-24-17
BINO栄 B1F(日本生命栄ビル)
℡052-211-9029
https://wp.me/p66ssl-JtK
===============
◆山本屋に関する実食記
https://wp.me/p66ssl-JtK
・2022/01/01山本屋本店栄店(名古屋市)
・2018/05/27山本屋総本家の本家親子味噌煮込
・2017/10/08山本屋本店栄中央店味噌煮込
・2015/11/21山本屋総本家松坂屋
・2015/05/09山本屋本店名古屋駅前店
===================

◇ラーメンに関する記事一覧
http://wp.me/P66ssl-5Gc
◇うどん、そば、冷麺、焼きそば、パスタに関する記事一覧
http://wp.me/P66ssl-5Vg
◇鮮魚と寿司に関する食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-5NK
◇肉類に関する食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-6Dg
◇和食(魚・肉記事除く)食彩品館.jp記事
http://wp.me/P66ssl-9hQ
◇食べログ記事一覧
http://goo.gl/mZSuZ1
====================
★食彩品館.jp直近記事一覧 27,000超記事
http://goo.gl/S6anZc
=================

  • メニュー,山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • メニュー,山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • メニュー,山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • 山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • コーチン味噌煮込みうどん1,793円。山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • コーチン味噌煮込みうどん1,793円。山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • 漬物。高血圧なのであまり食べられないのが残念。山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

  • 漬物だけ注文する人がいるみたい。山本屋本店栄店(名古屋市)食彩品館.jp撮影

2022/01/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ