akiiさんが投稿した御土産 御食事 きしの(栃木/東武日光)の口コミ詳細

今日の口福に感謝

メッセージを送る

akii (女性・福岡県) 認証済

この口コミは、akiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

御土産 御食事 きしの東武日光/麺類、豆腐料理、甘味処

1

  • 昼の点数:3.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/08 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

日光東照宮参拝に至便◆きしの

栃木県日光市山内2281-3、きしの
日光東照宮宝物館の正面・一の鳥居の階段上り口にある、土産物と甘味、豆腐料理・湯波料理、そば・うどんの店。
JR日光駅、及び東武日光駅より東武バス(世界遺産めぐりバス)乗車10分表参道前にて下車徒歩3分。
夏季は42席・冬季は38席、椅子・テーブル席のみ。駐車場なし。コインロッカーあり。
営業時間4月~10月9:00~17:00(L.O.16:45)、11月~3月09:00〜16:00(L.O.15:45)。不定休。

日光に来たならば。目的の一つ、日光東照宮へ。
日本を代表する世界遺産、日光の社寺。その中でも最も有名な日光東照宮。
徳川家康が祀られた神社で現在の社殿群は、その殆どが寛永13年3代将軍家光による寛永の大造替で建て替えられたもの。
境内には国宝8棟、重要文化財34棟を含む55棟の建造物が並びます。
全国各地から集められた名工により、建物には漆や極彩色がほどこされ、柱などには数多くの彫刻が飾られているのも特徴。
平成28年は御鎮座400年にあたる年ですが…平成の大修理中!
日光東照宮陽明門は改修中(終了予定 平成29年3月)、三猿(終了予定 平成29年3月)も、眠り猫(終了予定 平成28年12月)も!
400年の節目は、改修を終了させて迎えないのかしらと思うのは私だけ?(^^;
キャリーバッグを「きしの」のコインロッカーに預けて、いざ東照宮へ!
拝観料:日光東照宮単独拝観券、大人・高校生 1300円、小・中学生450円。団体割引あり。
他の施設とのセット料金あり。境内音声ガイド500円。
(境内の案内) http://www.toshogu.jp/keidai/

前後左右に、重要文化財と国宝・・・
三猿も、眠り猫もレプリカなんですが、致し方ないですねぇ。
海外のゲストがそれでも三猿前でポーズを真似て自撮りしていたのが印象的でした。
眠り猫の下をくぐり、坂下門から200段の石段の先に家康公の御墓所奥宮。
この石段と石柵は東照宮の見所の一つで、一段ごとに一枚石、石柵も一本石をくり抜いたもの。
200段。途中で息が上がる・・・そこには「人の一生は・・・」の御遺訓看板。あと少し!
奥宮拝殿を過ぎて、鋳抜門。その先に、ついに御墓所。重要文化財の宝塔は唐銅製(金・銀・銅の合金)。
ふう。辿り着きました。家康公に合掌。
宝塔の周りをぐるりと歩けるようになってます。
樹齢約600年の叶杉がありました。
杉野ほこらに向かって唱えると願い事が叶うと伝えられているそうです。
下って、取材の入っていた御朱印所を横目に、御神酒授与所で参拝記念にお神酒を購入。

喉も乾いたし、お腹も空きました。
東京まで戻って飛行機で福岡に帰るのですが、その飛行機の時間にあまり余裕なし。
もう他に立ち寄りは無理そうです。
日光東照宮の入口でロッカーを利用した、きしので食べて戻ろうと言うことになりました。
きしのは、二社一寺(東照宮・二荒山神社・輪王寺)のある山内地区のほぼ中央に位置するとか。
明治時代初期より現在地で営業。
昼食・喫茶・日光の御土産等の店で、外観からは御土産しか見えません。
飲食は奥。レジを入口として、テーブル席が並びます。
国際色豊かな客。お婆様方がフロアでオーダーをとります。
日本人客から「英語出来るんだねぇ、驚いた!」と言われて「さすがに慣れますよ」と返事されていました。
さて。
ビールと、看板に出ていた、ゆばモノいただきます。
ビール大瓶 600円。喉が渇いてたので特別に美味しい!

ゆば。
メニューに湯波と書かれてます。
日光は湯波。
京都は湯葉。
語源の転訛は諸説あるようですが、日光湯葉と京都湯葉は違います。
引き上げ方に違いがあり、二重にして引き上げるのが日光の湯波。一重で引き上げたものが京都の湯葉。
厚みに違いがあります。用途も変わるようです。

◆湯波そば 1000円(税込)
温かいそばに大きな湯波2個と山菜・若芽・エンドウ・蒲鉾。
湯波は出汁を含みほのかに甘い。日光湯波が食べられて嬉しい。
そばは柔らかく、食堂のそばという感じ。

◆湯波ざるそば 1000円(税込)
家族はざるそばを。
こちらには小鉢で湯波がついてます。
湯波と高野豆腐と椎茸とエンドウの含め煮。
そば湯はございません。

お腹も満たして、ロッカーを開けて荷物を出そうとした家族がキーが回らなくて苦戦してる。
壊れていると判断し、お店のお婆ちゃまに聞く。
「鍵をグーッと奥まで刺して」それを伝えたら開きました。コツの要るロッカー!(笑
JR日光駅からJR宇都宮へ。JR宇都宮からJR東京。羽田空港に移動し福岡に戻りました。
3日の旅行でしたが、レビュー上は20日かかりました(^^;

  • 日光東照宮に到着

  • 拝観受付所と表門

  • 表門から見る五重塔の前あたりと参道

  • 神厩舎(三猿)、内番所、銅鳥居、御水舎

  • 日光東照宮 只今修復のためレプリカの三猿彫刻

  • 世界遺産らしくて、この旅一番のお気に入りショット(他人ですが)

  • 三神庫

  • 輪蔵

  • 鐘楼

  • 陽明門も保存修理工事中

  • 唐門

  • 唐門、右手に祈祷殿

  • 祈祷殿の奥に眠猫・奥宮

  • 現在の眠り猫はレプリカ、奥は坂下門、200段の階段の先に家康公の御墓所奥宮

  • ここを登ってきました

  • 登り階段の辛いあたりに

  • 鋳抜門

  • 奥宮御宝塔(家康公 御墓所)

  • ・叶杉

  • 奥宮から降りてきました、最近取り上げられることが多くなった御朱印、取材が入ってました

  • 御神酒授与所にて販売

  • 惣譽 1300円(税込)買いました

  • うちわ 100円(税込)売ってます

  • 授与所横には神輿舎

  • 参道を行く人、戻る人

  • きしの外観

  • 看板

  • 湯波そば 1000円(税込)

  • 湯波

  • 柔らかめの食堂そば

  • 湯波ざるそば 1000円(税込)

  • ビール大瓶 600円

  • お冷とおしぼり

  • 土産店の奥、レジとメニュー

  • 店内

  • きしの店内

  • きしの店前には飲料自販機とこの裏にはキャリーバックも入れられる大型コインロッカー

  • JR日光駅(関東の駅100選)

2016/10/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ