讃岐うどん・香川県三豊市(高瀬町、豊中町)

讃岐うどん・香川県三豊市(高瀬町、豊中町)

香川県はうどん県です。うどん県にある三豊市高瀬町と豊中町で食べたうどんのまとめというよりも記録です。(全23店)※食べログ上では『このまとめ記事は食べログレビュアーによる口コミを参考にまとめました。』と記されていますが、それらを参考にはしていなく、当該地域で食べた讃岐うどんの記録です。

更新日:2023/05/29 (2016/08/04作成)

13902view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2663の口コミを参考にまとめました。

旨いうどんが食べれる三好と渡辺、超有名店の須崎がある地域です。

【地図上赤枠内の赤字の地域にあるお店です。】基本はうどん屋さんですが、食堂と兼業しているお店もある場合があります。数年の記録なので、今は無いメニューや、閉店または休業しているお店もある場合があります。

三好うどん【一般店】

三好うどん - 三好うどんさん

大好きなお店です。
行けば必ず旨いうどんが食べれて
大満足出来ます。

県道224号線岡本高瀬線からと、
県道35号線豊中三野線から側道へ入った
場所にお店はあります。

三好うどん

【とり天ざる(ざる+とり天)】
うどんは私の基準でやや太めで、好みの硬さを感じる旨いうどんでした。硬さの中にコシも感じるうどんで、生活圏から離れた三好さんにうどんを食べに来て良かったと思わす旨さでした。つけ汁も旨い味でした。やや太めのうどんにしっかり絡む旨い味で、おろし生姜を加えると一層好みの味になりました。とり天は天ぷらですがさくッと揚がったタイプです。以前からさくッとタイプのとり天なので、これが三好さんのとり天なんだと再確認しました。つけ汁との味相性も良く旨かったです。楽しみな味わい方にとり天の天ぷら油分が混ざったつけ汁がどうなるかがあります。味わうと旨かったです。天ぷら油分が混ざったつけ汁にうどんを浸けて食べると好みの味で旨さ倍増でした。

三好うどん

【とり天うどん(かけ+とり天)】
うどんは好みの太さで好みの硬さがある旨いうどんでした。硬さに捻りがあるのでうどん好きの私としては見ただけで食べる前からワクワクするうどんでした。うどんをすすりかけ出汁を飲んで更に満足しました。何かの風味が強く感じるかけ出汁でした。嫌な風味ではなく好きな風味で、進化なのか前からで私が今まで気づかなかったのか…いずれにしても旨いので満足出来ました。とり天もいい感じに揚がっていました。衣がサクッとしていたのでとり天うどんにして食べるには最高の揚がり具合でした。サクッと衣が徐々にかけ出汁によりふやけてこれまたいい感じでした。

三好うどん

【ぶっかけ冷】
大好みの太めで捻りのあるうどんでした。コシも硬さも申し分なしで、途中から卓上にあった天かすを加えて食べました。旨いぶっかけ冷とサクサクの天かすはよく合うと思います。好きな食べ方で満足度を倍増させました。ぶっかけ出汁は太めのうどんに絡む旨い味でした。

三好うどん

【肉ぶっかけ冷】
うどんは最高に好みだった頃と比べると幾分細くなりましたが、私の基準ではやや太めでコシと硬さがある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁もいい感じの旨さでした。このうどんにこのぶっかけ出汁…だなぁとか、ですねとかと一人思いました。うどんが太めな場合に出汁の味は重要です。かけ出汁でもぶっかけ出汁でもしっかりした味でないと太めなうどんには絡みません。肉はあっさり系の甘めな味で、好みから言えばここもしっかり味が良かったのですが、うどんもぶっかけ出汁も旨かったのと、三好さんがすることです。いつもと同じように満足出来ました。

三好うどん

【かけそのまま】
捻りのあるうどんにはよくかけ出汁が絡みます。やはりうどんの旨さを知るにはかけそのままかぶっかけかなぁと思いました。

三好うどん

【オリーブ豚ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で太めで、冷系うどんなので充分にコシを感じ、硬さも伴う旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も旨かったです。とり天ぶっかけ冷を食べた時とは若干違う味わいに思いました。オリーブ豚は甘さ控えめな味で、これはご飯や酒のあてなどにも合うだろうと思いました。

三好うどん

【とり天ぶっかけ冷】
旨いうどんであり丁寧なうどんだと思いました。角があって捻りのあるうどんを食べて今回も大満足出来ました。ぶっかけ出汁はもう少し味が濃くてもいいかもしれません。とり天は進化の過程のような感じもしましたが美味しく揚がっていました。

渡辺(手打うどん 渡辺)【一般店】

手打うどん 渡辺 - 渡辺さん

名店です。木の葉型のえび天を盛った
天ぷらうどんが有名ですが、
肉うどんも旨いです。

国道11号線沿いにあるお店です。

手打うどん 渡辺

【なべ焼きうどん】
鉄鍋に入ったなべ焼きうどんで熱々でした。うどんは私の基準で普通の太さのやや平ためで、食べ始めは渡辺のうどんらしい硬さを感じました。鉄鍋効果なのか中盤以降はうどんに硬さが薄れてこれまたいい感じの食感になりました。鍋焼き出汁も旨い味でした。れんげで熱さを注意しながら飲んで味わいました。盛りは、えび、肉、おふ、卵、紅白かまぼこ、短冊切りのねぎでした。えびはえび特有の食感が美味しく、肉は程好い甘さを感じました。この2素材はなべ焼きうどん以外にも旨さを発揮しました。おふは旨いかけ出汁を吸い込んでいて旨さがありました。卵は崩してかけ出汁に馴染ませました。私は讃岐うどんを食べる時に卵は不要派ですが、渡辺では卵をかけ出汁に馴染ませて食べます。理由は旨いからで、今回もいい感じに馴染むなぁと思いました。

手打うどん 渡辺

【玉子とじうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、渡辺ならではの硬さを感じる旨いうどんでした。この硬さ…コシもついてくる食感に満足出来ました。かけ出汁にも満足出来ました。渡辺のかけ出汁は超好きな味で、今回は玉子が加わり今までとは違った旨い味わいを感じることが出来ました。わかめも玉子が混ざったかけ出汁に馴染み旨かったです。

手打うどん 渡辺

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで平たさがありました。好きな食感の硬さがあるうどんで、かけ出汁も美味しかったです。肉は量も多く柔らかで、味は程よい甘さがありました。

手打うどん 渡辺

【天ぷらうどん】
うどんにサックサクの衣が加わり一段と食感の良い旨いうどんでした。わかめもこの組合せに合っていて、時折感じる衣やうどんと違う食感のわかめが食べていて美味しいと思いました。

手打うどん 渡辺 - 炊き込み御飯

【炊き込み御飯】
見た瞬間に食欲のテンションが上がりました。”焦げめの部分もある!”これは炊き込み御飯ならではの旨さを味わえる部分だと思います。具もいい感じで炊き加減も好きな食感でした。炊き込み御飯を食べて旨いかけ出汁で追っかけると最高でした。

須崎食料品店【セルフ店】

須崎食料品店 - 須崎さん

営業時間と営業形態が独特なお店ですが、
旨いうどんが食べれるお店です。

県道23号詫間琴平線高瀬町上麻信号から行くか、
同線にある西森バス停を目印に行くか、
一般道から生活道へ入ったところに
あるお店です。

須崎食料品店

【うどん冷】
旨いうどんです。但し太めで硬めのうどんが好みの方向きです。ハッキリした角と、冷系ならではのコシが抜群に良いうどんです。かけるのは出汁醤油です。

須崎食料品店

【うどん冷+ちくわ天】
2018年讃岐うどんの食べ始めに食べました。

須崎食料品店

【うどん冷+ちくわ天】
須崎さんは食品店です。その食品店で買ったちくわ天を盛りました。

もり(本格手打ちうどん もり)【一般店】

本格手打ちうどん もり - もりさん

2018年1月に三豊市詫間町から高瀬町に
移転しました。
旨いうどんが食べれるお店です。

県道23号善通寺大野原線沿いにあるお店です。
お店の横は高瀬川です。

本格手打ちうどん もり

【とり天ぶっかけ冷】
うどんは私の基準で細めで、細めのうどんながらも角が立ったコシのある旨いうどんでした。ぶっかけ出汁も旨い味で、うどんともとり天とも馴染む味でした。大きめな鶏肉を揚げてカットしたとり天は、天ぷらって感じに揚がった旨いとり天でした。旨く仕上がったとり天ぶっかけ冷でした。

本格手打ちうどん もり

【肉ぶっかけ冷】
うどんはちと平ためでしたが太めなうどんで、冷系でなければ感じないコシがある旨いうどんでした。捻りもあるうどんで、ぶっかけ出汁との絡みがいい感じでした。ぶっかけ出汁は全体を〆るような味わいで、甘めな味の肉が混ざってもうどんとの調和を保たせる役割のように思えました。もりさんの肉は豚肉使用です。全体的には柔らかい食感ですが、豚肉特有の食感もあり旨かったです。

本格手打ちうどん もり - 炊き込みご飯

【炊き込みご飯】
じゃこが入った美味しい炊き込みご飯でした。味はあっさりしていて、もう少し味が濃くてもいいかなぁとも思いましたが、とり天ぶっかけ冷のぶっかけ出汁をちょい飲みしながら食べると丁度良い味になりました。

小野(手打ちうどん 小野)【セルフ店】

手打ちうどん 小野 - 小野さん

地域密着店のように思いました。
讃岐うどんが有名になり、週末には
うどん観光で賑わうお店もありますが、
そうでない地域密着店もあります。
私はそのようなお店が大好きです。

国道11号線と県道49号線を結ぶ
地方道沿いにあるお店です。




手打ちうどん 小野

【ちくわ天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+ちくわ天)】
うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリしていて捻りもある面構えの良いうどんでした。冷系ならではのコシと硬さを感じるうまいうどんでした。ぶっかけ出汁も旨い味で満足出来ました。ちくわ天は磯辺揚げでした。超磯辺揚げ…ちくわ天の天ぷら油分をぶっかけ出汁に馴染ますと、海苔の風味も加わりいい感じでした。

手打ちうどん 小野

【かき揚げうどん(かけうどん+かき揚げ)】
うどんは私の基準で普通の太さで、やや平たさも感じるうどんでした。『この硬さ!』と、うどんをすすった時にうどんの美味しさを感じました。かけ出汁を飲むと更に満足度が上がりました。讃岐うどんのかけ出汁…おろし生姜がいい感じに馴染み美味しい味でした。かき揚げは小ぶりのかき揚げですが存在感のある海老がありました。やや柔らかめな揚がり具合で、かけ出汁に美味しく馴染み、かけ出汁によりふやけた天ぷら衣が好みの食感でした。海老は終盤で食べました。海老特有の食感を感じながらかけ出汁を飲むと満足度は最高潮でした。

手打ちうどん 小野

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
私にはちと細めに感じるうどんですが美味しいうどんで、何せ食感がいい。これは美味しいなぁと思いながら食べました。以前に食べて美味しいと思ったお揚げは今回も美味しいと思いました。お揚げの煮汁がかけ出汁に混ざると、何とも言えない満足感に浸る事が出来ました。

○福うどん【セルフ店】

○福うどん - ○福うどんさん

丼ものなどもある惣菜類の種類が豊富な
お店でした。

国道11号線から県道49号観音寺善通寺線へ
入ったところにあります。

○福うどん

【唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷と、からあげ甘酢)】
うどんは私の基準でやや細めで、角がハッキリしたコシの強い美味しいうどんでした。茹で立てに近い状態だったのだと思います。こりゃ美味しいなぁと思いながらうどんをすすりました。ぶっかけ出汁は別容器にての提供でした。ずっしりとしたような味…ぶっかけ出汁の味は様々ですが、多少のまろやかさを感じることが多いです。しかし〇福さんのはまろやかさを殆ど感じない味で、コシのある美味しいうどんに美味しく絡むぶっかけ出汁でした。からあげ甘酢…美味しかったです。甘酢にからめた唐揚げがぶっかけ冷にどう絡むか…美味しく絡みました。甘酢の甘さがぶっかけ出汁と合い、ぶっかけ出汁に浸して美味しく食べました。

○福うどん - 肉ぶっかけ冷

【肉ぶっかけ冷】
うどんが少し細めに感じました。細めのうどんでも、角がハッキリした程よいコシのある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁はセルフでは珍しい別容器での提供で、甘めな味付けにもよく合う美味しい味でした。甘めな味付けは美味しかったのですが、少々硬さのある肉でした。

福真【セルフ店】

うどん 福真 - 福真さん

週末は朝6時から営業のお店で、
地域の人気店です。

閉店しました。

うどん 福真

【コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)】
うどんは私の基準でやや細めで、角が目立たないうどんでした。食感と喉越しが良くて美味しいと思いました。いい感じの硬さがあるうどんで、冷系で食べても美味しかったと思います。かけ出汁も美味しい味で、うどんとの相性も良かったです。コロッケは小判型で衣が粗目でした。かけ出汁を味わいたかったので、いつものように少量の醤油をコロッケにたらすのをやめました。コロッケは半分程度をかじり、残りは砕いて食べました。かけ出汁にばらけたコロッケが美味しく馴染みました。

うどん 福真

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで、かけ出汁は薄味に感じました。肉は量も多くて普通に美味しいと思いました。

【肉ぶっかけ冷】
丁度茹で立てで、喉越しの良いうどんでした。程よい濃さで美味しいぶっかけ出汁にうどんが絡み美味しく食べました。肉は甘さを抑えた味付けで吉牛さんの味に少し似た味でした。

おかむら(うどん おかむら)【一般店】

おかむらうどん - おかむらうどんさん

立派な店構えのお店で、いい年季を感じる
お店です。

県道23号線沿いにあるお店で、県道219号
神田高瀬線と交差する角にあります。

おかむらうどん

【山菜卵とじうどん】
うどんは私の基準でやや細めのやや平たいうどんでした。個人店特有の硬さみたいな食感を感じるうどんですが、茹でてからそれなりに時間が経っているような食感でした。かけ出汁は卵が馴染み美味しい味でした。紅白かまぼこの上におろし生姜があるのも嬉しいところです。それをかけ出汁に馴染ませて味わうと美味しさ倍増でした。卵とじに山菜が入るものいいものです。山菜の食感が良かったです。

おかむらうどん

【肉うどん】
うどんは私の基準で細めで、角をあまり感じない個人店さん特有の硬さがあるうどんでした。かけ出汁は美味しい味でした。肉はかけ出汁に合わせたような味で、さっぱり系の肉うどんでした。

【きつねうどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、それなりにコシのあるうどんでした。かけ出汁は少し味が薄く思いました。お揚げは甘めで無難な味でした。

いぶき(手打うどん いぶき)【一般店】

手打うどん いぶき - いぶきさん

讃岐うどんのかけ出汁と言えばいりこ出汁です。
中でも伊吹島のいりこは有名です。
屋号は”いぶき”です。伊吹島産のいりこ出汁が
味わえるお店です。

国道11号六の坪交差点から県道225号
羽方豊中線へ進み、県道225号から一般県道へ
入った道沿いにあるお店です。

手打うどん いぶき

【肉うどん】
うどんは私の基準で細めの平ためで、喉越しの良い美味しいうどんでした。イリコ風味を感じようと思ったかけ出汁も美味しい味でした。肉の煮汁も混ざり好きな味の域でしたがちと甘さも感じました。このような見た目の一般店の肉うどんはあっさり系が多いですが、いぶきさんの肉うどんは甘めでした。肉はちと硬さを感じましたが量多めで美味しく食べれました。甘さを感じるも美味しい肉うどんで、うどんを食べる時に生卵は不要なのですが、黄身を割りかけ出汁に混ぜると美味しさがUPしました。

手打うどん いぶき - きつねうどん

【きつねうどん】
細くて平たいうどんでした。かけ出汁の味がちと薄く感じましたが、いりこ出汁重視ならばそうなるのかもしれません。因みにお揚げの味も薄く感じました。

こがね製麺所 高瀬店【セルフ店】

こがね製麺所 高瀬店 - こがね製麺所 高瀬店さん

こがね製麺所は香川県発祥の讃岐うどん店で、
香川県内外で多店舗化をしているお店です。

国道11号線沿いにある下勝間交差点近くに
あるお店です。

こがね製麺所 高瀬店

【肉ぶっかけ冷】
私の基準では普通に近いやや細めのうどんでした。コシを直に感じる冷系ならではの食感の美味しいうどんで、ぶっかけ出汁も美味しくうどんに絡んでいました。こがね製麺所のぶっかけ出汁は好きな味で、おろし生姜が馴染むと更に好みの味になります。今回も美味しく味わうことが出来ました。肉も美味しかったです。量は多めで程好い柔らかさの肉でした。ぶっかけ出汁との味相性も良く、肉ぶっかけ冷を食べて良かったと思いました。

こがね製麺所 高瀬店

【肉うどん】
うどんは私の基準で細めで、温汁系ならではのコシを感じました。かけ出汁は肉汁が混ざる都度美味しく変化していくように思いました。肉は甘さ程好く味しっかりでした。

はなまるうどん ゆめタウン三豊店【セルフ店】

はなまるうどん ゆめタウン三豊店 - はなまるうどん ゆめタウン三豊店さん

全国チェーンであるはなまるうどんの
ゆめタウン三豊店です。

ゆめタウン三豊の1Fフードコートにあります。

はなまるうどん ゆめタウン三豊店

【ねぎ豚生姜うどん】
温かいうどんに豚バラ肉と多めの中ねぎを盛り付けて薬味におろし生姜を盛って上から生姜だれをかけたうどんでした。うどんは私の基準でやや細めで、はなまるらしいコシのある美味しいうどんでした。豚バラ肉は硬くもなく柔らかくもなくで、うどんと一緒に食べやすい仕上がりで量が多かったです。生姜だれの味が美味しく、全体的に美味しくまとまっているうどんに思えました。

はなまるうどん ゆめタウン三豊店

【ちくわ天ぶっかけ冷(ぶっかけ冷+ちくわ天)】
はなまるさんらしい喉越しの良い美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は好みの味で、おろし生姜を馴染ませて味わうのが好きな食べ方です。おろし生姜を馴染ませたぶっかけ出汁をうどんに絡ませて美味しく食べました。おろし生姜が馴染んだぶっかけ出汁の使い方はもう一つあります。超磯辺揚げのちくわ天です。ちくわ天を浸して食べると好みの味わいに満足出来ました。

はなまるうどん ゆめタウン三豊店

【塩豚おろしぶっかけ冷のおろし&カットレモン抜き】
以前は”何で牛ではなくて豚なんだ!”と、はなまるさんの豚肉系うどんを馬鹿にしていました。しかし今ではこれが好物になりました。うどんとぶっかけ出汁に、塩味の効いた豚の絡む味わいがとても美味しく思えるようになりました。うどんは相変わらず機械的ではありますが、コシも硬さも充分にあって冷系で食べて美味しいと思いました。

帰来亭【セルフ店】

帰来亭 - 帰来亭さん

早朝から営業のお店です。
生活圏から離れているので利用出来ませんが、
周辺の方には嬉しいお店だと思います。

県道230号線沿いにあるお店です。
近くに県道224号岡本高瀬線との交差点が
あります。

帰来亭

【肉ぶっかけ冷】
私の基準では細めのうどんで、カッチリしたコシと、冷系ならではの硬さがある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しかったです。肉は超好みの味でした。甘露煮のような味の肉で、白飯と食べたい味でした。

【ぶっかけ冷】
うどんの太さが疎らで、太、中太、細、極細のうどんを一杯のぶっかけ冷で食べる事が出来ました。茹で立てに当ったので程よいコシのある美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁は少し甘めな味で、よく冷えていて美味しい味でした。

安藤製麺所【一般店】

讃岐亭 - 讃岐亭さん

一般店ですが、とても良心的な値段のお店です。

2016年に居酒屋に変わりました。



讃岐亭

【天ぷらうどん】
うどんは私の基準でやや細めで、個人店さんならではの硬さがある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、天ぷらの油分が混ざり好きな味でした。天ぷらはえび天とかき揚げで、どちらも美味しかったです。

【かけ】
相変わらず食感の良い美味しいうどんでした。かけ出汁を飲むと、以前に食べた肉うどんのかけ出汁とは異なり、まろやかな甘さはありませんでした。

【肉うどん】
私の基準では普通の太さのうどんで、個人店特有の角があまり無いコシと硬さが半々の様な食感のいいうどんでした。かけ出汁はまろやかな甘さのある味で、素材重視的な味付けの肉をカバーする様な美味しい味でした。全体的にバランスの良い美味しい肉うどんでした。

さぬき路【セルフ店】

さぬき路 - さぬき路さん

とても良心的な値段に思えるお店でした。
おかずの小皿盛りなどもありました。

県道23号詫間琴平線沿いにあります。

さぬき路

【コロッケうどん(かけうどん+コロッケ)】
うどんは私の基準でやや細めの平たいうどんで、温汁系なれど程好いコシを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁が好きな味で美味しかったです。おろし生姜がいい感じに馴染むかけ出汁でした。コロッケは皿盛りで、青葉と人参の天ぷらが添えられていました。芋多め?たぶん野菜コロッケだと思います。かけ出汁にほぐれて美味しく食べれました。

さぬき路 - きつねうどん

【きつねうどん】
うどんは私の基準で細めで、タイミングが良かったのか程よいコシと喉越しの良い美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しかったです。おろし生姜が混ざる都度好きな味になりました。お揚げは甘めな味で美味しく煮込まれていました。

峠うどん【セルフ店】

峠うどん - 峠うどんさん

ほのぼとした雰囲気のお店です。

休業若しくは閉店したようです。

峠うどん

【肉うどん】
うどんよりも肉の味付けなのか甘さが目立ちました。細切りの人参など、仕込みの丁寧さを感じました。

【ぶっかけ冷】
うどんは私の基準では普通の太さで、もちもちとする食感のうどんで、お揚げ、錦糸玉子、刻み海苔、天かすが盛付けられていました。ぶっかけ出汁も美味しかったです。

筒井【一般店】

筒井 - 筒井さん

地域密着店のように思いました。
讃岐うどんが有名になり、週末には
うどん観光で賑わうお店もありますが、
そうでない地域密着店もあります。
私はそのようなお店が大好きです。

閉店しました。

筒井 - かけそのまま

【かけうどん】
うどんは私の基準で平たいうどんでした。かけ出汁はわかめの所為か、うどんの所為なのか塩味を感じました。平たいうどんでしたが食感が良く、かけ出汁の味も塩味が多少多く感じても美味しい味でした。わかめうどんのようなかけうどんのひやあつでした。

三谷製麺【セルフ店】

三谷製麺 - 三谷製麺さん

昔ながらを感じるお店でした。
此処のようなお店が少なくなりました。

県道49号大日線から生活道へ入った所に
あるお店です。高瀬町下勝間交差点を
三豊市立高瀬中学校方向へ進み、
一つ目の十字路を右折です。

三谷製麺

【かき揚げうどん(かけ+えび天)】
茹で立てドンピシャに当たりました。うどんは私の基準でやや細めで、茹で立てならではの弾力を感じる美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、昔ながらの味を感じました。それは塩気です。うどんの塩分とかけ出汁の塩分を感じて昔ながらだなぁと思いました。えび天はもさっとしていました。海老の他には玉葱で、これがかき揚げの大きさに比例しない大きな玉葱でした。かけ出汁に馴染むような馴染まないようなもさっと感のあるえび天でした。

三谷製麺 - かけそのまま

【かけそのまま】
うどんは茹で立てではなかったと思います。茹でてから時間が経過したような独特の硬さがありました。かけ出汁は見た目とは反してしっかりした味で、昔ながらの讃岐うどんを食べる際によく感じるうどんとかけ出汁による塩気を感じました。

上杉食品【一般店】

上杉食品 - 上杉食品さん

昔ながらでもなく、独特な雰囲気のある
お店に思えました。

県道225羽方豊中線から県道226号
財田西豊中線に進んだ道沿いにあるお店です。
県道226号財田西豊中線は2道路あり細道の
県道226号線沿いです。

上杉食品

【かけそのまま】
私の基準でやや細めのうどんでした。美味しい味のかけ出汁でした。

神戸屋【一般店】

神戸屋 - 神戸屋さん

香川にはよくあるうどんメニューが
数品ある食堂のようでした。

県道23号神田高瀬線沿いにあるお店です。

神戸屋

【かけ】
うどんは私の基準で普通の太さで、程よいコシと硬さのある美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、最初は味が薄めに感じても、温度が冷めるほど味がしっかりしてくる美味しいかけ出汁でした。

逢慈蹉良【一般店】

逢慈蹉良 - 逢慈蹉良さん

雑然とした店内で、個性的なお店だと
思いました。

閉店しました。

逢慈蹉良

【きつねうどん】
うどんは私の基準で細めで、疎らな細さのうどんでした。茹で立てにしてはちと柔らかいうどんでした。かけ出汁は醤油の味なのか、何かの味を強く感じました。お揚げは美味しかったです。

【肉うどん】
うどんは私の基準で普通の太さで、角はありませんでしたが程よい硬さのあるうどんでした。かけ出汁は甘めで、やや半熟の卵が入っていました。肉がとても美味しかったです。

松井うどん【セルフ店】

松井うどん - 松井うどんさん

踊る大走査線の本広監督の弟さんが
営んでいるお店と知りました。
映画UDONにも縁があるお店です。

閉店しました。

松井うどん

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで、残念ながらタイミングが悪かったようです。どうしたのかと思うほど肉の味が甘かったです。

【きつねうどん(かけそのまま+お揚げ)】
以前に食べたうどんは平たく感じましたが、今回は普通の太さの美味しいうどんでした。かけ出汁も美味しく、甘さ控えめなお揚げともよく合う味でした。

将八うどん 豊中店【セルフ店】

将八うどん 豊中店 - 将八うどん 豊中店さん

西讃地域で有名な将八うどんの豊中店です。

国道11号線沿いにあるお店です。
近くに県道226号と交差する交差点があります。

将八うどん 豊中店

【肉うどん】
うどんは私の基準でやや細めで、ちと残念なコンデションのうどんでした。飲み始めのかけ出汁は美味しいと思いましたが、肉の味がまざり残念な味になりました。その肉は灰汁の風味と言うのか、煮過ぎた際に出る牛肉の風味がして、ちと苦手な味でした。

【肉ぶっかけ冷】
私には少し細めのうどんでしたが美味しいうどんでした。ぶっかけ出汁も美味しく、肉はちと硬くて大き過ぎましたが美味しかったです。

駅のうどんや【一般店】

駅のうどんや - JR本山駅と駅のうどんやさん

JR本山駅に併設されているお店です。

閉店しました。

駅のうどんや

【肉うどん】
うどんのコンデションはあまり良くありませんでした。かけ出汁も肉も甘めな味で、肉はとても硬かったです。

【きつねうどん】
うどんのコンデションが悪い状態に思えました。好みではない平めんに加えて箸で切れてしまううどんでした。かけ出汁は普通で、お揚げは好みでない味と状態でした。

Instagram

※本記事は、2023/05/29に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ