お店の名前のでかいパフェ : ねむの木

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、中津じうさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2018/01訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

お店の名前のでかいパフェ

伊豆長岡の長岡側にあるお店です。
お向かいのお店に行くたびに気になっていました。

土曜日の夕方に伺いました。
時刻は16時ころです。

駐車場は一瞬狭いと思いましたが停めてみると意外と広いです。
切り返すスペースのない駐車場ですが、道路の通行量は少ないので大丈夫です。

店内には何組かスーツのおじさまグループ。
薄暗い店内は昭和の雰囲気です。店内はなにか独特の匂いがします。魚港みたいなニオイです。
クラシックの音楽がかかっていますが、テレビの音も流れてきてカオス気味です。
全体的にセンスは古いものの、調度品は新しくきれいにされているので過ごしやすい雰囲気でした。

何かケーキでも、と思いましたがなさそうなのでパフェをいただくことにしました。
お店の名前を冠したパフェがあったのでそれと、ついでにブレンドコーヒーも。

ねむの木パフェ。880円。税込み。
ブレンド。400円。税込み。


待つこと8分。やべーのが来ました。
でかいです。
メニューに写真が載っていなかったので失敗しました。でかいです。
バニラアイスの上に生クリームたっぷりでいちごのシロップがかかった外観です。でかいです。
でろでろと器をシロップがたれていきます。
完全にセンスが昭和です。私は昭和のセンスが何なのかよく分かっていませんが。

食べているとだんだん寒くなってきました。
コーヒー頼んだから大丈夫かと思いましたがパフェの量が多すぎました。

概ね食べると最後に下に青い液体が。これは昔懐かしの薬品臭い青いソーダです。
まだ存在していたのかという懐かしい味です。

コーヒーは飲んだことのない味と香りでよくわからなかったので…ノーコンテストです。
ただ、あんまり好きではありませんでした。

結局、食べるのに40分かかってしまいました。
かなり悪戦苦闘したものの、おいしかったです。
またきます。

  • ねむの木 -
  • {"count_target":".js-result-Review-79041141 .js-count","target":".js-like-button-Review-79041141","content_type":"Review","content_id":79041141,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

中津じう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

中津じうさんの他のお店の口コミ

中津じうさんの口コミ一覧(2151件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 ねむの木

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 喫茶店、洋食、食堂
住所

静岡県伊豆の国市長岡128-18

交通手段

伊豆長岡駅

伊豆長岡駅から1,678m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 09:30 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

5台

空間・設備

ソファー席あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

初投稿者

TADZIOTADZIO(2014)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

韮山~修善寺×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 峠の茶屋 - 料理写真:

    峠の茶屋 (食堂、そば、喫茶店)

    3.51

  • 2 茶気茶気 - 料理写真:イチョウ きんとん シナモン林檎餡☆

    茶気茶気 (喫茶店、カフェ)

    3.38

  • 3 弘乃 - ドリンク写真:

    弘乃 (喫茶店、カフェ)

    3.29

  • 4 土肥金山 金の砂 - 料理写真:

    土肥金山 金の砂 (ジェラート・アイスクリーム、喫茶店)

    3.22

  • 5 蛭ヶ島茶屋 - 料理写真:お汁粉

    蛭ヶ島茶屋 (喫茶店、麺類、おにぎり)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ