今年も!熱海の夜のルーチン♪ : 万楽

この口コミは、不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
2019/11訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥3,000~¥3,9991人

今年も!熱海の夜のルーチン♪

毎年秋に熱海で行われる所属団体の研修旅行。
その度に、宴会が終了した後に、宿泊してるホテルから熱海の街まで20分ほどウォーキングしながら、向かう先がここ!
不動産屋さんの登戸探検隊! 夜の熱海へGo!
老舗焼鳥店の灯りが見えてきた・・・
その名も《万楽》
小窓からお店を覗くと・・・ あっ!満席やん・・・
このために暗い夜道を海風を浴びながら歩いてきたのに・・・(゚o゚;;
で、お店に電話をしてみたら、元気なおかあさんの声が響く・・・
やはり満席。 近くを30分ほどうろつき、もう一度電話を・・・ やはりダメか・・・
ということで、うろついて気になったお店に飛び込み時が過ぎるのを待つ。
そして電話を入れる。 やった! 入れる!
引き戸を開けると、おかあさんが元気な明るい声で、あらーお久しぶりぃ♪ 笑顔で迎えてくれました。
閉店時間近くだったので、今回は、野菜串他2本と、〆のカレーライスを頂きました。
こちらのお店は、串の種類も豊富で、オリジナルの創作串もあって結構楽しめる。
今回は3本のみで、〆のカレーライス目当てだったので、こちらについてレビュー。
ご飯の量は、〆らしくおにぎり1個分程度。
冷奴と茹で卵のスライスが1片添えてある。
カレーは、家庭っぽいながらも、スパイシーでキレのあるカレーソースがかかっている。
これが胃腸にすごく良いんだよね。
僕は一味唐辛子を加え、さらに辛味を重ねて食べる。
当然に身体が芯からあたたまり、額に汗が浮かぶ。
その状態で会計を済ませ、熱海の夜風、海風を感じながらホテルまで20分のウォーキングして帰るのが、いつしか僕のルーチンになってしまった。
また来年来ますね!
ご夫婦揃って、お店の外まで見送ってくださった。
この雰囲気・・・ 古き良き昭和だな・・・
ごちそうさまでした!美味しかったです。

  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-109898029 .js-count","target":".js-like-button-Review-109898029","content_type":"Review","content_id":109898029,"voted_flag":null,"count":159,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥3,000~¥3,9991人

ほのぼの昭和。 熱海で古き良き昭和を味わう。 この力が抜ける非日常感を大切にしたい。

熱海(静岡県熱海市)で夜を明かす機会がある時は、必ずといって良いほど顔を出す焼鳥店。
お店の名前は! 万楽。
お店に近づき、赤提灯が見えてきた瞬間、ホッとする。
扉を開け、思わず「ただいま〜」と声をかけたくなる衝動が走る。
古き良き昭和な時代を感じさせてくれる、ほのぼのとしたあたたかさ。店主ご夫婦の家庭的な歓迎。
席に着いた瞬間に、そこに自分の居場所があるような・・・
熱海という温泉街で、その栄枯盛衰を見守ってきただろうこちらのお店では、焼鳥云々の前に、その空気感を味わってほしいものだ。
長い年月の間に、こちらのお店を訪れたお客様には、どれだけたくさんの物語があっただろう。
行く度に、そんな思いがふと頭の中に浮かぶ。
今回は、頂きましたよ〜 〆のカレーライス。
スパイシーで深い味わいのカレーライスは、〆らしい量で提供される。
普段は宴会の後で訪れるので、〆を食べることはないけど、今回は、宴の食事にはほとんど手をつけなかったので、何本か焼鳥を楽しんだ後に、カレーライス♪
久しぶりに味わったカレーは、胃にじわっと染みたね。
豆腐サラダからスタートし、椎茸や野菜ミックスの串、うずら、手羽餃子等々。
1本の串は小さい。
1本120円くらい〜だしね。
もちろん、1本単位で注文できるので、様々な串を味わえるのが嬉しい。
基本、ファーストドリンクは声でオーダー、以降の注文は、目の前に置かれた注文伝票に書いてオーダー。
ドリンクに関しては、声注文でもOK。
店主で焼師1をつとめるご主人は、寡黙ではあるけど、優しさが伝わってくる。
ドリンク担当であり焼師2をつとめる奥様は、少し高めの優しい声で語りかけてくれる。
熱海で静かな夜を明かすには、絶好の場所である。
ごちそうさまでした。美味しかったです。
また来年お会いしましょう!

  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-93805077 .js-count","target":".js-like-button-Review-93805077","content_type":"Review","content_id":93805077,"voted_flag":null,"count":189,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥3,000~¥3,9991人

疲れやストレスが熱海の夜に溶けていく・・・ 昭和と優しさに包まれる焼鳥屋さん

やっぱ好きやねん! ここにくると心が癒されるのだ!
温泉街の熱海にある老舗焼鳥店。
お店の名前は《万楽》
焼き師のおとうさんと、おかぁさんが、あたたかく迎えてくれる。
1年に1度くらいしか訪れることはできないが、こちらの暖簾をくぐると、ただいま〜♪ と、まるで帰郷したかのような懐かしさに包まれる。
1年ぶりの訪問。
ご夫婦ともにお元気そうで何より。
こちらの建物は、その昔、このエリアが赤線地帯であった時の面影を残す、熱海に現存する唯一の建物らしい。
そんな建物の中で、焼鳥を食す。
串1本が100円程度〜というのも嬉しい、もちろん1串は小さいが、それゆえに色々な種類の焼鳥が食べられるのが良い。
昭和のオーラに包まれながら、のんびり万楽さんで過ごす時間。
疲れやストレスが、夜の熱海に溶けていく・・・
美味しかったです。 ごちそうさまでした!

  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-92914113 .js-count","target":".js-like-button-Review-92914113","content_type":"Review","content_id":92914113,"voted_flag":null,"count":189,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問2回目

3.9

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥3,000~¥3,9991人

忘れかけてる日本の心が宿る焼鳥屋さん♪

ここには、私たちが日頃忘れがちな、日本の心がある。 あの昭和の穏やかさ、あたたかさ。
熱海の温泉街にある創業37年にもなる老舗焼鳥店。
穏やかでアットーホーム、優しいオーラに包まれた、おとうさんと、おかぁさんが夫婦で営む小さなお店。
なんと、その建物は、このエリアが遊郭時代だった頃から受け継がれた現存する唯一の建物ではないかとのこと。
そんな古き昭和の佇まいの中で、心あたたまるハートフルなホスタビリティを提供してくれるお店は、今や稀少中の稀少。
熱海を訪れたら、一度は体感して欲しい。
1本100円から150円程度の串焼きは、小ぶりではあるけど、そのおかげで、一人で訪問しても、様々な串焼を楽しめるのが嬉しい。
ベテランのご夫婦が提供してくれる串焼き類はジューシー。
*焼鳥は焼き手が提供してくれるタイミングが一番の食べ時、美味しく味わうなら皿に寝かせるべからず。
こちらはご夫婦のお人柄からか、常連のお客様も、アットホームで素敵なお客様ばかり。
万楽さんでは、必ず注文して頂きたいのが、カレー系メニュー。
カレー風味の串焼から、カレー納豆(納豆にカレーをかけたもの)等、〆のカレーライスまで。
とにかく、お店の雰囲気からはイメージできない、コクのあるスパイシーなカレーは絶品なのだ。
こちらはカウンターだけの小さなお店ゆえ、大人数のグループでの利用は難しい。
数人のグループ、カップル、一人での利用に最適。
特に、カウンターで一人で過ごす時間は、幸せな時間となるであろう。
心まであたたまり、ストレスはいつしか溶けて消える。
僕がここで過ごす時間は、まさに至福の時なのである。

  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75559145 .js-count","target":".js-like-button-Review-75559145","content_type":"Review","content_id":75559145,"voted_flag":null,"count":185,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥3,000~¥3,9991人

熱海でひっそりと営業しつつも繁盛店。 昭和情緒を色濃く残す老舗焼鳥店《万楽(まんらく)》

>初訪問から1年が経ち、熱海に宿泊する時期が来たので再訪。
観光地に行って、観光ホテルで夕食からお酒まで、すべてを完結させてしまうのも、良し悪し。
この日は団体旅行で熱海を訪れたが、宴会食は軽く流して、夜の熱海の街へ!
目的地は1年ぶりの訪問となる老舗焼鳥店。
昭和な木造家屋の1Fにあるカウンター席のみの、いわゆる赤提灯風情の焼鳥店。
ご夫婦で経営されている。
とにかく、こちらのお店は居心地が良い。
決して集団で行く店ではなく、一人時間を過ごしたり、二人組くらいがちょうど良い。
一品料理の種類も多く、もちろん串焼きも定番系から、創作串まで多種多様。
ご夫婦の人柄も良く、適度な距離感。
穏やかに時が過ぎていく。
是非、熱海で、昭和を感じて欲しい。昭和を知って欲しい。
そんな昭和情緒漂う焼鳥店だ。<

熱海でひっそりと営業しつつも繁盛店。 昭和情緒を色濃く残す老舗焼鳥店《万楽(まんらく)》熱海で、食べログの評価が、実力より低すぎる飲食店をもう1件見つけた!
食べログさん、低すぎじゃないの〜!
地元の人間じゃない限り、熱海に行って温泉旅館や温泉ホテルに宿泊したら、夜の街で肉を食おうなんて思わないでしょう。素泊まりでない限りは。
ゆえに、熱海夜の街で肉を食すのは、今回が初めて!といっても、このお店で焼鳥を食べた後は、焼肉店にも寄ったが笑
昭和の情緒を今に引継ぐ、地味ながらも素晴らしいお店は!!
《万楽(まんらく)http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220502/22003265/
さて、こちらのお店は、創業約36年のお店だ。

一時期は、国内の温泉地や観光地が勢いを失う中で、熱海は、都心からのアクセスが良い分、かえって客足減少も顕著になっていた。
そんな街で36年も事業を継続している飲食店はあっぱれ!
おとうさんと、おかぁさんが、アットホームにお客様を迎えてくれる。

建物が、古き良き懐かしの昭和モードなだけでなく、お二人の対応も昭和のあたたかさを蘇らせてくれる心地良さを持っている。

焼鳥のメニューだけでなく、一品料理も、これでもか!というくらい充実しているので、おそらく、地元の常連客さんも飽きさせないだろう。

例えば「貧乏人のカツ煮」。
興味を持って注文したら、厚揚げをカツに見立てて、卵でとじた料理だった(^O^)
なるほど!厚揚げが甘辛に味が染み込み、これ美味い!

「牛のもつ煮込み」も、コクと甘みが美味しい逸品だった!
このお店のオリジナル、カレー味の焼鳥「とりカバーブ」これも、思わずニッコリしてしまう美味しさ。

「せせり」「白玉(うずら)」「ぼんじり」も、美味しかった〜
これからも、頑張って営業を続けて欲しい1店!!

美味しかった♪ごちそうさまでした!
当然に、熱海に行ったら、また行っちゃうね♪

  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • 万楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-37601489 .js-count","target":".js-like-button-Review-37601489","content_type":"Review","content_id":37601489,"voted_flag":null,"count":124,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃんさんの他のお店の口コミ

不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃんさんの口コミ一覧(1212件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
万楽
ジャンル 焼き鳥
予約・
お問い合わせ

0557-81-6496

予約可否

予約可

住所

静岡県熱海市中央町7-3

交通手段

来宮駅から695m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ヨシ7ヨシ7(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

熱海×焼き鳥のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 柿右衛門 - 料理写真:

    柿右衛門 (居酒屋、焼き鳥)

    3.55

  • 2 万楽 - 料理写真:

    万楽 (焼き鳥)

    3.25

  • 4 熱海ミニ横丁 - 料理写真:究極の大きいアジ

    熱海ミニ横丁 (海鮮、居酒屋、焼き鳥)

    3.10

  • 5 鳥満 - 料理写真:食材にもこだわり、1本1本串打ちから行い丁寧に焼き上げる本格的な焼鳥はもちろん!味にも素材にもこだわっています!一度、食べたら癖になる味です♪

    鳥満 (焼き鳥、居酒屋)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ