沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ190円とライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]|330ceraのブログ : ワイルドオーブン

この口コミは、330ceraさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2012/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ190円とライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]|330ceraのブログ

沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ190円とライ麦パン260円テーマ:ミサワホームセラミック静岡支店編2012-09-2212:00:00


2010年4月4日オープンしたパン研究家石井さくらさんのパン屋さん。地元情報誌「momo」(モモ)創刊号の特集「毎日食べたいパン」にて静岡県下20軒の中にも登場する。静岡東部ではかなりの実力店。


有名レストランシェフも絶賛のパンは人通りの多い一等地に店を構え人を使ったり量産して所狭しと菓子パンで品揃えを誇る商業主義的なパン屋と一線を画し彼女自身でその日扱える量だけ作って売り切ると言うスタイル。

しかも、金土日月の週4日間のみの営業。そのオープン時間もお昼の正午ジャストに始まり、人気の今ではオープン前に並んだ人だけが目指すパンを満足に買える状態に一層拍車が掛かって幻の旨いパンになりつつある。

それでも食べてみたければ少なくともオープン10分前の11:50以前に列に並ぶか?卸しているレストランで食す以外に方法が無い。


現在、私の知る限りでは三島広小路の源兵衛川テラスの人気店ディレッタント カフェを運営する四宮浩司氏がその3階に2011年11月13日オープンしたワインバーのWaltz(ワルツ)か、沼津駅南西・添地町にある伊豆の国市大富農園アンテナショップで2011年10月10日オープンしたSARAEBO STORE(食べログ未登録)ぐらい。

また、市内新宿町の雑貨店SECESSiONでは不定期に一日限定マーケットイベントichi イチに出店する場合がある。


場所は解り難い様で解り易い。三園橋を渡って沼津市役所の南側。国道246から下田街道(国道414号線:沼津では八間道路と言う)を伊豆方向、バーミヤン沼津御幸店を右折して2ブロック目左側にミサワホームセラミック静岡支店と提携のあるプロ不動産(上田稔㈹)。そのビルが当店の入居する長谷川ビルです。同じ1階の右1間(1.8m)通路から奥に入る事約8mに両開きサッシに毛筆で「ぱん」と書いた入口がある。

通常、黒板風転がし看板に小さな紙切れに「ぱん」と書いた看板はオープン直後に出されるのでオープン前に並んでお目当てのパンを買おうとする人には判らない。隣後藤茶店看板とプロ不動産との間を入る感じです。


12:00前には常連を含むある程度年齢の女性陣が大阪タケウチとは行かないまでも既に行列しており、ドアが開くと同時にドドッっと行列が入店する。しかし、品数の点でタケウチより熾烈な争奪戦(汗)。その様は将にバーゲン状態で、それぞれお目当てのパンを取ってレジに並ぶ。


店内は実にシンプルな造作、長いコードの裸電球が天井からぶら下がり、簡易テーブルの陳列島が2つ、籐籠、木箱、皿などそれぞれ趣の異なる容れ物にそれぞれ使用原材料を明記した値札。奥角の木棚には主に食事パンの角食やこっぺ、手前角はビスケット、他に飾りはワイン数本の棚と丸いアンティークな掛け時計2対のみ。実にシンプル。客は入口近くの棚にある竹笊や金属籠や皿などを取ってパンを入れる仕組み。トングはそれぞれパンの傍に2つ程度ある。商品のいくつかはレジで口頭で入用数を告げる物もある。入店した人数の関係で篭をゲット出来なければ手に持つかレジが済んだ篭を待つしかない。あっと言う間に無くなるパンが出て来る。そして残るパンもかなり少数となる。


次にレジに向かって円陣の列をまた作ることになる。この間、さくらさんはレジに付きっ切りで会計も1人の対応なので結構長くなる。客もさくらさんに一言、二言会話を交わし帰って行くが2~3人となった所で作業場が見える。こちらも実にシンプルで業務用の大型自動オーブンは無い。リンナイのコンベクション、小型のオーブン、ドゥコンディショナー、大正電機のLニーダ(こね機)も家庭用に近い。プロ量産用の作業専用機は、およそ、何も無い。全自動粉ふるい機、スパイラルミキサー、ガス抜き成形のモルダー等も無いし、見えなかったのかも知れないがスライサーすら見当たらない。それらはおそらく手作業で行っているからだろう。


オープン時入店客がレジ一巡する迄およそ20分。これ以降に入店した客は嵐が去った跡のごとく数点しか残っていない商品しか入手出来ない。しかしどの商品も入魂の商品であるので案外「残り物にも福」があるかも?お目当てをゲットしたオープン時入店客はベーグル等思い入れの偏りが強く見受けられるので本来ウリの旨いハード系が残ってたり結構する(笑)


[2012.09]2回訪問

ミサワホームセラミック静岡支店と提携のあるプロ不動産を訪問する前、丁度お昼でしたのでお邪魔するのも悪いかと先に当店でパンを買い、一旦ランチした後再び、プロ不動産を訪れましたら、女性アドバイザーにさっき外観撮影してるとこしっかり見られてました(汗) 当店の仲介もプロ不動産だそうです。


いくつかの商品を紹介しよう。まず、「M424」。これは国産小麦粉と北米産小麦粉。これにドイツ産のライ麦を加え自家製酵母とホシノ天然酵母に塩だけで作られている。粉の香りがするのはライ麦のせいだろう。ややバゲット風でずっしり感があり、今は亡き1962年(昭和37年)創業東京㈲花小金井丸十製パンを彷彿させる。店主故山口義元氏は砂糖、バター、油等使用せず㈲ホシノ天然酵母パン種星野昌氏と共にそれまでの米軍由来のイーストから日本の山廃造りの技を使い野生酵母から天然酵母を開発した人。お店は山口朋也氏が継ぎましたが残念ながら2010年11月業務用を除いて一般小売を廃止してしまいました。


余談ですが㈲花小金井丸十製パンは、1901年(明治34年)渡米して製パン法を習得した甲州市(旧塩山市)出身の田辺玄平翁の門下約40店で組織する全日本丸十パン商工業協同組合の系譜であり、県内では三島広小路グルッペ本町店すぱん長泉店(未登録)、ベーカリー朝日屋 伊豆・村の駅等を運営する1951年(昭和26年)創業㈱グルッペ石渡食品や静岡市のマルジュウベーカリー(未登録)が同じ系譜です。


特筆すべきは「ライ麦パン」。国産小麦粉、ドイツ産ライ麦、自家製酵母、フォルサワー(粉末の天然サワー種)、ホシノ天然酵母に加え、塩、きび糖、ヨーグルトが原材料。ライ麦比率は約40%。やさしいナチュラルなサワーの酸味と香ばしさが特徴のドイツパン。ライ麦はベタベタとまとまりが悪くなかなか形成出来ません。見事な40%です。予備発酵が不要にする為、フォルサワーを12~3%使用しているものと思われます。キャラウェイシード入りですとさんさん丸の好きなライブレッドですが香りが強烈で好き嫌いが別れ販売は冒険になってしまうかもです。


これら2点は前述Waltzでも採用されています。


「種ぱん」材料は「M424」とほぼ同じであるがこれに国産全粒粉を加えて食感を増している。こちらは1g1円単位の販売でスライス済み。およそ1袋は150円~200円前後。


ドライトマトの「トマト」。北米産小麦粉、セモリナ粉、塩、自家製酵母、ホシノ天然酵母に全体をトマトピューレで着色しドライトマトとベーコンを練り込みバジルとオリーブオイルで味を調整しています。見事な赤い外観がお洒落でトマトの風味が前面に出てセモリナ粉の噛み堪えがたまりません。


定番以外は毎日商品が変わるので下記のメニューでは上段は実際あったもの、下段はネット上から拾ったものです。

通常パンは焼き上がりから徐々に劣化しますが今回購入したパンも翌日や翌々日ですと少し具材がなじんでまた違った味が楽しめます。そうして軽く霧吹きしてリベイクし、最近バターの高騰でとっておきのよつ葉北海道発酵バターで頂きます。独特の乳臭さでよつ葉北海道発酵バターは、個人的にはカルピス発酵バターやフランスのA.O.P.伝統発酵バターエシレより好きなバターです。リベイクすると適材の香りが立ちこめ幸せな朝となります。


国産小麦粉や、天然酵母と言うのは一般にこだわりの高級パンのような安心安全の代名詞のように持て囃されておりますが一概にそうとは限りません。ドイツ・フランス等の欧州小麦は我が国より厳格な原材料管理が行われており蛋白量が多くパンに向いています。一方、蛋白量が少なく安定しない国産小麦はうどん等に向いていますがパンに向いている銘柄はごく少数です。当店の国産小麦は北海道産小麦強力粉ハルエゾかも?と想像しますが小麦袋が横を向いていて確認できませんでした。銘柄も明記するともっと良いかもです。


一方、天然酵母と言うのはいかにも自然のようですが実は非常にあいまいな表現で培養したものは少なくとも天然ではありません。ややごまかしのお店も多いです。イーストを含め化学合成して作れる酵母は存在しません。当店のように「ホシノ」とか「フォルサワー」、「自家製酵母」と明記しているのは好感が持てます。


[メニュー]

  1円・種ぱん1g(ex.150g150円)・農夫のパン
 190円・M424ハーフ・白いパン
 200円・にゅうどう雲・ジェノベーゼ・あずきさん・かぼちゃさん
 220円・トマト・チョコレート
 230円・チーズチャパタ・黒こしょうカシューナッツ
 240円・こっぺ・豆乳チョコばななマフィン
 260円・ライ麦パン
 330円・くるみクランベリーグリーンレーズン
 370円・ごぼうサラダのサンド
 380円・M424フル1本

  40円・シンプルビスケット
  50円・オートミールビスケット
  60円・アーモンドとココアのビスコッティ・アーモンドのビスコッティ
 100円・ビスケット(さつま芋・ごま)・ケーキラスク
 165円・都会パン1/4
 170円・ライ20全部ハーフ
 180円・グリーンオリーブ
 190円・プレーンベーグル
 200円・塩ベーグル・あんぱん・塩バターくクッペ・バタークッペ
 210円・チーズベーグル・チーズ胡椒ベーグル・ペッパーちーずベークル
 240円・抹茶マーブル豆腐マフィン
 280円・小さな食パン・春巻きの具を包んだパン
 330円・都会パンハーフ
 340円・ライ20全部1個
 430円・丸いパンハーフ
 660円・都会パン
価格不明・オリーブとクルミ・チーズポテトパン・部活帰り・くるみレーズン・塩豚サンド・ニンジンとチーズとクルミのサンド


Wild Oven(ワイルドオーブン)
080-6972-8889沼津市御幸町19-3長谷川ビル1F
[金~月]12:00~18:00売切り終了火水木休P1台
amebaブログ
食べログ 昼夜総合点 ★★★★4.0
supported by ロケタッチグルメ ★★★★4.0


■レビュー済静岡地区一覧

[裾野市]

葛山・さしみ処 鮮海(せんみ:生鮮たかだ)刺身定食500円<ミサワホームセラミック静岡支店裾野市御宿定期借地権分譲編>


[三島市]

旬味寮よね山「日変わり定食」800円<ミサワホームセラミック三島大社町展示場編>
nouvelle japonaise凛「Aランチ御膳」980円<ミサワホームセラミック三島大社町展示場編>
純喫茶「ラ・ポール」12:00迄モーニング500円<オナーズガーデン徳倉和みの里A号地編>
サッポロラーメン両国徳倉店「味噌らーめん」550円<オナーズガーデン徳倉和みの里A号地編>


[沼津市]

沼津ICやぎわ食堂カツ丼400円ラーメン250円<オナーズガーデン徳倉和みの里A号地編>


[富士市]

富士市「キッチンゆうき」今日のおすすめバラ肉のカツカレー900円+大盛100円<オナーズガーデン松岡編>
富士市加島町CoCo Cafeランチナシゴレン1,050円<オナーズガーデン平垣編>
富士市平垣 川添食堂「焼肉定食」700円<オナーズガーデン平垣編>
田子の浦港 漁協食堂ぷりぷり生しらす丼600円大盛+100円<オナーズガーデン五貫島編>

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ190円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ190円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん150g150円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん150g150円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト断面[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424ハーフ横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん150g横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん150g横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト横景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424縦割り断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)M424縦割り断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ライ麦パン断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)種ぱん断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)トマト断面近景[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内入道雲200円とM424ハーフ190円1本380円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内入道雲200円とM424ハーフ190円1本380円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内農夫のパン1g1円とライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内農夫のパン1g1円とライ麦パン260円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内種ぱん[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内種ぱん[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内トマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内トマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)持ち帰って家で[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)持ち帰って家で[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)外観[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)外観[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)入口プロ不動産[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)入口プロ不動産[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)長谷川ビルプロ不動産と入口[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)長谷川ビルプロ不動産と入口[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内入口から[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内入口から[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内会計列[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内会計列[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)オープン直後[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)オープン直後[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内棚[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内棚[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内厨房[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内厨房[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内チーズチャパタ230円と黒こしょうカシューナッツ230円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内チーズチャパタ230円と黒こしょうカシューナッツ230円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内くるみクランベリーグリーンレーズン330円とトマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内くるみクランベリーグリーンレーズン330円とトマト220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内こっぺ240円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内こっぺ240円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内チョコレート220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内チョコレート220円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内ごぼうサラダのサンドイッチ370円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内ごぼうサラダのサンドイッチ370円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内豆乳チョコばななマフィン240円とかぼちゃさん200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内豆乳チョコばななマフィン240円とかぼちゃさん200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内こっぺ240円と値札[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内こっぺ240円と値札[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内あずきさん200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内あずきさん200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内ジェノベーゼ200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)店内ジェノベーゼ200円[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • ワイルドオーブン - 沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ショップカード[ミサワホームセラミック静岡支店編]

    沼津・ワイルドオーブン(Wild Oven)ショップカード[ミサワホームセラミック静岡支店編]

  • {"count_target":".js-result-Review-4544172 .js-count","target":".js-like-button-Review-4544172","content_type":"Review","content_id":4544172,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

330cera

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

330ceraさんの他のお店の口コミ

330ceraさんの口コミ一覧(244件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ワイルドオーブン(Wild Oven)
ジャンル パン、ベーグル、サンドイッチ
お問い合わせ

080-6972-8889

予約可否

予約不可

住所

静岡県沼津市御幸町19-3 長谷川ビル 1F

交通手段

車で沼津駅より5分。
沼津駅から東海バスにて「市役所南」停留場下車30秒。(下車した停留所の道路をはさんだ向かい側です)

沼津駅から970m

営業時間
  • 金・日

    • 12:00 - 18:00
  • 月・火・水・木・土

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    パンが無くなり次第終了
    臨時休業等は下記のface bookに最新情報が載っております。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

買い物袋を持参してください。紙袋は1枚40円です。

席・設備

席数

(TAKEOUT専門)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

近隣に2台(ビルに向かって右隣のお茶屋さんに縦2台あります)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、バリアフリー

メニュー

料理

健康・美容メニューあり、アレルギー表示あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

動物さん(にゃんこやわんちゃんなど)以外は可です。

公式アカウント
オープン日

2010年4月4日

備考

12時~の営業ですが人気が高い為12時には既に並んでいる事をお勧めいたします。
※店主一人で、全てをやっている為、最大限の数のパンが用意されています!!
それでも、皆様に行き渡らない場合もございます。
どうしても買いたい方は、開店の少し前に来店頂き、並ぶ事をお勧めいたします。

初投稿者

勇気元気105勇気元気105(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

沼津・三島×パンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 桃屋 - 料理写真:

    桃屋 (パン、和菓子)

    3.43

  • 2 恵比 - 料理写真:

    恵比 (パン)

    3.40

  • 3 ザ パン屋 ブルーベリー - 料理写真:

    ザ パン屋 ブルーベリー (パン、サンドイッチ、ケーキ)

    3.37

  • 4 グルッペ - 料理写真:

    グルッペ 本町店 (パン、カフェ、ジェラート・アイスクリーム)

    3.34

  • 5 トロンコーニ - 料理写真:

    トロンコーニ (ケーキ、パン、洋菓子)

    3.32

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ