正統派カツ丼発見! : やまでん

この口コミは、kinkaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

正統派カツ丼発見!

地味にカツ丼部やってます
余談ですが天丼倶楽部、トマトクラブ、チャーハン部などあります
部長がサボってるので(私は部長ではない)
部員の私が部活動
ここのカツ丼はチェック入れてました
本日初訪問
駐車場広々←ここ重要

感じのいいおばちゃんの接客
もちろんかつどん一択です
メニューが多くリーズナブルです
カツ丼830円
もりそば550円
ミニカレー230円
これは大食いサラリーマンでも満足、お財布にやさしい

さて、先にもりそばが提供
ひとくちカレーをもらう
蕎麦屋のカレーらしく和風テイストで美味しいね
次回はカツカレーだ!

はい、カツ丼が着丼
すばらしい蓋付きです
グリーンピースが5個鎮座
これぞ、探し求めていた正統派カツ丼
お値段のわりに肉厚
あっさり系のつゆ多め
熱々フーフーして食べましたわ
ごちそうさまでした
満足です
トマトうどんも気になる
チャレンジやまでん、全メニュー制覇したくなりました

  • やまでん -
  • やまでん -
  • やまでん -
  • やまでん -
  • やまでん -
  • やまでん -
  • {"count_target":".js-result-Review-104893362 .js-count","target":".js-like-button-Review-104893362","content_type":"Review","content_id":104893362,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kinkaさんの他のお店の口コミ

kinkaさんの口コミ一覧(192件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
やまでん
ジャンル そば、うどん、丼
お問い合わせ

055-962-7713

予約可否

予約不可

住所

静岡県沼津市西間門145

交通手段

沼津駅から1,474m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 20:30
    • 定休日
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

36席

(カウンター10席、テーブル8席、座敷18席。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

店舗横の他に奥にもP有り。合計15台。

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

1980年

お店のPR

つけカレー(そば・うどん)

程好い辛さに仕上げた当店の一押し新メニューです。是非一度ご賞味下さい。

初投稿者

はんくすはんくす(0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

沼津・三島×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ふく田 - 料理写真:

    ふく田 (そば、天ぷら)

    3.65

  • 4 蕎麦酒菜 おく村 - 料理写真:

    蕎麦酒菜 おく村 (そば、日本料理)

    3.39

  • 5 さかい庵 - 料理写真:駿河湾蕎麦(温・冷・そば・うどん)

    さかい庵 (そば、海鮮丼、日本料理)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ