味噌&大盛まかない丼 : 極み豚骨 青達真

予算:
定休日
水曜日

この口コミは、ご飯侍さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/02訪問3回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

味噌&大盛まかない丼

極み豚骨 青達真@吉原本町/味噌豚骨 だるま

青達真の味噌が気になり、仕事終わりにお店へ向かってみる。ラッキーな事に先客はなし、ということですんなり入店できた。

券売機で味噌の食券とこれまた気になり前回店主さんに伺った大盛まかない丼の食券も購入。

暫し待ってからの提供。

クリーミーかつシルキーな豚骨に甘味抑えめで少しピリ辛な味噌ダレ。味噌感はしっかりしており、スープの旨味に味噌のコクが合体して濃厚な味わい。

中細麺は軽くウェーブがかかったタイプでスープとマッチ。

3種類から選べるチャーシューはロースをチョイス。味付けがしでかりなされていて旨い。

で、今回のメインはこちら?(笑)前回どんなものなのか店主さんに聞いて「これならイケるわ」と思い、今回実食に。

ラーメン丼にご飯が400g(大体1合ちょっとか?)、ロース&バラ&鶏のチャーシューに味玉とメンマ。白飯の上には解したチャーシューが敷き詰められてる。チャーシューは軽く炙ってありその香ばしさが良い。今回は頼まなかったが、言えば味変のマヨネーズを出してくれるようで。

余裕で完食しました(笑)

赤丸食堂@弁天町の天保山チキンカツのマンガ盛定食(総重量2㎏)に比べたら楽勝ですわ。

まかない丼は勿論だが、味噌が凄く良かった。

これはまた食べないとアカンわ。

  • 極み豚骨 青達真 -
  • 極み豚骨 青達真 -
  • {"count_target":".js-result-Review-139042665 .js-count","target":".js-like-button-Review-139042665","content_type":"Review","content_id":139042665,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問2回目

3.8

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
  • 極み豚骨 青達真 -
  • {"count_target":".js-result-Review-138257178 .js-count","target":".js-like-button-Review-138257178","content_type":"Review","content_id":138257178,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問1回目

3.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

初訪

ふじたたの後は、これもBMしていたお店の一つ青達真へ。事前情報で場所は知っていたが、この場所、前は「山田家」だった所だね。もっと言えば10年位前は「麺家ごとう」というお店だったね。山田家は一度だけ訪問したことがあり旨かった印象があるけど、休みが多かったのでなかなか再訪ができず、ごとうは結構レベル高くて頻繁に通ってたけど、残念ながら閉店してしまったんよね。

話しを戻して。

駐車場は店前にあるが、広さ的に何とも置きにくい。これは麺家ごとう時代から変わってないね。

さて券売機で食券を購入するが、左上の法則に従い、だるまラーメンにしてみる。

案内された席に座り食券を渡すのだが、店員さんからラーメンの好みを紙に書いて渡してくださいとのこと。各テーブルにその紙が置いてあり、味の濃さ、油の量、チャーシューの種類、麺の硬さ、あと辛い系を頼んだ方は辛さの度合いを紙に書くようで。

初訪なので全て普通でお願いする。チャーシューは豚バラをチョイス。

暫し待ってからの提供。

スープはシャバめなライトなタイプで、スープを飲むとほんのり香りが抜けていく。イメージ的には博多豚骨と家系の間のような雰囲気か。豚骨特有のクセがあるようなスープではないので、比較的全方位型になるのだろうか。

麺は極細麺。これは博多系に見られるようなタイプの麺で、普通にしたが少し芯がある茹で加減。

豚バラチャーシューは柔らかい仕上げで良いかと。

ふと考えれば、麺家ごとうも豚骨、前の山田家も豚骨と歴代のお店全てが豚骨というのは単なる偶然なのか、それとも何か繋がりがあるのか、私はそこまでマニアックなファンではないので知らんけど。

私としては博多なら博多、家系なら家系とどちらかに振り切って欲しい気もするのだが…

また機会があったらその時はカスタマイズして食べてみるか。

  • 極み豚骨 青達真 -
  • {"count_target":".js-result-Review-129925960 .js-count","target":".js-like-button-Review-129925960","content_type":"Review","content_id":129925960,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ご飯侍

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ご飯侍さんの他のお店の口コミ

ご飯侍さんの口コミ一覧(875件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
極み豚骨 青達真
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

080-5981-5899

予約可否

予約不可

住所

静岡県富士市中央町3-5-20 1F

交通手段

吉原本町駅から827m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 21:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

(楽天Edy、nanaco、QUICPay)

席・設備

席数

11席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2021年3月1日

備考

駐車場はバックで入らないときつい

初投稿者

Net TourerNet Tourer(220)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋ブルーズ - 料理写真:・白そば 900円/税込
・味付とろ玉子 100円/税込

    麺屋ブルーズ (ラーメン)

    3.56

  • 2 田島ラーメン - 料理写真:

    田島ラーメン (ラーメン)

    3.50

  • 3 千代商店 - 料理写真:超味噌バターラーメン+チャーシュー+煮玉子

    千代商店 (ラーメン)

    3.43

  • 4 柳麺鷹恋 - 料理写真:

    柳麺鷹恋 (ラーメン)

    3.38

  • 5 ラーメン井出 - 料理写真:黒チャーハン

    ラーメン井出 (ラーメン、中華料理)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ