芳しい香りを放つ『トンカツ』です : 堀うち

この口コミは、ダヤンテールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2014/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

芳しい香りを放つ『トンカツ』です

今まで全く目が行かなかったお店が急に目に留まる事が在る。
【堀うち】 がそうだった。
平成9年オープンらしいが、口コミは無し。

傾斜が在る緩やかなカーブ途中に在る『トンカツ・串揚げ・フライ全般』を主に扱い、定食や刺身なんかのメニューも扱う和食店。

いつ付けたのだろう?
芥子色の大きな店舗幕が入り口に掲げられていた。

『こだわりのトンカツ』

…『こだわり』とは、何かっ?!

浜松【幸楽】の如き、『豚種』 なのか?
はたまた 富士市【かつ膳】の如き、『調理法』 なのかっ?!

このままでは妄想が膨らみ、店に行って確かめて見るまでは症状が治まらない『レビュアー症候群』を発症してしまった為、急遽の来店となった。


経験上トンカツ店舗利用時予算平均一人当たり『2000円~3000円』掛けられるほど枠を取れなかったので、安価であろう『ランチ』利用したかったが…数回行っては見るモノの、虚しく【準備中】。

仕方なく予算編成し直して『夜の利用』と相成った。

訊いてみれば 『夜の営業状況に依って、ランチの営業をお休みする事がある』 …との返答だった。
『ランチ』利用の際には、事前確認してから行った方が良いかも知れない。


既に20年以上開業している『とんかつ店』としては、非常に綺麗な店内。
寿司屋にも匹敵するような冷蔵ケースを設えたカウンター。
オープンキッチンの厨房のステンもピカピカに磨きこまれている。

6席あるカウンター席の目の前にある冷蔵ケースには、串揚げ用と思われる色々な食材の串が綺麗に並べられている。
串揚げを頂くならば、是非カウンターに座ってみたいものだ。

が、2卓ある内の奥の小上がりに通される。


大将はお見受けするに、非常に寡黙な方。
帰り際に『ありがとうございました』という言葉を帰り越し背中から頂いたが、サービススマイルは…無かった。
25歳脱サラから、飲食店修業を経て今に至った苦労人らしい。

奥様は、反対に接客上手で明るい方。
ブログも拝見したが、2012年から粗毎日の様にブログを更新されている。
…とは、帰宅後に気付いたのだが、お店の『純和風』な雰囲気からは想像できなかったが、積極的にネット媒体を活用されているようだ。


メニューを拝見すると… 比較的リーズナブルなお値段
トンカツ専門店と思いきや、刺身や串揚げ・定食なんかも取り扱っていた。

とんかつ専門店に行ったら、まずトンカツを食すのが鉄則だが…刺身や鶏唐が在るのを知ってしまうと、是非そちらも頂きたくなるのが人情。

【堀うち】では嬉しい事に、 『刺身小鉢』や『9種の中からフライを一個単位で追加できる』オプションがある

私は 『ヒレカツ定食 1525円』に500円プラスして『刺身小鉢』を 付け、夫は 『ロースかつ定食 1420円』に『鶏のから揚げ』を150円で一個付け て貰った。

【堀うち】の卓上には、最近嵌っている『塩』が置いていない。
トンカツはお膳に添えられている『秘伝のソース』で頂く。


待ち時間は…10分少々。
ロースもヒレも、ほぼ同時に提供された。

【堀うち】のトンカツへの拘りとは『揚げ油』と『パン粉』 らしい。

揚げ油は 『大豆白絞油(シラシメユ)』と『キャノーラ油』をブレンド したもの。
独自ブレンドした100%植物性油を毎日、洗浄したフライヤーに落とし込んで使用。

パン粉はベーカリーの焼きたて食パンを朝挽きしたパン粉 を使用。


如何にも『豚』という匂いの肉々しい『トンカツ』も良いが、 此方のトンカツは…上品で芳しい『香り』がする
(若しかしたら、脂身さえ体に良いんじゃないか…)と云う妄想さえ生まれる芳香。
この香りは、今まで食したどこの豚カツより勝っている…と思われる。

他の店に勝っている…と云えば、 柔らかさも秀逸 だ。

ヒレ肉はしっかり中まで揚がっていたが 200gのロースは厚み2センチ程
切り口の5分の1程の脂身。
決して厚いトンカツでは無いが、薄っすらピンクがかった中心部分を持った『ロース』は非常に柔らかい。
お箸でも切れるんじゃ無いかと思ってしまうくらいに柔らかい。

これを特製ソースと練りからしに付けて頂く。
口中に広がる肉汁。
充分な旨さである。

キャベツの千切りは、如何やら『包丁手切り』の様 だ。
機械と違い太さがまばらで、長さも無いが…機械切りと違って、口に運び易く食べ易い。
青ジソ風味の酸味のあるドレッシングが掛かっていた。

白飯は気持ち固めな、『トンカツに合う』旨い米の焚き方。
漬物は、野沢菜。
きっちりと出汁を取った、豆腐とワカメの味噌汁。
ワカメには歯応えがある。

デザートには、皮を剥いた『林檎』が2切れ、お膳に添えられていた。

これだけ役者が揃って、夜でも1420円は…満足度が高いのでは無いかと思う。


オプションでお願いした、『鶏のから揚げ』『刺身小鉢』も満足だ。

刺身は『マグロ・鯛・貝柱』だったが鮮度が良い。
およそ貝柱なんぞはクニュクニュして居る事が多いが、此方のはしっかりとした歯ごたえがあった。


良いんじゃないっすか~ぁ?

食べログに口コミが無いのが不思議な位のお店だ。
それだけ『富士宮』の食べログ人口が少ない…と、只それだけなのかも知れないのだが…。

(=^・^=)ノ♪

  • 堀うち - ¥ロースかつ定食¥1420(カツ・味噌汁・香の物・ご飯・果物)

    ¥ロースかつ定食¥1420(カツ・味噌汁・香の物・ご飯・果物)

  • 堀うち - 和風の佇まい。芥子色の店頭幕が目を惹く

    和風の佇まい。芥子色の店頭幕が目を惹く

  • 堀うち - 寿司屋の様な綺麗な店内

    寿司屋の様な綺麗な店内

  • 堀うち - ヒレカツ定食¥1525 ※カツ2つの少な目サイズもある

    ヒレカツ定食¥1525 ※カツ2つの少な目サイズもある

  • 堀うち - ロースは堂々の200g

    ロースは堂々の200g

  • 堀うち - お刺身はオプション

    お刺身はオプション

  • 堀うち - 秘伝のソースは濃口甘目

    秘伝のソースは濃口甘目

  • 堀うち - これ嬉しいオプションです♪

    これ嬉しいオプションです♪

  • 堀うち - から揚げ1個150円でプラス

    から揚げ1個150円でプラス

  • 堀うち - 刺身小鉢¥500でプラス

    刺身小鉢¥500でプラス

  • 堀うち - 要予約のヒレカツサンドはテイクアウトOK

    要予約のヒレカツサンドはテイクアウトOK

  • 堀うち - 手入れの行き届いた厨房

    手入れの行き届いた厨房

  • 堀うち - 宴会メニューの特別料理

    宴会メニューの特別料理

  • 堀うち - フライじゃない定食もある

    フライじゃない定食もある

  • 堀うち -
  • {"count_target":".js-result-Review-5926634 .js-count","target":".js-like-button-Review-5926634","content_type":"Review","content_id":5926634,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダヤンテール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダヤンテールさんの他のお店の口コミ

ダヤンテールさんの口コミ一覧(598件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
堀うち
ジャンル とんかつ、串揚げ、日本料理
予約・
お問い合わせ

0544-23-4885

予約可否

予約可

臨時休業(主にランチ)あり

住所

静岡県富士宮市城北町365-2

交通手段

JR富士宮駅より車で3分

富士宮駅から1,429m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※夜の状況(宴会等)により休業あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

43席

(座敷(25名まで)・小上り2卓(最大12席)・カウンター6席)

個室

(20~30人可)

3部屋(通し可能)

駐車場

店舗前に5台・他斜向い奥6台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://horiuchi.i-ra.jp/

オープン日

1992年9月

備考

仕出し料理・オードブル予約可
その他テイクアウト商品:カツサンド

法事・祝事・宴会等、コース料理あり

初投稿者

ダヤンテールダヤンテール(430)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

富士×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 とんかつ 丸七 - 料理写真:

    とんかつ 丸七 富士駅前店 (とんかつ、かつ丼)

    3.43

  • 2 とんかつ宮島 - 料理写真:

    とんかつ宮島 (とんかつ)

    3.40

  • 3 とんかつ たか山 - 料理写真:

    とんかつ たか山 (とんかつ、ハンバーグ)

    3.31

  • 4 かつれつえん - 料理写真:ロースカツ この薄紅色の切り口にゾッコンです

    かつれつえん (とんかつ、日本料理)

    3.28

  • 5 たつみ庵 - 料理写真:

    たつみ庵 (そば、とんかつ)

    3.24

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ