無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5571-2705
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
サービス
「鰻和食屋まさご」に改名致します。
料理
お店で活鰻から仕込む「うな重」
料理
海老の王様”活の車海老”の「天丼」
料理
会津若松産限定「こしひかり」
「お食い初め」生後100日前後 生れた子どもが初めて、大人と同じものをたべるという成長の節目のお祝いで ” 百日(ももか) の祝 ” です。 食べものに困らないように ”百日の一粒食い” といって、ごはん粒をひとつ口にいれたり、尾頭付きの鯛などを食べさせる真似をします。 ” 歯がため ” といって、丈夫な歯が生えるように、お膳にきれいな石をのせます。
「 七・五・三 」 三歳・五歳・七歳 三歳と五歳の男の子 三歳と七歳の女の子が 晴れ着を着て神社に参ります。 成長の大切な時期に氏神様にお参りして守っていただくとともに 神様からも地域社会からも ひとりの人間として認められる行事です。
長寿祝い膳(鶴)7品
60歳の還暦祝いや70歳の古希祝いなど、 節目の年齢を迎える方を祝う「長寿祝い」。 これまで育ててくれた両親や、遠くに住んでいる祖父母に、 「いつもありがとう」の気持ちを込めて、精一杯お祝いをしたいですよね。 長寿の祝いでまず迎えるのが、60歳の「還暦」で 70歳は「古稀(こき)」で、77歳は「喜寿(きじゅ)」。 80歳では「傘寿(さんじゅ)」と続いて、88歳で有名な「米寿(べいじゅ)」になります。 90歳で「卒寿(そつじゅ)」、99歳で「白寿(はくじゅ)」となって、100歳では「百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)」、「紀寿(きじゅ)」となります。
以前からよく使っていたまさごの本店。価格や味は中庸で(良い意味で)富士では貴重な存在。 リニューアル後のお店の雰囲気はとても良く、接客も以前にまして良くなってました。 今回... 詳細を見る
大切なお客さんに連れられ、お邪魔、 うな重・竹(ウナちゃん、一本半)を注文。 ひサシぶりのウナ様との御対面でヒートアップ! 赤出しを肝吸いに変更させて頂きました。 ... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
鰻和食屋まさご(【旧店名】和食処 まさご)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、うなぎ |
お問い合わせ |
050-5571-2705 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
車:東名富士ICより5分 吉原本町駅から1,444m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
92席 (1階26席、2階 : 広間 30席 個室6部屋(6人まで)) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 30人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1971年8月1日 |
電話番号 |
0545-52-5591 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
~ 鰻和食屋まさごへの思い ~
わたしたちの街にある
ちょっと感じの良い和食屋さん。
鰻が美味しくて、
四季を感じるお料理や
食の魅力が、たくさんある。
いつも地元の皆様に愛される
「丁寧」で、「あたたかな」、
お店で、ありたいと思っております。
店主
...