こじんまりした道の駅 : 道の駅 宇津の谷峠

この口コミは、ラキテンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

こじんまりした道の駅

【2020.06 静岡グルメツアー番外編(朝ごパン)】
焼津の温石でしみじみと?(めっちゃ美味しくて楽しかった)茶懐石を堪能した翌日は静岡へ、せっかくなので(何がせっかくなのかは不明)静岡へ向かってハイキング、海沿いの街道は単調なので藤枝経由で山越えを敢行することに!

焼津市内からは駅から北に向かって瀬戸川を越えると太平洋自転車道にぶつかるのでそこからは自転車道に沿って藤枝市内で一部一般道を通りながらこちらまでが約2時間、ここから満観峰、花沢山を越えながら用宗まで約5時間って東海自然歩道もありましたが、さすがに昨日に引き続いてなのでそれは無謀と判断して、丸子(まりこ)経由で自転車道沿いに静岡へ

静岡市内を散策した分も含めて自身初の1日4万歩越え!

なんの心配もなくこの後の鰻会席へ向かう準備が整いました:笑

で、、こちらでは軽く朝ごパンのエネチャージ

150円くらいのウインナーロールパン

よく言えば最近食べたパンの中では一番のしっかりした生地

はっきり言うとこんな固いパン食べたのは久しぶり!

手作りパンっていうのぼりも出てたけど怪しい感じ

レストランは無く小さな売店でパンやお弁当を売ってるだけ

静岡側にも有ってそっちが主体でこっちは補助的な存在なのかな?

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 太平洋自転車道、和歌山から千葉まで続いていますが、愛知では渥美半島から海を渡って伊勢へ、知多で認識が無いのも分る:汗

    太平洋自転車道、和歌山から千葉まで続いていますが、愛知では渥美半島から海を渡って伊勢へ、知多で認識が無いのも分る:汗

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 太平洋自転車道は車は来ないから安心安全

    太平洋自転車道は車は来ないから安心安全

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 道の駅にしてはかなりこじんまり、下りの静岡側の方が豪華です

    道の駅にしてはかなりこじんまり、下りの静岡側の方が豪華です

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 人生初かも知れない45,000歩超え、距離にして33kmでした:笑

    人生初かも知れない45,000歩超え、距離にして33kmでした:笑

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 朝ごパンのウインナーロール

    朝ごパンのウインナーロール

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 丼やお弁当も売ってました

    丼やお弁当も売ってました

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 東海自然歩道の案内も、ここから用宗まで5時間!山越えの12Km

    東海自然歩道の案内も、ここから用宗まで5時間!山越えの12Km

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 岡部の山間の村?

    岡部の山間の村?

  • 道の駅 宇津の谷峠 - 明治のトンネル

    明治のトンネル

  • {"count_target":".js-result-Review-117343775 .js-count","target":".js-like-button-Review-117343775","content_type":"Review","content_id":117343775,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ラキテン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ラキテンさんの他のお店の口コミ

ラキテンさんの口コミ一覧(4210件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
道の駅 宇津の谷峠
ジャンル 道の駅
予約・
お問い合わせ

054-667-5080

予約可否
住所

静岡県藤枝市岡部町岡部2190-1

営業時間
    • 07:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    1月1日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://www.cbr.mlit.go.jp/michinoeki/shizuoka/shizuoka04_2.html

初投稿者

ラキテンラキテン(1544)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

焼津・藤枝×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ