「鯖節ブラック中華そば」 : 福助ラーメン

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、も組さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

2.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気1.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問13回目

2.5

  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気1.5
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「鯖節ブラック中華そば」

福助ラーメン@静岡県掛川市
「13.鯖節ブラック中華そば900円+中盛110円」@静岡県掛川市

混雑状況:先客1人、後客0人
提供時間:7分(2人オペ)

掛川市内を転々と何度かの移転。
こちらに落ち着いてからは「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。
ノーマルメニュー以外の壁に掲示されている「限定」のついたメニュー類が美味しい穴場的良店。

今回も「鯖節ブラック」という響きに魅かれてそちらを口頭オーダー。

前回頂いた際同様にスープはどんよりとした色味。
決してブラックという感じでもなく
味は麺つゆ感っぽくて前の方が好みでした

それより何より先客の常連と店主が入店から退店まで※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ラーメンなど美味しく感じるわけもなく

今までファンだった福助ラーメン、一気にアンチに降格
二度といかないラーメン店の括りにランクダウンしました
1010円のラーメン提供するなら考えて欲しい

まぁ向こうも常連以外こないでほしいんだろうからある意味Win-Winかな

Rev.3


#ら組
#ラーメン
#静岡県
#掛川市
#福助ラーメン
#SASUKE

  • 福助ラーメン - 鯖節ブラック中華そば中盛1010円

    鯖節ブラック中華そば中盛1010円

  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-172444997 .js-count","target":".js-like-button-Review-172444997","content_type":"Review","content_id":172444997,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問12回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「鯖節ブラック中華そば」

「12.鯖節ブラック中華そば880円+中盛110円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と何度かの移転。
こちらに落ち着いてからは「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。

ノーマルメニュー以外の壁に掲示されている「限定」のついたメニュー類が美味しい穴場的良店。

その中の一つ、美味しい「セアニボ」食べたくての入店も、「鯖節ブラック」という響きに魅かれてそちらを口頭オーダー。

先客1組2名、後客0名、2人オペ、3分での提供。

登場したラーメンは、どんよりとした色味。
決してブラックという感じでもなく、セアニボもそうですけど、このくすんだ感じはある意味福助さんらしさなんだな、ここのオリジナリティなんだなとポジティブに受け止めます。

スープ、節がいい感じで美味い。
麺はしっかり歯ごたえある細ストレート。
中盛で結構な量。

総じて、個人的に歯やっぱりセアニボ系の方が好みでした。
とはいうものの、美味しいラーメンいただけることには違いありません。

ちなみに、掲示メニューに記載はされていませんが中盛は110円です。

  • 福助ラーメン - 鯖節ブラック中華そば880円+中盛110円

    鯖節ブラック中華そば880円+中盛110円

  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-160121473 .js-count","target":".js-like-button-Review-160121473","content_type":"Review","content_id":160121473,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問11回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「冷やし煮干しラーメン」

「11.冷やし煮干しらーめん920円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と何度かの移転。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。

一昨年、昨年に続き、今年の夏も「冷やし煮干し」をいただきましょと、これ目当てでの訪問。
昨年値上げしているので今年は値上がりなし。

先客0名、後客0名、2人オペ、8分での提供。

登場した冷やしラーメンは、まずその器のどんよりとくすんだ非透明感が少し気になるのは一昨年、昨年同様。
正直美味しそうに見えないので、器で結構損している気がします。

トッピングは昨年バージョンから名荷と材木メンマと三つ葉が消え、タマネギスライス、細切りメンマ、ネギに変更。
スープのえぐみ&苦み具合は一昨年バージョンくらい。

マニア向け冷製スープ、滅茶苦茶美味かった昨年版よりは好みから遠ざかってしまいました。

麺がかなりダマになっているのも昨年同様。
器と態度が変わればもっと美味しく感じそうな気がしてなりません。
超人気店のサスケさんとの違いは、丁寧さとラーメンへの愛情。
そんな感じを受けました。

  • 福助ラーメン - 冷やし煮干しラーメン920円

    冷やし煮干しラーメン920円

  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-147977096 .js-count","target":".js-like-button-Review-147977096","content_type":"Review","content_id":147977096,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問10回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「背脂煮干しらーめん」

「10.背脂煮干しらーめん950円」@静岡県掛川市

【当店は化学調味料不使用なので安心して・・・】
よく見かけるこの張り紙を目にする度に、悲しくなるというか何か悶々とするのは少数派でしょうか。

まるで化調が体に害を及ぼす毒に近いような扱いをうけ、安心して口に入れてはいけないかのような表記、やっとこの4月から国も是正に動きましたが、味の素関係者でなくてもこの文言は違和感ありすぎで昔から好きになれないのです。

アレルギー情報等とは異なり、お店のブランディングやウリにつながるのでしょうかね。
私の大好きなお店にも張ってあるので、目に入らないようにしてるのは内緒。

ダメなのは化調も自然調味料も取りすぎなこと。
化学調味料は勿論体に害のある毒ではありません。

と、こんな主張を、貧乏学生時代に人よりお酒が飲めちゃうため安酒の熱燗に味の素をしこたま入れてできるだけ早く悪酔いさせる裏技使いだった私が言っても何の信憑性がないのかもしれません。

でもそこまで悪者扱いしないでも上手に使えばいいじゃん、と思うのも「個人の見解です」とわざわざ付け加えておかないと変な奴にからまれそうな勢いで、無化調マンセーマンは蔓延ってる気がするのです。


さて福助さん。
掛川市内を転々と何度かの移転。
「無化調」とそうでないメニューがあり、そうである方は「無化調」というその3文字がちょこっと記載されてるのみ。
このくらいさりげない感じがいいな、と化調肯定派の私は思うのです。

麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。

「(美味しい背脂)煮干し(ラーメン)食べたいな、でも並びたくないな」
そんな時の選択肢筆頭にヒットするのが「福助」さん。

先客0名、後客1名、2名オペで6分での提供。

久々食べたらまたちょっと味変わってました。
チャーシューも三丁目さん程の分厚いタイプ。
やっぱりいいですね。

無化調”だから”ってわけではないのですけど、美味しい煮干しラーメンです!

  • 福助ラーメン - 背脂煮干しらーめん950円

    背脂煮干しらーめん950円

  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-141577710 .js-count","target":".js-like-button-Review-141577710","content_type":"Review","content_id":141577710,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問9回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「焼津産手火山本枯かつお節中華そば」

「09.焼津産手火山本枯かつお節中華そば820円+中盛100円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と何度かの移転。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。

見たことのないメニュー「焼津産手火山本枯れかつお節中華そば」が気になり口頭オーダー。
きっと例のかつおスタンプラリー絡みなんでしょうね。
先客1名、後客1組2名、2人オペ、4分での提供。

登場したラーメン、見た目からしていい感じ。
鰹節の鼻腔をくすぐる香りも丁度良く、暫く眺めてるだけでも満足しそうな感覚に。

スープもAMOREさんのようなバリ鰹でなく、しっかり中華そばしている塩梅で、これはかなり幅広く受け入れられやすく美味しい一品。

後半残ってくるかつお節、しつこい感じになるかなと思っていたら、それ単体で食べても嫌みのない美味しさ。

一押しの背脂煮干しにも負け時劣らない一品、期間限定なのかわからないけど、レギュラーメニューに昇格してほしい。

これだけ美味しいラーメンを行列にならばずともいただけてしまうことは、ラーメン好きにとってどれだけ嬉しいことか。

マニアに限らず万人にもオススメ。
味と行列が単純に比例していない穴場的良店。

会計はPayPay対応。

  • 福助ラーメン - 焼津産手火山本枯かつお節中華そば820円

    焼津産手火山本枯かつお節中華そば820円

  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-134123151 .js-count","target":".js-like-button-Review-134123151","content_type":"Review","content_id":134123151,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問8回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「冷やし煮干しらーめん」

「08.冷やし煮干しらーめん920円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と何度かの移転。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの超人気店「SASUKE」さん仕様。

昨年に続き、今年の夏も「冷やし煮干し」をいただきましょ。
食材の物価上昇に伴い8月より値上げとの貼り紙ありましたが、昨年比+20円だけなのは無問題。

先客1組2名、後客0名、2人オペ、7分での提供。

登場した冷やしラーメンは、まずその器のどんよりとくすんだ非透明感が少し気になるのは昨年同様。
テーブルの色味が影響しているのか照明の具合なのか、勿体ないなぁと思ってしまうのは余計なお世話。

さてスープ、えぐみ&苦みが昨年版比較で強烈にアップ。
これこれ、ニボニボ好き派はコレを待ってるんじゃ、と多くのラヲタがニヤリとする顔を想像できる味。
マニア向け冷製スープ、滅茶苦茶美味い。
延々と飲んでいられるかのような心地よさ。

麺はふすま入り喉越しよいタイプ。
かなりダマになっているのはご愛敬。

トッピングは昨年のネギから茗荷に。
よりビターな感じで大人の味力アップ。

暑い時期、煮干し好きにはたまらない一杯です。
これだけ美味しいラーメンをそれほど混雑していないお店でいただけることも嬉しいことで、煮干し以外のメニューも美味しいですし、マニアに限らず万人にもオススメ。

味と行列が単純に比例していない穴場的良店。

  • 福助ラーメン - 冷やし煮干しらーめん920円

    冷やし煮干しらーめん920円

  • 福助ラーメン - 壁メニュー

    壁メニュー

  • 福助ラーメン - 壁メニュー

    壁メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-132022155 .js-count","target":".js-like-button-Review-132022155","content_type":"Review","content_id":132022155,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問7回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気2.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「煮干し香る中華そば」

「07煮干し香る中華そば820円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と何度かの移転。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの「SASUKE」さん仕様。

念願の昼訪問。
昼限定の煮干しは初心者用の「煮干し香る中華そば」。
先客3名、後客3組6名、3人オペで6分での提供。

メニュー名通り、テーブルに置かれると同時に煮干しのすごい良い香り。
やや濁った丼含めてくすみのある見た目は今一つ美味しそうに見えませんが、そのスープは絶品。
確かに初心者向けと言われればそうですけど、十分煮干し堪能できます。
美味しいです。
麺はふすま入りの喉越しよいタイプ。
トロトロチャーシューも美味。

個人的に夜のマニア仕様?の方が断然好みですけど、それでも気軽にこのレベルの美味しい煮干しを食べれる福助さんは、オススメできますね。

PayPay対応も〇。

  • 福助ラーメン - 煮干し香る中華そば820円

    煮干し香る中華そば820円

  • 福助ラーメン - 壁メニュー

    壁メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-129060434 .js-count","target":".js-like-button-Review-129060434","content_type":"Review","content_id":129060434,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気1.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「背脂煮干しらーめん」

「06.背脂煮干しらーめん950円」@静岡県掛川市

掛川市内を転々と、何度かの移転。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供し、麺はあの「SASUKE」さん仕様。

煮干し好きにはたまらない一品を行列なく気軽に食べることができます。

先客0名、後客1名、二人オペで提供まで7分。

背脂煮干しは太麺。
ノーマル煮干しより多少まろやかな塩分濃度1.1%のニボニボスープ。
チャーシューは厚いものが一種のみ。
背脂が表層を覆い、オニスラとネギ。
岩海苔はかなり主張しています。

味以外に特徴的なのが、店内常時にぎやかなおしゃべりが展開されておりかなり明るい雰囲気。
約半世紀に渡りラーメン屋だけでなく色々な飲食店行きましたけど、おそらく史上もっとも店員さんのおしゃべりのボリュームとその量が多いお店。
怒涛のマシンガントークは一切止まることがありません。
店主とのノンストップしゃべくり漫才、あれだけ喋り続けれる能力は必見、というか必聴!?
黙食とは真逆ですが、暗いコロナ禍には必要なのかも。
久々に彼女のトークが聞けて、ラーメン以上に満足!?

  • 福助ラーメン - 背脂煮干しらーめん950円

    背脂煮干しらーめん950円

  • 福助ラーメン - 壁メニュー

    壁メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-125861886 .js-count","target":".js-like-button-Review-125861886","content_type":"Review","content_id":125861886,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「煮干しラーメン」

「05.煮干しらー円900円」@静岡県掛川市

掛川市内を移転移転。
現状駅南に落ち着き飲める焼き肉ラーメン店。
いつのまにやら「無化調」やら「煮干し」やら、ラヲタが喜ぶワードがメニューに見受けられるようになりました。

掛川で並ばずに美味しい煮干しラーメン食べたい際は「福助」さん一択。
壁に掲示されている意識高い系のメニューそれぞれが「中盛」が選択不可になっていたのは、「SASUKE」さんの麺に変わった影響でしょうかね。

先客はラーメンとは無縁そうな若いギャル2名、後客はラヲタっぽい30代くらいの若い男性と、普通のサラリーマンっぽい40代。
いずれもオーダーは「煮干しラーメン」。

3人オペで提供まで5分。

エグミ苦味が程よい濃厚スープは、ある程度煮干しラーメンを経験した人の方とは、その美味さを分かち合える気がします。
塩分濃度は標準的な1.4%
塩味はそこまで感じません。

麺は、さすけ仕様により前回のパツ目ストレートからしっとりした全粒粉に。
さすけさんの麺より茹で加減が短め(固茹で)で、かなり美味しい仕上がり。
さすけさんで同じ麺いただくより、福助さんの方が私は好み。

トッピングのチャーシューも絶品。
煮干し好きには間違いない一品。

会計は後払い現金。

  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-122690980 .js-count","target":".js-like-button-Review-122690980","content_type":"Review","content_id":122690980,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問4回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「冷やし煮干し」

「冷やし煮干し」@静岡県掛川市

④2020.07
オーダー「冷やし煮干しラーメン900円」
提供まで「8分」
塩分濃度「0.9%」
対策状況「開放無/消毒有/マスク有/間引き有」

先客0名、後客2組3名。

掛川市内を移転移転。
南に落ち着き最近は無化調やら煮干しやら、ラヲタが喜ぶワードがメニューに見受けられるようになりました。
対一般層から対ラヲタ層も意識されはじめたのかもしれません。

本日は夜限定の冷やし煮干しラーメンを口頭オーダー。
いつもの女性スタッフがおらず、店内かなり静かで何だか寂しげです。

先客なしの状態で8分とやや待っての提供。
登場した冷やしラーメンは、まずその器のどんよりとくすんだ非透明感が少し気になります。
冷やしは透明感ある器の方がかなり美味しそうに見えると思うのですがいかがでしょう。
そしてお出汁を凍らせたであろう氷がポイント。
やはり菜花奈さんやさすけさん系的な冷やし煮干しラーメンですね。
スープはえぐみ&苦味はまずまず。
煮干しラーメンに慣れていれば全く無問題ですが、一般層の初めて食べるような方にはやや苦手意識が残るかもしれません。

「麺は7月より変更しました」との張り紙あり。
平打ち細麺でかなり長い麺は、少量のフスマ入りでツルツル感からしても、やはりサスケさんを意識している感じがします。

美味しい一杯に違いはないのですが、器のどんより感とトッピングの切り方&盛り付けの雑さ加減も影響してか、突き抜けて美味いっ!というところまでは感じませんでした。
美味しかったですけど。

あともうひとおし、何かがあれば滅茶苦茶好きなラーメンになりそうなのですが、それが何なのかは私もわかりません。
サスケや菜花奈の煮干しラーメン好きには一度食べていただき感想聞いてみたいですね。

  • 福助ラーメン - 冷やし煮干しラーメン900円

    冷やし煮干しラーメン900円

  • 福助ラーメン - 壁メニュー

    壁メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-118549717 .js-count","target":".js-like-button-Review-118549717","content_type":"Review","content_id":118549717,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問3回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「煮干し」

「煮干し」@静岡県掛川市

③2020.06
オーダー「煮干しラーメン900円」
提供まで「5分」
塩分濃度「1.3%」

先客0名、後客0名。

掛川市内を転々と、というわけではないのでしょうけど、何度かの移転。
夜は焼き肉食べれてお酒も飲めるラーメン店として今の地へ。
最近は「無化調」「煮干し」というラヲタが喜ぶワードがついたラーメンを提供されるようになっていました。
昼のみの限定ラーメンを食べに何度か来たらやってませんでしたので営業時間は要注意。
本日は夜限定の煮干しが食べたくて再訪。

前回いただいた背脂煮干しより煮干し度が上で、煮干し好きにはこちらの煮干しラーメンの方が相性よいはず。
エグミも良い感じで美味しいです。

このレベルのさすけ菜花奈的煮干しラーメンを、並ばず気軽に食べれるのは嬉しい。
もっとニボニボしていてもいいと思うのはラヲタだけかもしれませんが、是非とも濃厚煮干しのメニューも希望。

トッピングはかなり厚みのあるチャーシューが2種。
ロースは少し硬すぎ感ありますが、しっかりとした満足感も有。
麺は少しパツ目の細ストレート。

味以外に特徴的なのが、自分以外にお客さんいませんでしたが、店内は常時にぎやかなおしゃべりが展開されておりかなり明るい雰囲気。
約半世紀に渡り色々なラーメン店行きましたけど、おそらく史上もっともおしゃべりのボリュームとその量が多いお店。
怒涛のマシンガントークは一切止まることがありません。
そんな彼女、オーダー時と会計時、きっちりと目をみてくれる接客。
ギャップ萌えですかね。

何となく、ラーメン人気店として高見を目指してやろうという意識高い系的な熱いものを感じない、良い意味で入店しやすいフランクでいつも通りな雰囲気を感じました。

煮干し好きにはおススメです。

  • 福助ラーメン - 煮干しラーメン900円

    煮干しラーメン900円

  • {"count_target":".js-result-Review-117347035 .js-count","target":".js-like-button-Review-117347035","content_type":"Review","content_id":117347035,"voted_flag":null,"count":88,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス-
  • 雰囲気2.0
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「激変セアニボ」

「激変セアニボ」@静岡県掛川市

②2020.06
オーダー「背脂煮干し950円」
提供まで「7分」
塩分濃度「1.1%」
対策状況「入口非開放/消毒有/マスク△/間引き有」

先客1組2名、後客0名。

掛川市内を何度か移転し、駅南で落ち着きました。
飲めるラーメン店。

久々に訪問したら壁メニューが一新?
私が今まで気づかなかっただけなのか、福助さんに抱いていたイメージからは想像できない意識高い系っぽいメニューがたくさんあります。
「煮干し」やら「無化調」のラヲタが敏感になるワードが盛り込まれたメニューの中から、夜限定の背脂煮干しを口頭オーダー。

これはお店が変わったのかな?と思ったほどですが、以前のメニューもちゃんと残っていましたから、こっち方面のメニューも対応できる幅を広げているようですね。

7分とやや待っての提供、そのビジュアルは奏心、菜花奈、さすけを彷彿とさせる、白い丼に特徴的な岩海苔、穂先メンマにアーリーレッドと大量の背脂。
これ、もう完全に同じ括りじゃんって思う程。

一口スープいただくと、煮干しがじんわり染みてきます。
強烈なニボニボ感ではなく、背脂の分マイルドさもあり、さしてマニアでなくてもいただきやすい煮干しスープに感じました。

麺は加水高めの平打ち。
ぶ厚いチャーシューもいいですね。

厨房内でのおしゃべりはとまりませんでしたが、そんなことは気にもならないくらい美味しいセアニボラーメンです。

これはまた食べに来たいし、他のメニューも是非ともいただきたい。
いつも同じ店ではなく、たまにはあまり脚が向きにくいところにも顔を出した方がよいですね。
SNSをやってればそれなりに情報は入ってくるのかもしれませんが、ツレ情報ばかりだとそういった面ではやや不利です。

とにかく美味しいラーメン登場。
しばらくぶりの方は是非!


  • 福助ラーメン - 背脂煮干し950円

    背脂煮干し950円

  • 福助ラーメン - 壁メニュー1

    壁メニュー1

  • 福助ラーメン - 壁メニュー2

    壁メニュー2

  • 福助ラーメン - 基本メニュー

    基本メニュー

  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • 福助ラーメン -
  • {"count_target":".js-result-Review-116939842 .js-count","target":".js-like-button-Review-116939842","content_type":"Review","content_id":116939842,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2016/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味2.5
  • サービス-
  • 雰囲気2.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「また移転」

「また移転」@静岡県掛川市

2016.03_平日17:50入店
オーダー「塩ラーメン680円」
着丼まで「8分」

先客1名、後客1名。

本陣通りの屋台村から移転。
メニューは以前と同じ。
お客より多い店員さん3名体制。

着丼まで「8分」はこの客状態では少しかかりすぎでも何とか許容範囲、ただ厨房内のおしゃべりを見ていると許容できる範囲もせばまるなー。

ラーメンは、やはり飲んだ〆でいただく方がよいタイプのラーメンかなと。

個人的には(掛川)駅南は滅多にいかないけど、本陣通りとどちらが立地的によいんだろうねね。
私は以前の場所の方があっていたように感じる。

  • 福助ラーメン - 塩ラーメン680円

    塩ラーメン680円

  • 福助ラーメン - ラーメンメニュー

    ラーメンメニュー

  • 福助ラーメン - つまみメニュー

    つまみメニュー

  • 福助ラーメン - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • 福助ラーメン - 看板

    看板

  • 福助ラーメン - 暖簾

    暖簾

  • {"count_target":".js-result-Review-50227062 .js-count","target":".js-like-button-Review-50227062","content_type":"Review","content_id":50227062,"voted_flag":null,"count":321,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

も組さんの他のお店の口コミ

も組さんの口コミ一覧(1534件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
福助ラーメン
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0537-24-8577

予約可否

予約不可

住所

静岡県掛川市1丁目10-8 グランドコーポラス103号

このお店は「掛川市連雀2-13」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

掛川駅より徒歩7分

掛川駅から305m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 21:00
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

22席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

共同

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://fukusukeramen.jp/

オープン日

2016年2月4日

備考

キッズ:キッズメニュー

お店のPR

【掛川駅から徒歩7分】昼はランチ・夜は焼肉メニューありのラーメン屋です。

店内はアットホームな雰囲気となっておりカウンター席・テーブル席・お座敷があり
お子様連れでも気軽にご利用頂けます!
平日の昼は人気なランチタイムサービス、夜は焼肉もご利用頂けます!
店主のコスパ満点の拘り抜いた一品を是非ご賞味あれ!

初投稿者

も組も組(1593)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

掛川市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋 さすけ - 料理写真:

    麺屋 さすけ 本店 (ラーメン)

    3.58

  • 2 家系ラーメン ジェット家 - 料理写真:

    家系ラーメン ジェット家 (ラーメン)

    3.52

  • 3 あじ助 - 料理写真:チャーシュー麺

    あじ助 掛川本店 (ラーメン)

    3.44

  • 4 十八番 - 料理写真:

    十八番 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.43

  • 5 キネマ食堂 - 料理写真:

    キネマ食堂 (食堂、ラーメン、居酒屋)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ