「ラーメン」 : 家系ラーメン ジェット家

この口コミは、も組さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問34回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン」

ジェット家@静岡県掛川市
「35.ラーメン900円+ほうれん草100円(カタコイ)」

混雑状況:後述
提供時間:23分(ワンオペ)

静岡西部地区では2軒しかない本格派家系の人気店
店主D氏の独特のキャラも人気

店前には、「臨時休業」の貼り紙と「本日終了しました」の看板ありますが、18時過ぎにはシャッター空きます
それを知るファンが開店前から行列なのは周知の通り

今年に入り、遂に値上がり
一気に200円アップ
今までが安すぎというかずっと頑張ってこられたので仕方ないですね

基本18時オープンのはずですが、年々遅くなり本日は18時35分にシャッターオープン
過去最遅です

そんな中開店前から4台の車が待ち

オープンと同時に9名
オーダー終了したころに後客2名で満席

18時51分に麺投入
18時53分から麺上げ
18時58分に着丼
19時03分に退店

毎度ブレあるラーメンのお味
本日は高評価

やっぱり美味しい
この雰囲気も楽しみながらマッタリとした時間を過ごせる人にオススメ

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#掛川市
#ジェット家
#家系
#まこと家出身
#酒井製麺

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン+ほうれん草

    ラーメン+ほうれん草

  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-178358878 .js-count","target":".js-like-button-Review-178358878","content_type":"Review","content_id":178358878,"voted_flag":null,"count":54,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問33回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ホウレンソウ+クキワカメ+ノリ」

ジェット家@静岡県掛川市
「34.ラーメン700円+ほうれん草100円+くきわかめ100円(カタコイスクナメ)」

混雑状況:後述
提供時間:5分(ワンオペ)

静岡西部地区では2軒しかない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。

店前には、「臨時休業」の貼り紙と「本日終了しました」の看板ありますが、18時過ぎにはシャッター空きます。
それを知るファンが開店前から行列なのは周知の通り。

なのですが、今日はなんなんでしょう
18時5分頃に開店するも、並びは私のみ。
数分待っても後客はこず。

人気のトッピング、ほうれん草とくきわかめをのせた通称「緑一色」にさらにのりを追加し丁度1000円になる組み合わせをカタコイコール。

通常ワンロット11人分まとめて調理するオペですが、あまりの閑古鳥ぶりに、私一人分のみの麺茹で対応
皆さん日本シリーズみたさにラーメンどころじゃないのかも?と、思ってしまうのは今では数少ない野球オタクのオッサンだからですかね、たまたまかな?

さて毎度ブレがあるラーメンの今日の出来はやや低水準。
それでも十二分に美味しい家系ラーメンを堪能できます。

デフォは700円、ネギとホウレン草とのりまでトッピングして1000円で美味しいラーメンいただけます
多少のことは目を瞑って楽しみましょう♪

#ら組
#ラーメン
#静岡県
#掛川市
#ジェット家
#家系
#まこと家出身
#酒井製麺

  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171280798 .js-count","target":".js-like-button-Review-171280798","content_type":"Review","content_id":171280798,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問32回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ネギラーメン+ほうれん草」

「33.ネギラーメン900円+ほうれん草100円(カタコイスクナメ)」@静岡県掛川市

例え禁煙店であっても食事の際、隣に喫煙者が座るとどうにも美味しく食べれない。
身体から滲み出ているタバコ臭が邪魔でしかない。
喫煙者本人は気付かない臭いなので対処が厄介で、とにかく気持ち悪い。
そんな喫煙者に限って、やれスープのバランスがどうのチャーシューの味がどうの鶏油の香りがどうのと講釈を垂れているから呆れてしまう。
喫煙者に微妙な味や香りなどわかるわけないだろ、と突っ込みたいのは山々も、静岡の美味しい人気ラーメン店主の中には案外喫煙者もいるのが実情。
タバコやめればもっと美味しいラーメン作れるのに。。。
などとたわいもない愚痴めいた序文を書いた前回同様に、今回もお隣がそんな喫煙者。
何とかならないものか・・・。


さて、静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか、決してブラインドテストで100%識別できないような情報を食べるだけの方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時後にシャッター空きます。(最近は18時20分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙が追加されますし、換気口から確認する方も多いですね。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
今回もそのフル調理。

今日のタイムライン
17時50分 到着、ポールでした
18時26分 シャッターオープン、ファーストロット11名+外待ち3人
18時30分 11人分のオーダー聞き取り終了
18時42分 麺投入
18時46分 1杯目の麺上げ開始、ここまで皆黙ってスマホ、少し奇妙な雰囲気です
18時52分 私の一杯目が着丼
18時57分 退店、外待ち14人+駐車待ち1台


ラーメンの今日の出来。
毎度ブレが有る中で、本日は高水準。
これは美味い。
油少なめも案外その分スープの味を堪能できてよいものです。

ネギとホウレン草まして1000円で美味しいラーメン、多少のことは目を瞑って楽しみましょう♪

  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-159881243 .js-count","target":".js-like-button-Review-159881243","content_type":"Review","content_id":159881243,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問31回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン+ホウレンソウ/クキワカメ」

「32.チャーシューメン900円+ほうれん草100円+クキワカメ100円(カタコイ)」@静岡県掛川市

例え禁煙店であっても食事の際、隣に喫煙者が座るとどうにも美味しく食べれない。
身体から滲み出ているタバコ臭が邪魔でしかない。
喫煙者本人は気付かない臭いなので対処が厄介で、とにかく気持ち悪い。
そんな喫煙者に限って、やれスープのバランスがどうのチャーシューの味がどうの鶏油の香りがどうのと講釈を垂れているから呆れてしまう。
喫煙者に微妙な味や香りなどわかるわけないだろ、と突っ込みたいのは山々も、静岡の美味しい人気ラーメン店主の中には案外喫煙者もいるのが実情。
タバコやめればもっと美味しいラーメン作れるのに。。。
などとたわいもない愚痴めいた序文、腹立ったのでどうにも書きたくなりました、スルーで。


さて、静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報を食べるだけの方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時後にシャッター空きます。(最近は18時10分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙が追加されます。

今日のオープンは18時23分。
18時少し前からポールで並んだので30分近く待ち。
開店と同時に満席+中待ち2名。
18時25分にオーダーきかれ、麺茹で始めが18時39分

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
久々のフル調理。
最初の11人分、全員が麺カタメコール有り。

18時42分から麺上げはじまり、11人分同時調理。
私の配膳が18時49分。
4分でたいらげ18時53分退店。
並び始めてから丁度一時間。
退店時は中待ち3名、外待ち4名でした。

さてラーメンの今日の出来。
毎度ブレが有る中で、本日は低水準。
カタコイコールでも柔く薄い。
11人同時調理でのラグが大いに影響している可能性も有り。
それに加え冒頭のタバコ体臭も影響大。

とはいっても、それでも十二分に美味しい家系ラーメンには違いありません。
Dちゃん、糞寒い中いつになるのかわからない開店待つのもあれなので、シャッター開ける時間はある程度決めてほしいよ。
18時20分でFA?

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン900円+ほうれん草100円+クキワカメ100円

    チャーシューメン900円+ほうれん草100円+クキワカメ100円

  • {"count_target":".js-result-Review-155084023 .js-count","target":".js-like-button-Review-155084023","content_type":"Review","content_id":155084023,"voted_flag":null,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問30回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ホコノ」

「31.ラーメン700円+ほうれん草100円+コーン100円+海苔100円(カタコイ)」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報を食べるだけの方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。(最近は18時10分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙がされます。

今日のオープンは18時11分。
この3点セットがあるので18時前から並んでいて、18時を過ぎてもシャッターが開かない様子から3組が帰ってしまいました。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
昔のようにテーブル席があったらMAXどれだけの人数対応可能か気になりますね。

最近18時前後に並んでいる人も少なくオープン同時のフル満席が少ないように思います。
本日3名のみ。
今宵も1000円となる組み合わせでトッピングを選択、まだ値上がりしてないのは嬉しいです。
少し待って6人揃ったところで麺投入。
13分での提供は、ジェット家さんのシステムでは早い方。

今日の出来、かなり弱め。
カタコイコールながら茹で加減普通、味濃さ普通。
毎度ブレはあるのですが美味しい中でのブレ、それもまたジェット家の楽しみの一つ。

ゆったりした気分で是非一度訪問を。
美味しい家系ラーメンいただけます。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン+ホコノ1000円

    ラーメン+ホコノ1000円

  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145281074 .js-count","target":".js-like-button-Review-145281074","content_type":"Review","content_id":145281074,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問29回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン」

「30.チャーシューメン中盛1000円(カタコイ)」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。(最近は18時10分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙がされます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
昔のようにテーブル席があったらMAXどれだけの人数対応可能か気になりますね。

本日はかなり遅めの18時21分にシャッターオープン。
10名が同時入店、その後続々後客で埋まり外待ち発生するのはいつものこと。

今宵も1000円となる組み合わせでと思うものの、たまには追加トッピングなしとし、チャーシューメンの中盛1000円を口頭オーダー。
今回の初ロットは10名、トッピングと好み含めたオーダーがかなり多種多様で、あのDちゃんが最初の方のオーダーを何回か聞き直しにくる貴重な機会に出会えました。
さすがに今回のような複雑なオーダー10種類分は一発で覚えられなかった模様。
とはいっても、すごいのはすごいのですけど。

あと、ホウレンソウのWをお願いしようとした方いましたけど、Wはお断りされてました。
私も前々から気にはなっていたけどやっぱりあの量のトッピングWは無理のようです。

18:35に麺投入し、10人の内、8人がカタメコール。
私のところに提供されたのが18:43、入店から22分経過はジェット家では平均的かも。

今日の出来、普通に美味しい。
最近恒例化していた追加ホウレンソウは、デフォでも十分な量。
いつもは大量のホウレンソウでスープがやや冷め気味でしたけど、そんなこともなくこれはこれでメリット有り。

毎度ブレはあるのですが美味しい中でのブレ、それもまたジェット家の楽しみの一つ。
ゆったりした気分で是非一度訪問を。
美味しい家系ラーメンいただけます。


※2022年1月よりフォロワーのみ公開
HP(https://ragumi.com)&Twitter(@RagumiRamen)始めました
各ページも徐々にINDEXされはじめたので、
【2022年2月から食べログアカウントは非公開に変更予定】

誰が「いいね」をしてるとかのチェックなど一切したことありませんが
暫く投稿されていないフォローの方等、何年かぶりに整理しようと思います
ついでに恥ずかしい全レビュー消しちゃうかも

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン中盛1000円

    チャーシューメン中盛1000円

  • {"count_target":".js-result-Review-138009105 .js-count","target":".js-like-button-Review-138009105","content_type":"Review","content_id":138009105,"voted_flag":null,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問28回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン+クキワカメ」

「29.チャーシューメン900円(カタコイ)+クキワカメ100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。(最近は18時10分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙がされます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
昔のようにテーブル席があったらMAXどれだけの人数対応可能か気になりますね。

本日は18時5分にシャッターオープン。
5組8名(含外国人さん)が同時入店、その後続々後客で埋まり外待ち発生するのはいつものこと。

今宵も1000円となる組み合わせでチャシューメン+クキワカメ。
提供まで16分、他店比較ではかなり遅い提供時間ですがジェット家さんでは早めの部類。

そして今日の出来、ビジュアルが折角のチャーシューメンのチャーシューが見えず。
この量でマシしていないホウレン草の存在感にすっかりおなじみクキワカメ。
毎度のことながらトッピングをするとラーメンらしさが半減。
でも味は抜群に美味い家系ラーメン。
見えないチャーシューは5枚。
食べ応えありますよ。

毎度ブレはあるのですが美味しい中でのブレ、それもまたジェット家の楽しみの一つ。
ゆったりした気分で是非一度訪問を。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン900円+クキワカメ100円

    チャーシューメン900円+クキワカメ100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - 内観

    内観

  • {"count_target":".js-result-Review-133580981 .js-count","target":".js-like-button-Review-133580981","content_type":"Review","content_id":133580981,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2021/09訪問27回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ネギラーメン+クキワカメ」

「28.ネギラーメン900円(カタコイ)+クキワカメ100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。(最近は18時10分過ぎ)
本当にお休みの場合は、「*/**休みです」の日付入りの貼り紙がされます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
昔のようにテーブル席があったらMAXどれだけの人数対応可能か気になりますね。

本日は18時15分にシャッターオープン。
3組5名が同時入店、その後続々後客で埋まるのはいつものこと。

今宵も1000円となる組み合わせでネギラーメン+クキワカメ。
後客も同じ選択の方がいて、この組み合わせの人気に驚き。
クキワカメ、この辺ではトッピングにしてるお店は少なく、飲兵衛のラーメン好きは頼みがちなんでしょう、わかります。

提供まで12分、他店比較ではかなり遅い提供時間ですがジェット家さんでは早めの部類。

そして今日の出来、普通に美味い。
毎度ブレはあるのですが美味しい中でのブレ、それもまたジェット家の楽しみの一つ。
阿修羅男爵のようなビジュアル、大量の細ネギ&クキワカメ、食べごたえありますよ。
この組み合わせお試しあれ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ネギラーメン900円+クキワカメ100円

    ネギラーメン900円+クキワカメ100円

  • {"count_target":".js-result-Review-132631995 .js-count","target":".js-like-button-Review-132631995","content_type":"Review","content_id":132631995,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問26回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン+ノリ」

「27.チャーシューメン900円(カタコイ)+ノリ100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日は18時16分にシャッターオープン。
3組5名が同時入店、その後続々後客で埋まるのはいつものこと。

今宵も1000円となる組み合わせにしようと思うのですが、ここ10数連荘でホウレン草がマストになっていることに気づき、あえてホウレン草抜きで検討。
チャーシュー麺900円+海苔100円の組み合わせにしてみました。

提供までは12分、他店比較ではかなり遅い提供時間ですがジェット家さんでは早めの部類。

そして今日の出来、歴代ナンバー1を更新かも。
超絶的に美味いっ。
いつものホウレン草がない分がよかったのか、麺の茹で具合からスープのバランス、濃さ、チャーシューの質、味付けの良さ、全てが最上位。
掛川菊川地区担当のジェット家ファンのN君に、この日のラーメンを食べてほしかった。

当たり中のアタリ。
そんなブレもあるジェット家さんですが、基本高いレベルの中でのブレなので、日々の味の違いも存分に楽しめます。
家系好きなら間違いありません。


おまけ
いつかの「いつもので」の若者と再会。
前回と同じ3人組での入店、仕事のことベラベラ公共の場で大声でしゃべり続けちゃうのはまだ若い証拠だね。
知ったこんないけん、いつか痛い目みるので気を付けましょ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン900円+ノリ100円

    チャーシューメン900円+ノリ100円

  • {"count_target":".js-result-Review-131056554 .js-count","target":".js-like-button-Review-131056554","content_type":"Review","content_id":131056554,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2021/06訪問25回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ホウレン草+クキワカメ+バター」

「26.ラーメン700円(カタコイ)+ホウレン草100円+クキワカメ100円+バター100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

20時台の入店、先客6名、後客3名。

本日も1000円となる未食の組み合わせ「ホウレン草クキワカメバター」。
前回の「緑一色」に白の対子を加えたもの。

提供までは17分。

今日の出来、時間遅いからか良いでき。
スープ美味しいです。
やっぱり開店直後より暫く経った方が美味しくなるのかもしれません。
これまた統計とってみたい案件。
というか、こういうことこそ流力専攻だった私にはもってこいの卒論テーマ。
云十年前の自分に伝えてあげたい。

トッピングのコーンとバターの相性はよかったけど、今回の緑物とバターでは思ったほどではなく今一つ。
結局バターは溶けきることなく麺とトッピング完食後のスープにも少し残る形で微妙。

試したい1000円盛りの残るパターンは一つのみ、次回チャレンジ。


大したことじゃないけど、以前は敬礼アクションしてくれたの、いつのまにかなくなっちゃったのがちょっと寂しいな。
また行くね。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメンホウレンソウクキワカメバター1000円

    ラーメンホウレンソウクキワカメバター1000円

  • {"count_target":".js-result-Review-129748921 .js-count","target":".js-like-button-Review-129748921","content_type":"Review","content_id":129748921,"voted_flag":null,"count":67,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問24回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン中盛+ホウレン草+クキワカメ」

「25.ラーメン中盛800円(カタコイ)+ホウレン草100円+クキワカメ100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメだとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日のオープンは18時17分。
今回も1000円となる組み合わせ、ツレのN君命名「緑一色(クキワカメ+ホウレンソウ)」をいただきます。
白(バター)も入れて1000円にしたかったけど、それじゃただの混一なので我慢して中盛に。
ちなみに学生時代の4年間で四槓子含めた役満全種類は勿論、天和2回、あの九蓮も3回あがってるので、どれだけ打っていたかは想像に易し。
緑一色は役満の中でも気持ちよい手役の一つ。

9人分を調理、18分で提供。

今日の出来、過去ワーストレベル。
といっても美味しい家系ラーメンなんですけど、本当に美味しい時の味をしってるとどうしても物足りなく感じます。
白入れといたらもう少し良くなってたかなと。
でもその味ブレもまたジェット家さんの楽しみ方の一つ。


コロナ禍にて我が家の自動卓も最近は寂しがっており、また気軽に皆集まって打ちたいなぁ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - 中盛800円+ホウレン草100円+クキワカメ100円

    中盛800円+ホウレン草100円+クキワカメ100円

  • {"count_target":".js-result-Review-129142757 .js-count","target":".js-like-button-Review-129142757","content_type":"Review","content_id":129142757,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン+ホウレン草」

「24.チャーシューメン900円(カタコイ)+ホウレン草100円」@静岡県掛川市

昨年、全国的に緊急事態宣言が発令されながらも全国あちらこちらを観光、ご丁寧に食べログに投稿しまくるような〇〇な方はどうしても「0」になることはなく、明日からのGWもまた都合のよい言い訳を自分に唱え、普通に観光して普通に食べログレビュー投稿する方もいるんでしょうね。
それが全くの悪だとも思いませんけど、私は関西四国中国地方に行く用事を自粛、昨年に引き続き県内で大人しくしとくつもりです。
県内ならいいってわけでもないんでしょうけど、少なくとも県マタギはしないでくれと静岡県でもお達しでていますので。。。

世の中悪い意味で色々な人がいるものです。
そして世の中良い意味で色々なラーメン店があるものです。

掛川のある意味異色ともとれる人気店、ジェット家さんもまたその一つ。
特徴的です。

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメだとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

最近開直(オープン直後)訪問が続きましたが、久々に20時台に入店。
先客8名、後客続々、退店時には外待ちも有。
平日月曜日ですが相変わらずの人気店。

本日も1000円となる組み合わせの中で、チャーシューメンに基本のホウレン草。
オーダーから12分後に麺投入、さらに6分後に着丼。

オープン直後でなく、暫く炊いた後なこともあってか、スープの出来が今日はこれまた抜群。
若いスープよりやっぱり少し時間おいた方が美味しいのかもしれませんね。
滅茶苦茶好みの出来具合でした。
美味しい!


お隣が久々のクチャラーだったことが唯一の悪。
個人的には喫煙者とクチャラーは飲食店遠慮してほしい派です。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン900円+ホウレン草100円

    チャーシューメン900円+ホウレン草100円

  • {"count_target":".js-result-Review-128208153 .js-count","target":".js-like-button-Review-128208153","content_type":"Review","content_id":128208153,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン中盛+ホウレン草+海苔」

「23.ラーメン中盛800円+ホウレン草100円+海苔100円」@静岡県掛川市

今の情報化社会、SNSをやっていることで得られる情報はすごく多いのでしょうね。
私も最近スマホを変更したついでにツイッターでもインストールしてみようとしたのですが、どうにも情報を得やすい便利さより怖さと面倒臭いだろうなという不安の方が圧倒的に強くて、結局その一歩をまだ踏み出せてません。

こちらのジェット家さん、いつ営業しているのか、いつお休みなのか知りたがる人は多く、SNSでの発信はされてないようで情報入手経路が少ないようです。

オープン時間前に到着、先客は遠方からこられた初訪の方々のようで「本当にこの状態(3点セット表示&シャッター)で18時にオープンするんだな、これ信じて待っててよかったな」と、私の食べログレビュー見ていて恥ずかしくなりました。
まぁ、少しは役に立っているようでポジティブに受け止めます。

というわけで本日のオープンは18時7分。

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメだとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日はオープンと同時に満席。
11人同時にオーダー聞いての調理を久々拝見。
そのオーダー時にちょっとした面白いことがあったので備忘録。

20代前半くらいのお若い3人組の1人。
例によってメモもとらず店主が順番にオーダーを聞き、皆様あれやこれやとトッピングと好みの組み合わせを長々告げている中、彼の番になると「いつもの」と一言だけ呟くのみ。

店主の記憶力を試しているのか、はたまた店主を小馬鹿にするYoutuberの遊びなのかと思いきや、真剣な表情。
店主1~2秒フリーズするも次の客へ移動し売買契約無事完了、これはこれでまた店主のすごさがうかがえますが、"ジェット家"さんで「いつもの」を言えるその感性にこちらが恥ずかしくなりました。

色々と突っ込みがいのあるこの言動、本人はその愚行がわからないどころか、「僕はお前らなんか目じゃないくらい毎日来ている常連なんだぞ」と自慢しようとしてるんですかね、ちょっと私には理解できず。

そんなエピソードはさておき、本日のラーメンの出来は歴代でもかなり上位。
毎度毎度美味しい高いレベルの中でのブレですが、ジェット家さんではそのブレも楽しみの一つ。
今日のは本当に美味しかったですね。

「いつもの」も聞けたし、美味しいラーメン食べれて満足できたし、今日は色々アタリ日、来てよかった。

そんな彼、きっと毎週何回か来てるんでしょうから、皆様もいつかジェット家で「いつもの」を聞ける日があるかもしれませんが、是非優しい目でおおらかにみてあげましょう。
それは店主にたいしても同じだと思ってます。

  • 家系ラーメン ジェット家 - 中盛ホウレン草海苔1000円

    中盛ホウレン草海苔1000円

  • {"count_target":".js-result-Review-127613225 .js-count","target":".js-like-button-Review-127613225","content_type":"Review","content_id":127613225,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問21回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン中盛+ホウレン草+クキワカメ」

「22.ラーメン中盛800円+ほうれん草100円+クキワカメ100円」@静岡県掛川市

私のDBによれば、静岡のラーメン店で券売機使用している率は、2年前ではイメージよりも少なく29%(関東圏は79%)で、現在その数字は高まり40%に迫る勢い。
券売機化も一長一短ありますけど、こちらのジェット家さんは、魅力が半減しちゃうので導入してほしくないよなぁというのは、皆様共感いただけるのでは、、、

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのとか、炊いてないとダメだとか情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、それらはダミーで18時前後にシャッター空きます。
本日もこの看板見て帰ってしまったお客さん2組。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。
あの醍醐味は券売機化では味わうことができないのです。

本日も1000円となる組み合わせから、中盛+基本のホウレン草とクキワカメのWトッピング。

ジェット家さんで気になるタイムライン、本日の状況は、、、
18:02 シャッター空いてオープン、同時に4名入店
18:04 4名分注文
18:07 麺投入
18:12 着丼

歴代でもかなり早い提供時間でラッキー。
勿論全員カタメコールしているリピーターばかり。(カタメ言わないと提供にさらに5分程差がでます)

本日のスープ、ややライト気味でしたけど、美味しい中でのブレ。
「すごく美味い」か「かなり美味しい」くらいの差。
その代わりと言っては何ですが、今日のチャーシューは絶品。

何はともあれ美味しい家系食べたい場合は間違いなくオススメ。


まぁ、券売機が導入されることはないと思いますよね~。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン中盛ホウレン草クキワカメ

    ラーメン中盛ホウレン草クキワカメ

  • {"count_target":".js-result-Review-126520250 .js-count","target":".js-like-button-Review-126520250","content_type":"Review","content_id":126520250,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問20回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ほうれん草+メンマ+コーン」

「21.ラーメン700円+ほうれん草100円+メンマ100円+コーン100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのこうのと情報食べる方だけでなく、一般の方にとっても普通に美味しいラーメンだと思います。
但し、一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、それらはダミーで18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日も1000円となる組み合わせを模索中。
ツレの写真に影響受けてメンマを候補に取り入れてみました。

ジェット家さんで気になるタイムライン、本日の状況は、、、
18:04 シャッター空いてオープン、同時に5名入店
18:13 オーダー、麺ほぐし後、麺茹で開始
18:19 着丼

前回大寸胴から見えなかったお骨さんは、今日は見えてました。
豚骨の量を変えたわけではなさそうです。

毎回バラつきあるジェット家さん、今回の出来は少し大人しめの仕上がりでしたけど、高いレベルでのブレなので、変わらず美味しくいただけました。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメンホウレン草メンマコーン1000円

    ラーメンホウレン草メンマコーン1000円

  • 家系ラーメン ジェット家 - ダミーの3点セット

    ダミーの3点セット

  • {"count_target":".js-result-Review-125699496 .js-count","target":".js-like-button-Review-125699496","content_type":"Review","content_id":125699496,"voted_flag":null,"count":92,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問19回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメン+ホウレン草」

「21.チャーシューメン(カタコイ)900円+ほうれん草100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない一般の方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。
一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、それらはダミーで18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

新年のご挨拶。
本日も1000円となる組み合わせ、その内最もお気に入りのチャーシューメン+ホウレン草。

ジェット家さんでは一番気になる時間経過、本日の状況は、、、
17:48 店着、既に車内で待ってる人1台
18:11 シャッター空いてオープン、同時に7名入店
18:12 7人分の注文、準備、麺ほぐし開始
18:19 麺茹で開始
18:22 麺上げ開始
18:25 提供
18:29 退店、駐車待ち1台

いつもは大寸胴からたくさんのお骨さんがあふれて見えてるのに今日は見えなかったです。
豚骨の量変えたのかな。

今日の出来は若干ライトテイスト。
でも美味しい間違いない一杯です。
チャーシューは5枚、塩分濃度は1.4%

  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • 家系ラーメン ジェット家 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125018712 .js-count","target":".js-like-button-Review-125018712","content_type":"Review","content_id":125018712,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問18回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ほうれん草+コーン+バター」

「20.ラーメン700円(カタコイ)+ほうれん草100円+コーン100円+バター100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない一般の方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。
一癖あるお店なので雰囲気があうかどうかは皆様次第。

店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐してますが、18時前後にシャッター空きます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

今シーズンは公私含めてわずか3試合のみ、練習すら思うようにできずじまいの中、来期に向けての打ち合わせが19時から学習センターにて。
時間調整がてらの訪問。
打ち合わせまでいくら1時間あるとはいえ、完全に余裕があるわけではありません。

ジェット家さんで一番気になるタイムライン、本日の状況は、、、
17:48 店着、既に車内で待ってる人3台
18:05 シャッター空いてオープン、同時に女子高生3名含む7名が入店
18:06 7人分の注文、準備、麺ほぐし開始
18:15 追加2名来店、追加分の麺ほぐし開始
18:16 麺茹で開始
18:19 麺上げ開始
18:21 全員が麺カタメコールしていたため一気に9人分の仕上げ、皆さんリピーターなのでしょうね
18:24 提供
18:29 退店、中待ち1名、外待ち3名、駐車待ち2台

結局丁度よい感じの時間経過に。

オーダーは、本日も1000円になる組み合わせで最適解を模索。
ラーメン700円+ホウレン草100円+コーン100円+バター100円。
少しでも体によさげにホウレン草は最近固定。
それにコーンバター。

バター2キレは結果的にややくどく感じるのですが、この組み合わせはかなり〇。
折角の鶏油をあえてバターでよりコクを加えることで、スープのみならずホウレン草まで美味しくいただけます。
コーンとバターの相性の良さは言うまでもなく。
美味いっ。

元々味のバラつきがあるお店、多少のブレはありますが、それも高いレベルの範疇でのこと。
本日の出来栄えも前回同様にかなり好みのタイプ。

会計は現金後払いのみ。
1000円丁度の組み合わせは、お釣りのやりとりなくお互いにいいかなと。


蛇足
隣りの隣の唐揚げやさんの店名があれなんですね。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン700円+ほうれん草100円+コーン100円+バター100円

    ラーメン700円+ほうれん草100円+コーン100円+バター100円

  • {"count_target":".js-result-Review-123608757 .js-count","target":".js-like-button-Review-123608757","content_type":"Review","content_id":123608757,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問17回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ほうれん草+クキワカメ+海苔」

「19.ラーメン700円(カタコイ)+ほうれん草100円+クキワカメ100円+海苔100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない一般の方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。
雰囲気があうかどうかは、皆様次第。

最近店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板
の3点セットが常駐。

ただ、これはダミーなので、知ってる人は開店前から並びます。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日の状況
17:50 店着
17:53 シャッター空いてオープン、同時に3名入店
17:57 4人分で麺茹で開始
18:02 満席、中待ち外待ち発生
18:05 着丼

本日も1000円になる組み合わせで最適解を模索。
ラーメン700円+ホウレン草100円+クキワカメ100円+海苔100円。
少しでも体によさげな緑色重視。

元々味のバラつきがあるお店、多少のブレはありますが、それも高いレベルの範疇でのこと。
本日の出来栄えは前回とはうってかわってかなり濃いめで好みのタイプ。

会計は現金払いのみ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン700円+ほうれん草クキワカメ海苔

    ラーメン700円+ほうれん草クキワカメ海苔

  • {"count_target":".js-result-Review-122518339 .js-count","target":".js-like-button-Review-122518339","content_type":"Review","content_id":122518339,"voted_flag":null,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問16回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ラーメン+ほうれん草+クキワカメ+コーン」

「18.ラーメン700円(カタコイ)+ほうれん草100円+クキワカメ100円+コーン100円」@静岡県掛川市

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない一般の方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。

どうしても家系を食べたくなっての利用。
偶然にも掛川菊川地区担当のラーメン部長とバッタリ同席。

カウンター11席のみ。
客層はラヲタばかりではなく、学生から高齢の女性お一人様まで幅広い。

最近店前には、
・「本日休業」のコーン
・「臨時休業」の貼り紙
・「本日終了しました」の看板、の3点セットが常駐。

ただ、これはダミーなので、知ってる人は開店前から並んでいます。
今宵は17:50に到着し車中で待っていたのですが、店前の「臨時休業」の貼り紙を見て残念そうに撤収する方、10名程おりました。
本当の臨時休業も何回かあるので注意が必要ですが、基本は「臨時休業」の貼り紙があっても、18時頃シャッター空いてオープンします。

店主一人でのワンオぺ。
その驚異的記憶力から、最大11人分を同時提供。
各人のオーダーや個々の好みをメモすることなく把握、一気に作り上げる様は圧巻。

本日の状況
17:50 店着
18:06 シャッター空いてオープン、同時に4名入店
18:14 続々後客続き、9名の時点で麺茹で開始
18:21 着丼

本日も1000円になる組み合わせで最適解を模索。
ラーメン700円+ホウレン草100円+クキワカメ100円+コーン100円。
これ、見た目はある意味サラダ。
トッピングが多いこともあってスープはややぬるめ。
塩分濃度は通常1.2~1.3%のジェット家さん、今回は0.9%。
トッピングの水気の影響もあるかもしれないけど、数値抜きにしてもかなり薄い印象有り。
先のラーメン部長も「今日のは薄いよね」と共感。

元々味のバラつきがあるお店、当たりハズレの多少のブレはありますが、それでも高いレベルの範疇でのこと。
掛川地区で美味しい家系はジェット家さんで間違いなし。

会計は現金払いのみ。
支払うまで誰が何食べたかもきっちり記憶。
恐るべし。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン700円+ほうれん草100円+クキワカメ100円+コーン100円

    ラーメン700円+ほうれん草100円+クキワカメ100円+コーン100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - 18時の時点でこれでも、ちゃんとオープンします

    18時の時点でこれでも、ちゃんとオープンします

  • {"count_target":".js-result-Review-121774912 .js-count","target":".js-like-button-Review-121774912","content_type":"Review","content_id":121774912,"voted_flag":null,"count":90,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「本日休業18時オープン」

「本日休業18時オープン」@静岡県掛川市

⑰2020.08
オーダー「チャーシューメン900円+ほうれん草100円(固濃)」
提供まで「10分」
塩分濃度「1.3%」
対策状況「開放無/マスク有/消毒有/間引き無」

先客-、後客3組4名。

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主D氏の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない一般の方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。
客層はさすがに家族連れには厳しいかもですが、学生から高齢の女性お一人様まで幅広く、ラヲタばかりではありません。

ここのところ、店前には「本日休業」のコーン&「臨時休業」の貼り紙&「本日終了しました」の看板、の3点セットが常駐。
完全に休業中かと思いきや、ちゃんと18時になるとシャッター開きますので、知ってる人は開店前から並んでいます。

Dちゃんの方針なのか何なのか、このフェイクは遠くから来てふられたと思わされた方にはつらい仕打ちかも。

さて本日は、
17:52 着
17:55 後客1組2名並ぶ
18:01 シャッター開きオープン
18:06 3人分麺投入
18:08 後客来店
18:11 着丼
という時間経過。

3人分のみで作り始めてくれたので、それほど待たずにいただくことができました。

頼んだものは「チャーシューメン」に「ホウレン草」トッピングの丁度1000円になる組み合わせ。
1000円以内なら、この組み合わせがジェット家での一番お気に入り。
必須のカタメコールに味濃いめ。

で、味のブレがままあるジェット家さんですが、本日の出来は歴代最高に美味しい一杯でした。
マジで美味い。
基本若干ヌルいかなと思うスープも本日はいつもより温度高め。
あふれんばかり、といか、スープあふれてるので几帳面な方はつらいかも。
カタメコールするといつもは若干粉っぽさを感じる麺もそれを感じさせない茹で加減。
タイマーなく感覚で平ざるでの麺上げはさすが。
超ベストの出来。
チャーシュー麺はチャーシュー5枚、しっかりとした肉質と味付け。
これもまた美味し。

今日初めて食べた方は、真剣に心底ファンになると思う美味しい味。
家系ラーメンって、こんなに美味しいんだ!とハッピーになったのではないでしょうか。

そんなジェット家さんで、是非独特の店主と美味しい家系ラーメンとの出会いをお楽しみに。
勿論好みに合わない可能性もありますが、時間に余裕ある時にオススメです。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメンホウレン草1000円

    チャーシューメンホウレン草1000円

  • 家系ラーメン ジェット家 - 営業してません3点セット(ダミー)

    営業してません3点セット(ダミー)

  • 家系ラーメン ジェット家 - 18:01シャッターあきました

    18:01シャッターあきました

  • 家系ラーメン ジェット家 - 休日は店内のホワイトボード(写真は2020年8月分)

    休日は店内のホワイトボード(写真は2020年8月分)

  • {"count_target":".js-result-Review-119542351 .js-count","target":".js-like-button-Review-119542351","content_type":"Review","content_id":119542351,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問14回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「臨休フェイク」

「臨休フェイク」@静岡県掛川市

⑯2020.07
オーダー「ラーメン中盛(固濃)800円+ほうれん草100円+クキワカメ100円」
提供まで「12分」
塩分濃度「1.2%」
対策状況「開放無/消毒有/マスク有/間引き無」

先客2組2名、後客4組8名+外待ち1組4名。

16年前のドラマ「ウォーターボーイズ2」が現在夕方再放送していて、密かな楽しみにしている。
磐田の福田中学と天浜線の原谷駅を舞台とした青春ドラマは夏にピッタリ。
当時は撮影に参加していなかったので私は登場しませんが、浜松掛川間の見知った街並みやお店が随所に登場する様に地元民は胸熱。
今の時代なら、ジェット家で市原隼人ら主人公達がラーメンをむさぼり斎藤慶太が店主をイジる場面もあった気がしてなりません。

静岡西部地区では数少ない本格派家系の人気店。
店主の独特のキャラも人気。
家系の系譜がどうのに興味が全くない方にも、普通に美味しいラーメンだと思います。
客層はラヲタは勿論、シンクロ部ではないけれど運動部の高校生や若い女性も多く、幅広く愛されています。

ここ最近は夜営業のみのようで、しかも常にシャッターには「臨時休業」の貼り紙有。
されに店前に「本日は終了しました」看板があるので、ぶらっと来て帰ってしまうお客さんもいますが、例え貼り紙や看板があっても、実は18時からちゃんとオープンするので、知ってる人は18時前から臨時休業の貼り紙の前に並んでいます。(本当に臨休もあるので厨房の方からスープの香りがするか確認すると確実です)

ジェット家で丁度1000円になり、未体験なものの組み合わせを少考。
結果、今宵はラーメン中盛800円+ほうれん草100円+クキワカメ100円のカタコイコールにしてみました。
おそらくかなりグリーングリーンした見た目はインパクトあるだろうし、それなりに栄養素的にも体に良さそう的な感じがします。

本日はタイミングよく、先頭4人分ですぐに麺投入。
ジェット家さんとしてはかなり早い12分での提供。

提供されたものは、やはりオールグリーン。
何もしらずこれをみたら、果たしてラーメンなのか何なのかわかりようがありません。
麺もスープも見えず、ただただ草的な感じが草w。

トッピングのおかげもあって、かなりスープはぬるめ&濃いめ仕様でも普通くらいの味になってしまいましたが、やはり美味しい家系ラーメンであることは間違いありません。

18時少し前に並べば、そこまで待つことなくいただけます。
未食の方は、店主のキャラ含めて体験をオススメします。

くれぐれも本当の臨時休業にはご注意を。

  • 家系ラーメン ジェット家 - 中盛800円+ほうれん草100円クキワカメ100円

    中盛800円+ほうれん草100円クキワカメ100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - 入口には臨時休業の貼り紙あるけど並んでます

    入口には臨時休業の貼り紙あるけど並んでます

  • {"count_target":".js-result-Review-118605051 .js-count","target":".js-like-button-Review-118605051","content_type":"Review","content_id":118605051,"voted_flag":null,"count":99,"user_status":"","blocked":false}
2020/05訪問13回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「マスク着用」

「マスク着用」@静岡県掛川市

⑮2020.05
オーダー「チャーシューメン中盛(固濃少)1000円+ほうれん草100円+ライス小100円」
提供まで「10分」
塩分濃度「1.6%」
対策状況「入口非開放/店員マスク有/手消毒有/間引き無」

先客2組2名、後客3組4名。

テレワークがまだまだ続き、自宅にいる時間が恐ろしく増えたけどラーメンは食べに行きたい。

ちゃんとした家系食べたいなと思えば選択肢は浜松の蔵前家か掛川のジェット家。
静岡西部地区ではうるさいラヲタも納得いく数少ない家系。
掛川の人気店は、ラーメンの味だけでなく店主のキャラも秀逸です。

あのDちゃんがついにマスクしてる。
その姿は写真におさめたくなるほど愛おしい。

今回はタイミングよく10分での提供。
一般的には10分での提供はかなり遅い(cf.いつかの日記)のですが、ここジェット家さんではかなり早い。

味は間違いないのですが、油少なめコールは少し物足りなさ感じました。
デフォとかなり違った味わいになるので、女性の方でも油は普通をおススメしたい。

時間に余裕のある時には是非。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン中盛ホウレン草1100円

    チャーシューメン中盛ホウレン草1100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - ライス小100円

    ライス小100円

  • {"count_target":".js-result-Review-116329277 .js-count","target":".js-like-button-Review-116329277","content_type":"Review","content_id":116329277,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問12回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チャーシューメンナミカタコイホウレンソウノリライスショウ」

「チャーシューメンナミカタコイホウレンソウノリライスショウ」@静岡県掛川市

⑭2020.03
オーダー「チャーシュー麺並(固濃)900円+ほうれん草100円+海苔100円+ライス小100円」
着丼まで「9分」
塩分濃度「1.3%」

先客3組7名、後客2組5名。

静岡西部地区では本格的家系と呼ばれているのは浜松の蔵前家とこちら掛川のジェット家。
ジェット家さんはラーメンの味だけでなく、店主のキャラも人気であり、一食一見の価値有り。

注意しなければいけないのがタイミングによっては提供まですごく待たされること。
テボではなく平ざる使いということもあって、ある程度お客がたまってから麺が投入され、その間掃除したり麺を揉み揉みしたりと、事情を知らないお客にとってストレスが貯まる時間になります。

さて、今回は滅多にないことですが入店タイミングが抜群で、先客7名が提供されず待たされている状態、そこに私が入店して調理開始。
提供まで実に「9分」と、ジェット家さんでは異例の速さ。

一般的には、先客状態やオペ人数の要素を慣らした平均値で言えば、ラーメン店での平均提供時間は4分程。
そこからしたら9分はやっぱり遅いのですが、30分待ちが当たり前のジェット家さんでの9分提供は超ラッキー。

肝心のラーメン。
スープは若干ぬるめ、麺は短め酒井製麺。
鶏油が効いてタレ感も出汁感もしっかりある美味しい家系ラーメン。

海苔はマシて9枚。
チャーシューは埋もれていますが量多し。
ホウレン草は山盛り。

家系好きには間違いなくおススメできます。
但し、時間と心に余裕をもっての来店必須。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシュー麺900円+ほうれん草100円+海苔100円

    チャーシュー麺900円+ほうれん草100円+海苔100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - ライス小100円

    ライス小100円

  • {"count_target":".js-result-Review-114995374 .js-count","target":".js-like-button-Review-114995374","content_type":"Review","content_id":114995374,"voted_flag":null,"count":108,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問11回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ネギ+ホウレン草」

「ネギ+ホウレン草」@静岡県掛川市

⑬2020.02
オーダー「ネギラーメン並900円カタコイ+ホウレン草100円」
着丼まで「11分」
塩分濃度「1.2%」

先客2組3名、後客2名。

先客の内、調理待ちは1名のみ。
これはしばらく待たされるなと思いきや、後客1名きた状態で3名分を麺投入。
入店してからわずか5分(といっても遅いけど)で麺投入し、11分での提供。
超ラッキー。

さて今回は、ネギラーメンにホウレン草をトッピング。
野菜多く採ろうという目的より、大量のネギがのるネギラーメンに、大量にトッピングされるホウレン草を組み合わせたら、果たして一体どんなビジュアルになるのだろう。
ひょっとして、盛り付けできないのではないか?という考えから。

結果、中央にネギの山を作り、その周囲にホウレン草を配置するという対応に、「なるほどっ!」と思わずうなってしまった。

そして味の方は、大量の冷たいネギと冷たいホウレン草により、ただでさえそれほど熱くないスープがかなり冷めてしまい、これならあまりトッピングはしない方がよかったかなという結果。

でも、ラーメンの味は大満足。
やっぱり美味しいね。

家系好きには間違いなくおススメ。
但し、時間に余裕のある方に限ります。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ネギラーメン+ホウレン草1000円

    ネギラーメン+ホウレン草1000円

  • {"count_target":".js-result-Review-113149794 .js-count","target":".js-like-button-Review-113149794","content_type":"Review","content_id":113149794,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2019/11訪問10回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「固濃多」

「固濃多」@静岡県掛川市

⑫2019.11
オーダー「ラーメン並(固濃多)700円」
着丼まで「31分」
塩分濃度「未測定」

先客5組6名、後客4組9名+外待ち2名。

お隣はクチャラー(涙)。
遭遇率検証用にレビュー内に文字埋め込み。

ラーメンナミカタメコイメオオメ口頭オーダー。
例によって気になる時間配分を。

着席後、
18分後:麺もみもみ開始
21分後:麺投入
28分後:固めコール分の麺あげ
31分後:固め分の着丼
35分後:ノーマル分の麺あげ

油多めは本当に多め。
見た目、鶏油の層がかなりできています。
ちょっと多すぎかも。
普通と多めの間くらいが好み。

コールやトッピングを色々チャレンジして各自の好みの設定を見出しましょう。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン並700円

    ラーメン並700円

  • {"count_target":".js-result-Review-109546993 .js-count","target":".js-like-button-Review-109546993","content_type":"Review","content_id":109546993,"voted_flag":null,"count":97,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問9回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「チュウモリカタコイホウレンソウコーン」

「チュウモリカタコイホウレンソウコーン」@静岡県掛川市

⑪2019.10
オーダー「ラーメン中盛800円(固濃)+ほうれん草100円+コーン100円」
着丼まで「19分」
塩分濃度「1.2%」

先客2組7名、後客4組4名+中待ち1名+外待ち6名。

平日20時前の入店。
先客7名にはいずれも提供されておらずラッキー。
これならすぐに作り出すと思いましたが・・・。

例によってジェット家さんで一番気になる時間配分の紹介を。

-----
入店時間を基準として。
01分後、後客続々来店しカウンター11席満席に。それでも中々麺には手をつけずブラブラ。
05分後、やっと麺を測って揉み揉み開始。
11分後、5分以上揉み揉みしてやっと麺茹で開始。11人分なので投入する麺量はものすごい山になっていて、いつもより念入りに揉んでました。
16分後、カタメコール分の麺上げ。
19分後、着丼!
24分後、完食後、会計する時になってやっと他のお客様分(麺の固さ指定なし=普通)が提供される。
-----

毎度毎度しつこいですが、麺固めコール有り無しでは提供までの時間に5分以上の差がでます。
ただでさえ待ち時間が長いジェット家さんで少しでも早く食べたい方は、「カタメ」コールは必須です。

それはそうと、11人分のオーダーをメモすらせずにそれぞれの麺量や味の濃さ、油の量、それに各々が追加する各種トッピング含めて全てを覚えて一気に作り上げ提供する様は圧巻です。
さすがDちゃん!
これ見るだけで待つ価値有り。(と思うのはラーメンファンだけであり、一般の方にはただただイライラするんだと思いますが。。。)

今日も美味しかった。

同じ通り沿いに人気店「さすけ」さんの本店がもうじきオープン。
全くタイプの異なるラーメンだけどお客さんは分散されるかしら?

静岡西部地区の家系では間違いありません。
お店に癖がありますのでそこは皆様の感想を予習の上で是非。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン中盛800円+ほうれん草100円+コーン100円

    ラーメン中盛800円+ほうれん草100円+コーン100円

  • {"count_target":".js-result-Review-108216669 .js-count","target":".js-like-button-Review-108216669","content_type":"Review","content_id":108216669,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問8回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「ナミモリカタコイホウレンソウバターノリ」

「ナミモリカタコイホウレンソウバターノリ」@静岡県掛川市

⑩2019.09
オーダー「ラーメン並(固め濃いめ)600円+ほうれん草100円+バター100円+海苔100円」
着丼まで「18分」
塩分濃度「1.2%」

先客1名、後客3組7名。

過去ラーメン店含む色々なお店が閉店していったこの場所で、すっかり人気ラーメン店となったジェット家さん。
店主のキャラも周知され、その味と雰囲気は一度は体感していただきたい。

とりあえずジェット家さんで一番気になる時間配分の紹介を。

-----
入店時先客1名、当然ラーメンを作っている気配はなし。
入店から02分後、後客1名入店。卓上の未片付け丼を片付け始めます。
入店から04分後、さらに後客1組2名入店し5名待ち状態。そろそろ茹ではじめてくれるかな?
入店から07分後、やっと麺をもみだした。後客がくるかかなり気にしています。
入店から10分後、後客がこなさそうなの再三確認後、麺茹で開始!他店ではありえませんが、ジェット家さんで麺投入まで10分待ちならラッキーです。
入店から16分後、カタメコールのお客様の麺上げ開始。5名の内4名はカタメコール。
入店から18分後、着丼!
入店から22分後、ゆっくり味わって食べたのでやや遅めに完食。
入店から23分後、会計して退店しようとしたらカタメコールしてない方のラーメンがやっと提供=5分遅れ。そのタイミングでさらに1組4名様ご来店。
-----

海苔はマシて9枚。
ご飯欲しくなります。
ご飯がないと多いです。
バターは濃いめコールすると丁度よくなるバランス。
意外と美味しいです。
ホウレン草、好きな方には満足する量なのでおススメ。

とにかく美味しい家系ラーメンです。
が、色々な意味で初心者にはおススメできません。

営業時間、営業日が不安定なのも、わざわざ遠方から来てもフラれる可能性高く心配になります。

そういったことを考慮しての来店を。
味は間違いありません。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン並ホウレン草バター海苔900円

    ラーメン並ホウレン草バター海苔900円

  • {"count_target":".js-result-Review-107672050 .js-count","target":".js-like-button-Review-107672050","content_type":"Review","content_id":107672050,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「Timing」

「Timing」@静岡県掛川市

⑨2019.02
オーダー「チャーシューメン並800円+ホウレン草100円」
着丼まで「9分」
塩分濃度「1.3%」

先客2組2名、後客3組3名。

先日ふられたジェット家さん、行きたい思いは消えないどころか日に日に募り無事再訪。


雰囲気。
とにかくジェット家さんでの入店タイミングはポイント。
平ざる使いということもあり、ある程度お客様が集まってまとめて麺茹でされるので、タイミングが悪いとしこたま待つことになります。
一人分、二人分では麺茹ですることはなく、ひたすらモミモミタイムが続きますので、その場合は後客が早く来るよう祈るのみ。
本日は既にかなり待たされているであろう先客2名の後に私が入店、すぐさま後客お一人様来店し、その時点で4人分の麺茹で開始。
タイミングよく、ここまで早い提供はかなり久しぶり。
お客がきたらたとえ一人分でも麺茹で開始することは、他店では当たり前のことかもしれませんがジェット家さんでは嬉しく感じます。
ちなみに固めん選択されなかった方とは提供に5分の差がありましたので、やはりせっかちさんには「固め」コールは必須。


チャーシューメン。
肉厚チャーシュー4枚に追加トッピングのホウレン草が山盛り。
今日のスープはタレ感がなぜかいつもより優しめで、実際に塩分濃度も低め。
でも常が多少濃いめ仕様なのでバランス的には過去一番好きな味。
美味しいです。


総じて、店主の人柄やキャラクターも皆様にかなり周知されるのみでなく認知もされてきており、その味も今や不動の人気。
不定期にお休みがあるので注意が必要ですが、タイミングよく入店できた場合の美味しさは倍増です。
空いてるときは四人一組でうかがうのがよいかもしれませんね。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン並800円+ホウレン草100円

    チャーシューメン並800円+ホウレン草100円

  • {"count_target":".js-result-Review-98066698 .js-count","target":".js-like-button-Review-98066698","content_type":"Review","content_id":98066698,"voted_flag":null,"count":148,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「無回転」

「無回転」@静岡県掛川市

⑧2018.06_平日18:00入店
オーダー「中盛(固濃普)700円」
着丼まで「24分」
塩分濃度「1.6%」

先客3組5名、後客3組3名。

先客4人分が丁度提供されたところで入店。
そして着席してから後客3人きたところでその後の後客諦めてくれ「16分」後にやっと麺投入。

お隣の唯一未提供だった先客の方は、このオペが初体験のようでかなりのイライラモード。
店主を睨み続け、今にも大声で怒鳴りそうで湯気がでているのが肉眼で見える。

「ジェット家」さん、回転をよくするとかの気配は皆無。
ジェット気流にのるどこではありません。
オープン当初よりさらに遅くなっている気もする。
独特な時間が無駄に過ぎていきます。

なので、時間に余裕がある時の訪問お薦め。
待ちすぎてハードル上がる分あれだけど、お味は家系好きなら相性よいはず。
その無駄な時間もあわせて楽しめるようになると愛着が芽生えます。

但し、炊き続けてるデメリットともいえる味ブレ幅はやや広め。
今日のスープはかなり豚薄目。
美味しいけどね。

  • 家系ラーメン ジェット家 - 中盛(固濃普)700円

    中盛(固濃普)700円

  • {"count_target":".js-result-Review-85599745 .js-count","target":".js-like-button-Review-85599745","content_type":"Review","content_id":85599745,"voted_flag":null,"count":192,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「ザワザワ・・・」

「ザワザワ・・・」@静岡県掛川市

⑦2018.04_平日20:10入店
オーダー「ネギチャーシュー並(固濃少)1000円」
着丼まで「31分」

先客6組7名、後客7組8名。

着席し、
22分後、麺ほぐし。
24分後、麺投入。
29分後、麺出し。
31分後、着丼。

先客皆さん分かっている方ばかりのようで全員がその時を静かに待っている。
店主は勿論、客も誰も何も発せずただただ30分間以上沈黙の時が流れる店内、殺伐とも違う何か異様な雰囲気。

後客の方の一人が隣に着席。
オーダー時のイントネーションがこの辺の人と違ってたこととその荷物からおそらく他県の方。
おそらく初体験であろうこの雰囲気に居心地悪そうに落ち着きなくキョドってた。

「ザワザワ・・・」

ヤマシロの30分は腹立つのにジェット家の30分はなんだか普通に待てちゃうのはなんでだろう?
家系好きには間違いない味、気持ちを大らかにしてこの雰囲気込で楽しむべき。
その答えはきっとわかるはず。

モノやサービスを売る仕事をしている多くの方にとって、コモディティ化対策は悩みの種の一つ。
ラーメン界にもあてはめてみれば、この空間こそがある意味「ジェット家」の付加価値。
他所には決してまねできない武器。

家系と豚骨ラーメンにはうるさい輩が多く、こだわり持つのはいいけどお前らの思いを押し付けんなやとはよく思うけど、果たしてこちらの家系ラーメンジェット家での評価、それこそ個々の価値観によってsは普通以上にでかいはずなのは当然で全く受け付けない人もいる。
ああいううるさい人達、どう思うんだろ。

Dちゃん、何言われても今のまま頑張ってね。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ネギチャーシュー並(固濃少)1000円

    ネギチャーシュー並(固濃少)1000円

  • {"count_target":".js-result-Review-82512854 .js-count","target":".js-like-button-Review-82512854","content_type":"Review","content_id":82512854,"voted_flag":null,"count":241,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「40分…」

「40分…」@静岡県掛川市

⑥2018.02_平日18:00入店
オーダー「チャーシューメン(固濃少)800円+ホウレンソウ100円+バター100円」
着丼まで「40分」

先客4組7名、後客5組6名。

もうみんなわかってるようで、全員共通したコールは「固め」。
その他先客後客含めた全14名分、てんでばらばらなトッピング&コールをたった1度しか言わないのにきっちり記憶して、今回はその中の10名分を同時に調理するというある意味神業的な対応。
丼10個並べて(一か所集中でなく4か所分散)、スープから順々にレイヤード的調理する様は初めてみた。
すごい。

ただ、バランスロス率悪い工程なのでかなり非効率。
その辺、こだわりなのか、こうしないと記憶維持しづらいのか・・・。

ホウレンソウトッピングは、その量に十二分に満足。
ラーメンもやっぱ美味い。

人によってはあの待たされ感が全く合わない人もいるだろうからそこは要注意。
今日は駐車場もとめれて空いてるなーと思ったけど、結局着店から退店まで50分弱。
心にゆとりをもっていきましょ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン800円+ホウレンソウ100円+バター100円

    チャーシューメン800円+ホウレンソウ100円+バター100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - いっぱい丼ならべて放置

    いっぱい丼ならべて放置

  • {"count_target":".js-result-Review-79638175 .js-count","target":".js-like-button-Review-79638175","content_type":"Review","content_id":79638175,"voted_flag":null,"count":207,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「コーンバター」

「コーンバター」@静岡県掛川市

⑤2017.09_平日17:10入店
オーダー「ラーメン(固普普)600円+コーン100円+バター100円」
着丼まで「10分」

先客2組2名、後客1組2名。

着席と同時にオーダーするもいつものようにすぐに麺投入はなし。
マイペースで壁掃除に麺モミモミタイム。
後客の様子をうかがうも暫く来ないと判断してか7分後に一人分のみ麺投入。

テボ使わずで多人数分の時間差麺茹でが難しく効率悪い平ザル使いなので、この辺の調整は難しいとこではあるけど、一人分だけの麺投入は初体験かも。
かなーり自由に泳ぎまくって最高の茹で上がりを期待。

麺投入からは「3分」で着丼。

今回、過去レビューをザッと見て、皆様写真投稿されてなさそうな「コーン」と「バター」追加トッピングし、家系を昔ながらのサッポロラーメン風にしてみた。

コーンは想像通りも、バターが意外というかこのスープに合う。
ジェット家さんのノーマルコールでも濃いめの味がまろやかになりかなり食べやすい。
その分、鶏油感薄れるけどこれはこれで美味しい。

食べるのが早いからかスープ完飲するまでにバター全て溶けるまでにはいたらなかったけど、いい感じに徐々に味変。

たまにはこんなのもイイネ。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン600円+バター100円+コーン100円

    ラーメン600円+バター100円+コーン100円

  • {"count_target":".js-result-Review-73773352 .js-count","target":".js-like-button-Review-73773352","content_type":"Review","content_id":73773352,"voted_flag":null,"count":212,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「掛川唯一の家系」

「掛川唯一の家系」@静岡県掛川市

④2017.01_17:20入店
オーダー「ラーメン(固濃多)600円+味玉100円」
着丼まで「6分」

先客2組2名、後客4組5名。

タイミングよく後客1名きて少しまったら麺投入してもらえた。
着席から麺投入まで「6分」、そして着丼までさらに「6分」。

ラーメン好きにとって、家系に何度かいくようになると、麺の固さ、濃さ、脂の量のコールには、ある程度自分なりのこだわりができるよね。
私の場合は「カタメ、コイメ、スクナメ」がベストコール。

そして「ジェット家」さんの場合は、ノーマルでも結構な濃い味なので、「カタメ、フツウ、スクナメ」がベスト。

今回はそこをあえて「カタメ、コイメ、オオメ」でオーダー
隣のお客様は脂スクナメオーダーで、脂の量は目測で4分の1くらい。

で、あえての脂オオメオーダーは、想定外に美味しかった。
濃いタレ感が脂で緩和され、かなり食べやすい仕上りで美味しい。
新たな発見。

いつも同じことばかりじゃなくて、何でも変えてみる勇気を持つことで色々なことに気づかされるよねー。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン600円+味玉100円

    ラーメン600円+味玉100円

  • 家系ラーメン ジェット家 - 入れ物が綺麗になってた

    入れ物が綺麗になってた

  • {"count_target":".js-result-Review-63463868 .js-count","target":".js-like-button-Review-63463868","content_type":"Review","content_id":63463868,"voted_flag":null,"count":203,"user_status":"","blocked":false}
2016/09訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス-
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「掛川唯一の家系」

「掛川唯一の家系」@静岡県掛川市

③2016.09_平日17:50入店
オーダー「ネギラーメン中盛(固普普)900円」
着丼まで「18分」

先客4組5名、後客2組4名。

先客のうち2名はまだ着丼しておらず、「ジェット家」さんお馴染みの麺茹で待ち(人集まり待ち)時間。
私がオーダーしてもまだ寸胴投入は行われず、後客もきて7名集まった時点でやっと麺投入。
入店してから実に「12分後」のこと。

それまで待ち客も慣れたもので誰もイラツクことなくスマホみてたりボーっとしてたり時間つぶしてる。
麺投入後、固めの人は「6分」で着丼、普通の人は「10分」で着丼。

味は相変わらず美味しい。

19時頃店前通ると、外にまで行列できてて人気のほどがうかがえる。

[写真追加]
---
②2015.12_平日18:00
オーダー「ラーメン中盛700円」

先客7名、後客2名。

「静岡県掛川市で美味しいお気に入りのラーメン店を3軒あげろ」
と掛川民に問えば、老舗の「キネマ食堂」さん、「中西屋食堂」さんあたりは固定で、比較的新しいところでこちら「ジェット家」さんを加えた3軒と答える方が8~9割くらいいる気がする。※願望含(「さすけ」さん、「あじ助」さんも捨てがたい)テーブルの種類と配置がマイナーチェンジ。

それくらいには掛川の中では「ジェット家」さんの人気が根付いてきてる。

私の先輩のイトコにあたる店主のDちゃん。
お一人でうかがった場合、麺を茹でるのは後客が何人か集まってからの対応。
それまで麺をもみまくったり丼を準備するっぽいことをして、一向に麺を茹でないので要注意。
本日も、先客2名と私のオーダーは後客がくるまで茹でてはくれず、麺を寸胴に投入するまでに9分の待ち。
そこから茹で始めて太麺なので茹で時間が長め。

カタメオーダーしない場合は着丼がさらに3~4分遅れるため、私と同じに頼んだノーマルオーダーの方、私が食べ終わってからの着丼に。
テボではなく平ザルなので、致し方ないところもあり気長に待ちましょう。
少しでも早くいただきたいのであれば、「カタメコール」は必須です。

[写真追加]
---
①2015.04_平日18:10入店
オーダー「ラーメン600円」

何度もラーメン屋が潰れている不吉?な場所で、過去最長期間営業を続けている掛川の人気店。
家系自体が掛川の人にそれほど馴染みのあるものでなく、店主の怪しげぶりなキャラも手伝い、学生や女性からも評判です。

「松本人志のすべらない話」にも話のネタとして登場したことのある店主のDちゃんは、初見ではその怪しさに驚く方が多いも、二度目からはラーメンと共に虜になること間違いなし。

何人ものオーダーを念仏でも唱えるようにメモもとらずに覚える様は、一見の価値あり。

麺は説明いらずの酒井製麺さんで短め。

結構な頻度で不定休が多いので要注意。

  • 家系ラーメン ジェット家 - ネギラーメン中盛900円

    ネギラーメン中盛900円

  • 家系ラーメン ジェット家 - ラーメン中盛700円

    ラーメン中盛700円

  • 家系ラーメン ジェット家 - チャーシューメン

    チャーシューメン

  • 家系ラーメン ジェット家 - 哀愁ただようDちゃんの背中

    哀愁ただようDちゃんの背中

  • {"count_target":".js-result-Review-7744663 .js-count","target":".js-like-button-Review-7744663","content_type":"Review","content_id":7744663,"voted_flag":null,"count":525,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

も組さんの他のお店の口コミ

も組さんの口コミ一覧(1535件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
家系ラーメン ジェット家
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

0537-22-3901

予約可否

予約不可

住所

静岡県掛川市中央1-22-2

交通手段

JR東海道本線「掛川」駅(北口)から徒歩6分

掛川駅から520m

営業時間
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

11席

(カウンターのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店外に灰皿あり

駐車場

4台

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2012年9月3日

備考

商品以外の撮影は禁止です

初投稿者

コブくんコブくん(6)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

掛川市×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麺屋 さすけ - 料理写真:

    麺屋 さすけ 本店 (ラーメン)

    3.58

  • 2 家系ラーメン ジェット家 - 料理写真:

    家系ラーメン ジェット家 (ラーメン)

    3.52

  • 3 あじ助 - 料理写真:チャーシュー麺

    あじ助 掛川本店 (ラーメン)

    3.44

  • 4 十八番 - 料理写真:

    十八番 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.43

  • 5 キネマ食堂 - 料理写真:

    キネマ食堂 (食堂、ラーメン、居酒屋)

    3.41

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ