今風に、野菜メニュー多数のバイキング。なんだけど… : 葡萄の丘 ららぽーと磐田

この口コミは、ダヤンテールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2012/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

今風に、野菜メニュー多数のバイキング。なんだけど…

最近週末、天気があまり良く無い日が続き…それでも今日は少し晴れ間も出ると言う事で、
少し足を延ばして、ららぽーと磐田ショッピングセンター内にある『葡萄の丘』でランチを取る事にしました。

ららぽーとには時々来る事があるのですが、いつも『葡萄の丘』は混んでいて、
人混みが余り好きでない私達は、2年前初めてららぽーとに行った時
タイミング良く入っただけで、今回は意を決して2回目です。
ちなみに昼間の料金【90分間・大人1人 ¥1780

11時開店なので、10時50分に店の前へ行くと…
(何か、アクションヒーローのイベントが在るのか?!)
と思わず思ってしまうほどの人だかりが!!主に子供…
それでも何とか入口の名簿に10番目位で名前を書いて、暫し待つ事に…。

11時。店員さんが名簿から名前を呼んで、案内を始めました。
「お電話予約の方からお通し致します。…○○様、5名。いらっしゃいますか?こちらへどうぞ…
○○様、32名。いらっしゃいますか?」

ずわ~んっ?!32名って…。

そこら中のチビッ子軍団が、キャッキャ、キャッキャと保護者と思しき人達と中へゾロゾロ。

(え~っ?!子ども会か、ナンカ?観光地じゃないんだから日曜日はやめようよ~)

と思ったが、考えたらららぽーと磐田は東名遠州豊田PAに付随しているショッピングセンターだから団体もアリなのか…?

何にせよこれで少し入口がスッキリして、普通に混雑している状態(?)に戻った。

程無く私達も、入店…したのはいいが、料理を取りに行って見ると案の定、料理が見えない位のごった返し。
ちょっとタイミングが悪かった…。
気を取り直して、果敢に挑戦!
…結果、オードブル皿の様になったが、野菜がふんだんに使われていて、どれも美味しい。

料理の名前を見る暇も無く、余り覚えていないのですが、
「筍の木の芽味噌和え」と「青海苔あんの茶碗蒸し」「トマトのサラダ」
塩で戴く「地元野菜の炊き上げ」が美味しかった。
野菜の値段が高い御時勢…お腹一杯野菜を食べました(笑)

手巻き寿司のコーナーもあって、中々面白かったです。

でも、非常に残念だったのは肉料理が普通の「鶏の唐揚げ」と「焼きウインナー」だった事…。

子ども会の予約が入っていたからなのかな~?いつもそうなのかな~?

肉や魚の惣菜が粗無い上に、何の工夫も無い「鶏の唐揚げ」と「ウインナー」が肉料理のメインとは…。
野菜が美味しかっただけに…う~ん…チョットがっかり。

も1個残念だったのは、デザート類が充実していなかった事。
プチロールケーキ3種・自分で作るソフトクリーム、ワッフル・わらびもち・生チョコ…と3種類のようかん。
う~ん…『ようかん』かァ…。

それでも、1時間位は居たかな~。
なんだカンダ言っても、お腹は一杯。
コーヒーで〆て、レジへ向かうと…入口で売っている野菜を買う人でレジが塞がっている…。

ここで本日、何回目かの…う~ん(困)…。

野菜メニューが多いのも嬉しいんですが、ね。


そうそう。
12時15分。会計済んで外へ出ると、再び待ち人の列ができていましたよ。
でも、その頃には店内の料理台の周りからは、人気が殆ど無くなっていました。
…もしかして、バイキングってオープンと同時に入らない方が良いのかも…と思ったり?!
                   ヾ(=゚・゚=)ノニャン♪

※情報に誤り(時間)があったので、一部訂正しました。(謝)

                           

  • 葡萄の丘 - 二人分…1回目!

    二人分…1回目!

  • 葡萄の丘 - 天婦羅・サラダ・巻いてない手巻き寿司

    天婦羅・サラダ・巻いてない手巻き寿司

  • 葡萄の丘 - オードブルじゃないです。取り皿です。

    オードブルじゃないです。取り皿です。

  • 葡萄の丘 - 念の為…2人分です。

    念の為…2人分です。

  • 葡萄の丘 - 唐揚げとウインナーが大半を占める主人の皿

    唐揚げとウインナーが大半を占める主人の皿

  • 葡萄の丘 - 茶碗蒸しと炊き野菜が美味しかった!

    茶碗蒸しと炊き野菜が美味しかった!

  • 葡萄の丘 - 外から

    外から

  • 葡萄の丘 - 炊き野菜とサラダのコーナー(外から)

    炊き野菜とサラダのコーナー(外から)

  • 葡萄の丘 - 料理のコーナー(外から)

    料理のコーナー(外から)

  • 葡萄の丘 - 入口で野菜も販売しています

    入口で野菜も販売しています

  • 葡萄の丘 - 手巻き寿司のコーナー(外から)

    手巻き寿司のコーナー(外から)

  • 葡萄の丘 - 中央台(外から)

    中央台(外から)

  • 葡萄の丘 - 讃岐うどん

    讃岐うどん

  • 葡萄の丘 - デザート

    デザート

  • 葡萄の丘 - テーブル

    テーブル

  • {"count_target":".js-result-Review-3917578 .js-count","target":".js-like-button-Review-3917578","content_type":"Review","content_id":3917578,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダヤンテール

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダヤンテールさんの他のお店の口コミ

ダヤンテールさんの口コミ一覧(598件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 葡萄の丘 ららぽーと磐田

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ビュッフェ
住所

静岡県磐田市高見丘1200番地 ららぽーと磐田 2F

交通手段

磐田駅北口 1番 のりばより 路線バス約20分

車 東名高速道路 遠州豊田スマートICから 約500m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~22:00
    最終入店20:30

    ■定休日
    不定休(ららぽーと磐田に準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

124席

個室

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://ameblo.jp/lala-budou/

オープン日

2009年6月25日

初投稿者

whiteeggwhiteegg(4)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

袋井・磐田・森町×ビュッフェ・バイキングのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 葛城ゴルフ倶楽部 - ドリンク写真:

    葛城ゴルフ倶楽部 (ビュッフェ)

    3.21

  • 2 タルタルーガ - 料理写真:グラナパダーノが平日限定でど~んと登場!!※商品は予告なし変更になる場合がございます。

    タルタルーガ 今之浦店 (イタリアン、ビュッフェ、パスタ)

    3.03

  • 3 串家物語 - 料理写真:

    串家物語 ららぽーと磐田店 (串揚げ、居酒屋、ビュッフェ)

    3.03

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ