蛇口から : TOKOMA酒泉倶楽部

この口コミは、電気がまさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/11訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

蛇口から

tokoma酒泉倶楽部@蛇口から

 さて、「へそ」さんを出て、時間はちょうど午後5時です。
歩いてすぐ近くにある本日のメイン店に向かいました。
するとちょうどビルの上から男性の店員さんが看板を運んでくるところに遭遇しました。
それがこの看板です。

 お店の名前は長く「tokoma酒泉俱楽部魚倶楽部」のようですが、ひょっとしたら間違っているかもしれません。
私個人としては「へそ」さんのようなわかりやすい店名が大好きです。
お店はビルの三階にあるようでして、看板もないのでこれは迷いますね。
お店の売りは、看板にあるように全席に酒が出る蛇口が完備しているという居酒屋さんでした。

 まずは長い階段を上がっていきます。
開店早々ですからまだお客さんは誰もいらっしゃいません。
予約されているかと聞かれて、いないと答えます。
そして無事テーブル席に案内されました。

 見ると看板通りに各席の壁側に蛇口がずらりと並んで付いていました。
それぞれに名前が書いてあって、右からウイスキー、ウォッカ、麦焼酎、芋焼酎そして甲類です。
まずは店員さんにオーダーの仕方を教えられます。
このお店は今どき流行りのモバイルオーダー制だということでした。

 そしてドリンクは飲み放題しかないということです。
それが生ビールありかなしかの二種類で、最安値は生なしの2時間千円という格安値でした。
2時間アルコール出し放題ですから、これは安いですね。
まずはおひつ一杯の氷が出てきました。

 しかしながらこのモバイルオーダーというのはやりにくいですね。
というのはこれでスマホが独占されるので、その間はそれが使えないからです。
そして紙のメニューが全くないので、どんなつまみがあるのかが分かりにくいです。
なお、お店にはこのような同じスタイルのテーブルがずらりと並んでいました。

 無事飲み放題のオーダーが済んで最初に出てきたのはお通しでした。
しかしこのお通し(税込み550円)がまたびっくりでした。
というのも、それが生のピンピンしたクルマエビだったからです。
さすがに殻は剥いてありましたが、これを引きちぎってお醤油でいただきます。

 そしてグラスも出てきました。
これに氷を入れてと。
付属の竹のアイストングは小さくて使いにくいですね。
それを壁にある蛇口に持っていきました。

 私が初めに入れたのは、「麦焼酎」でした。
蛇口をひねるとそこからショーチューがちょろちょろと流れてきます。
さすがに水圧は低いですが、このほうが調整できていいですね。
最初ですからまずは少し入れて様子を見ましょう。

 割り材は注文を入れるとお店のほうで持ってきてくれます。
私たちは炭酸水を選びました。
それが1リットルのペットボトルで出てきました。
これは業務スーパーの炭酸水だな。

 二人で適当に追加をして飲んでいるとおつまみが出てきました。
まずは石焼レバーです。
これは牛の生レバーで、ゴマ油が掛かっています。
これを店員さんが一緒に持って来たガスバーナーで炙りました。

 もちろんレバーは生では食べられませんから、しっかりと炙ってからいただくのが原則です。
なおこれは炙っている途中ですのでご安心ください。
久し振りに食べる新鮮なレバーは最高でした。
このお店は生ものが充実しているようです。

 そしておでんが出てきました。
串に刺さってはいませんが、まあ静岡おでん風なものです。
注文したのは大根が二つにコンニャクと黒はんぺんでした。
辛子がないのは寂しいですが、これがデフォルトなんでしょう。

 そしてこの時点でようやく気が付きましたが、無料でシロップが選べたようでした。
何しろモバイルオーダーなのでよく見ないと初心者には気が付きにくいです。
壁にも注意書きはかいてありませんから自分で見つけないと何も出てきません。
私たちはバイスと梅を選びましたが、似たものの組み合わせになりましたね。

 ショーチューをお代わりして、そこに炭酸を入れます。
この瓶はけっこう大きめなのでたくさん飲めますね。
そしてバイスを入れて炭酸も追加しました。
これでバイスサワーの完成です。

 これは結構飲みやすくて危険な香りがします。
この後も同様な感じで飲み続け、45分ほどが経過しました。
しかしその間に他のお客さんは全く入らず、店内はずっと私たちだけでした。
そして午後6時の少し前になって、ようやく予約していたお客さんが一組入ってきました。

 それが三組ほどになって、ようやくお店の半分ほどが埋まりました。
面白いことにお客さんはすべて若い男女のグループ客でした。
皆さんインスタ映えを狙ってるのかな。
私たちはマイペースで蛇口からガンガン行きます。

 麦に芋、甲類にウォッカ、最後にはもちろんウイスキーも試してみました。
ショーチュー類はきつくないのでたぶん20度のものでしょうが、量が多ければけっこう酔いも回りますね。
さすがにつまみの追加も欲しくなって、後半にお刺身の追加をしました。
こちらのお店はラストオーダーの縛りもないので時間いっぱいまで飲み放題でした。

 それでも二時間ですから結構酔いますね。
ついに時間になってここでお会計をしました。
今回はつまみを制限したのでけっこう安く済みました。
というのもおつまみは良質ですが、やはりそのぶんお値段が高めでした。

 なおシステムはモバイルオーダーでもお支払いは現金でした。
では、ごちそうさまでした。

  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • TOKOMA酒泉倶楽部 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172661998 .js-count","target":".js-like-button-Review-172661998","content_type":"Review","content_id":172661998,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

電気がま

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

電気がまさんの他のお店の口コミ

電気がまさんの口コミ一覧(1302件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
TOKOMA酒泉倶楽部(トコマ)
ジャンル 居酒屋、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5530-0432

予約可否

予約可

住所

静岡県静岡市葵区両替町2-5-19 第二秀和ビル 3F

交通手段

新静岡駅:徒歩4分
静岡駅:徒歩7分

新静岡駅から425m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [日~月・祝]
    17:00~翌23:00
    L.O22:30分

    ■定休日
    なし
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

席数

45席

最大予約可能人数

立食時 50人

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、席が広い、カウンター席あり、電源あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)

オープン日

2023年9月7日

お店のPR

新静岡駅4分◆天然南マグロの刺身や蛇口酒飲み放題が自慢!ちょい飲み~大規模宴会まで◎

当店は日本初ともいわれる蛇口居酒屋!全席蛇口完備で5種類の源酒をご用意しており、セルフで調節しながら20種類のお酒をご堪能いただけます。目利きした新鮮な刺身や、常陸和牛のハツ刺しなどもおすすめです!静岡を中心に活躍するアーティストによるウォールアートも楽しめるお洒落な空間。駅近なので電車の時間に気を取られず、ゆっくりとお過ごしいただけます◎デート、女子会、ご宴会など様々なシーンでどうぞ!

初投稿者

tsubaki78197tsubaki78197(1)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ごう - 料理写真:春野菜の和え物は地元産を14種類も 何が入っているかはレビューをご覧くださいw

    ごう (日本料理、肉料理、居酒屋)

    3.76

  • 2 三河屋 - 料理写真:信太巻き・玉子・牛すじ・糸コン

    三河屋 (おでん、串焼き、居酒屋)

    3.70

  • 3 泰平 - 料理写真:

    泰平 (海鮮、居酒屋)

    3.62

  • 4 多可能 - 料理写真:

    多可能 (居酒屋、海鮮、おでん)

    3.60

  • 5 海 - 料理写真:

    (居酒屋、寿司)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ