工夫茶で中国茶 : fu-cha

この口コミは、桂@スイカもやしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2014/11訪問1回目

4.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

工夫茶で中国茶

以前静岡市に住んでいた頃に何度も伺ったお店です。
中国茶にハマった当時の同僚に連れられて行った萬千吉茶坊で初めて中国茶を茶葉で頂き、
今までペットボトルで飲んでいた烏龍茶とは全く違う美味しさに自分も中国茶にハマりました。

こちらのお店はPC検索か何かで知って訪問しました。
静岡市街地でも一番の人通りの呉服町にひっそりと存在しています。
別のお店とお店の間、
まさに「唐突」といった感じに突然人一人が通るのがやっとという狭い間口の階段入口が出現し、
その入口と同じ幅の細くて急な階段を上った2階という、
何だか隠れんぼでもしているようなお店。
開店時は入口に小さな看板を出すとはいえ、
両側が壁で息苦しい位の狭い空間にある階段を上がらなければお店の様子は窺い知れないので、
ここが中国茶を楽しめるお店だと知らなければ絶対登らないであろうという怪しさですw
でも、勇気を出して階段を登ってみればそこは、
呉服町の喧騒が嘘のように静かで落ち着いた別世界です。
幅は狭いものの奥行きがある店内は意外と広く、
中国風のテーブル席だけではなく、畳敷きのお座敷席もあります。

こちらのお店で何より嬉しいのは、
中国茶を『工夫茶』という中国茶専用の茶器で楽しめるのは勿論ですが、
そのお湯を入れたポットがアルコールランプで温めるポットウォーマーに乗せられていること。
アルコールランプなんて中学の理科の実験以来に使いますよ、何だかわくわくしますw
小さな茶壺(急須)と小さな茶碗を使って頂く中国茶は美味しくて、本当に心癒されます。
中国茶の作法なんて知りませんけれど、お店の方が淹れ方を教えてくださいますし、
茶道の茶席ではないので普通に日本茶を淹れるような作法で飲んでも何の問題もありません。
一人でも、グループでも、お気楽に美味しい中国茶を楽しめます。

私はこちらでは大抵『青茶』と呼ばれる中国茶のなかから
有名な『東方美人 オリエンタル・ビューティー』か『木柵鉄観音』を頂いています。
『木柵鉄観音』は「ほうじ茶のような」という説明通り、
とっても香ばしい味と香りが特徴のお気に入りのお茶です。
ペットボトルの烏龍茶は苦味が特徴的ですけど、
茶葉から淹れた烏龍茶は嫌な苦味などなく、本当にすっきり美味しいのです。
先に「別世界」と書きましたが、本当に時間の流れが違うような非日常空間を堪能できる素敵なお店です。

2014年の大道芸W杯観覧の為に久々に静岡市を訪れたものの、
この季節とは思えない冷たい雨に観覧を諦め、連れてきた地元の友人を誘って訪問しました。
数年ぶりでしたがお店は全く変わってなくて、友人と楽しいお喋りをさせて頂きました。
工夫茶の茶器も茶葉で頂く中国茶も初体験の友人も、美味しいと感激してました。


入店を禁止されている訳ではありませんが、
店内には売り物の茶器や茶葉が沢山並べてあるうえにアルコールランプを使うので、
色々危ないので小さなお子様連れでの入店は特別に注意を払う必要が有ります。

  • fu-cha - おままごとのような「工夫茶」という専用の茶器で頂く中国茶

    おままごとのような「工夫茶」という専用の茶器で頂く中国茶

  • fu-cha - 何煎も頂けるので、お湯はアルコールランプで保温されてたっぷり用意されます

    何煎も頂けるので、お湯はアルコールランプで保温されてたっぷり用意されます

  • {"count_target":".js-result-Review-7374996 .js-count","target":".js-like-button-Review-7374996","content_type":"Review","content_id":7374996,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

桂@スイカもやし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

桂@スイカもやしさんの他のお店の口コミ

桂@スイカもやしさんの口コミ一覧(236件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
fu-cha(フーチャ)
ジャンル 中華料理、飲茶・点心
予約・
お問い合わせ

054-252-8655

予約可否
住所

静岡県静岡市葵区呉服町2-3-5 2F

交通手段

静岡駅から徒歩10分

新静岡駅から435m

営業時間
  • 月・木・金・土・日

    • 12:00 - 20:00
  • 火・水

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ちゅーかちゅーか(2364)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

葵区・駿河区×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 中国料理 村松 - 料理写真:

    中国料理 村松 (中華料理、海鮮)

    3.76

  • 2 静岡 四川飯店 - 料理写真:

    静岡 四川飯店 (四川料理)

    3.62

  • 3 桜梅桃李 - その他写真:

    桜梅桃李 (中華料理、四川料理)

    3.53

  • 4 ラーメン ABE's - 料理写真:

    ラーメン ABE's (ラーメン、餃子、中華料理)

    3.52

  • 5 新新京 - 料理写真:

    新新京 (中華料理、居酒屋)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ