出雲大社勢溜 向かいのご縁横丁◆漬家 けんちゃん漬 : けんちゃん漬

この口コミは、akiiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2016/08訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

出雲大社勢溜 向かいのご縁横丁◆漬家 けんちゃん漬

島根県出雲市大社町杵築南840-1、漬家 けんちゃん漬
出雲大社勢溜の向かいにお土産店としてオープンした、ご縁横の漬物店。
1972年(昭和47年)創業。塩ふり一筋40年、出雲の漬物 けんちゃん漬直営店。
商品は、季節折々の手づくりのお漬物や魚の粕漬等。
営業時間9:00~18:00(冬季は17:00まで)。不定休。 

出雲大社の参拝後。
ご縁横丁に入り、えんむすびやそば庄たまきに立ち寄り、引き続き散策中。
まだ暑い8月の末。店の店頭、目の前の桶に入った胡瓜に目が行きます。
縁日の冷やし胡瓜と違ってこれは、お漬物。
冷えては無いですが、見た目の清涼感に惹かれます。
人気の「ぽりぽりきゅうり」だそうです。
売子さんと目が合い、1本いただくことに。

◆ぽりぽりきゅうり 200縁(税込)
円ではなく縁表記。ご縁がありますように。
ビニール袋を手渡されます。
「それに手を入れて」
「?」(^^;
「そしてこの割り箸をつかむ」
胡瓜に刺してある割り箸を握り、ビニールを折り返す。
なるほど、手を汚さないための工夫なんですね。浅漬けの液に漬かっている胡瓜からは滴が垂れてきます。
横丁のベンチに座ってぽりぽり。
きゅうりのお漬物1本を食べることになりました。
塩味の胡瓜の浅漬です。ちょっと甘いものが欲しくなるかな。

店内は多種な漬物が販売されています。
出雲地方の野菜を中心に国産野菜を使用。
サラダ感覚の浅漬や青しま瓜の粕漬を昔ながらに一品一品手造りしているとか。
細かいところまで包丁が入り、包丁切りにこだわり野菜の持ち味を生かした漬物造り。
漬かりムラがないように小樽で漬け、薄塩味に仕上げられているのだそうです。
合成保存料・合成着色料は不使用。
安心していただけますね。
けんちゃん漬名前の由来は、先代の成相賢二さんの名前から。
「けんちゃんが漬ける漬物だけん、けんちゃん漬だわね」
2代目の成相善美さんに代わった現在でも、けんちゃん漬。
色んな浅漬けがありました。
ご飯と一緒にいただいたら美味しいでしょうね。

横丁内、吉田“ジャスティス”カツヲさんのイラストや島根ネタのコピーが目につきます。
http://matome.naver.jp/odai/2140999043867927701?&page=1
島根県吉田村(現雲南市)出身の、吉田“ジャスティス”カツヲさん。
しまねSuper大使(島根県任命)です。
「島根県は47番目に有名な県」
「島根に砂丘はありません」
などの得意の自虐ネタで島根をPR中。
スーパーデラックス自虐カレンダー2016貼ってあり、このコピーがやはり自虐ネタ。
私立大学がない。県花の花言葉は「人見知り」。
縄文時代からこの町内に住んでいますという人がいる。「日本で唯一〇〇がない県」の常連。
県民のみなさん「サバゲー」って、鯖漁のことではないですよ。
人がいない。観光の際は自撮り棒、必須。
日本一の美肌県だけど、披露する相手がいない。   
負けるな!島根県。
などなど。
同様に、古事記ひどいシリーズのパネルも横丁内にありました。
自虐ネタ、島根あるあるですね。
観光客で嫌う人は居ないと思います(^^

散策続きます。

  • けんちゃん漬 - ぽりぽりきゅうり 200縁

    ぽりぽりきゅうり 200縁

  • けんちゃん漬 - 食べ歩き用、きゅうりの漬物です

    食べ歩き用、きゅうりの漬物です

  • けんちゃん漬 - 外観

    外観

  • けんちゃん漬 - メニュー

    メニュー

  • けんちゃん漬 - 表の看板

    表の看板

  • けんちゃん漬 - 店舗の前

    店舗の前

  • けんちゃん漬 - 横丁内

    横丁内

  • けんちゃん漬 - 横丁内

    横丁内

  • けんちゃん漬 - 横丁内

    横丁内

  • けんちゃん漬 - 横丁内

    横丁内

  • けんちゃん漬 - 古事記ひどいシリーズ

    古事記ひどいシリーズ

  • けんちゃん漬 - 地下ロッカー上自虐カレンダー

    地下ロッカー上自虐カレンダー

  • {"count_target":".js-result-Review-58383486 .js-count","target":".js-like-button-Review-58383486","content_type":"Review","content_id":58383486,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

akiiさんの他のお店の口コミ

akiiさんの口コミ一覧(1972件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
けんちゃん漬
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0853-31-4518

予約可否
住所

島根県出雲市大社町杵築南840-1 ご縁横丁

交通手段

出雲大社前駅から312m

営業時間
    • 09:00 - 18:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://kenchanzuke.com/

初投稿者

utakata.utageutakata.utage(31)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

出雲×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ