リーズナブルなカニ小屋 : かに小屋

この口コミは、m-skywalkerさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.0
2015/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

リーズナブルなカニ小屋

島根に寄った際にカニをとことん食べたい。ということでお邪魔しました。

どうやら観光協会かなにかがバックで数年前から定期的にカニのシーズンに開催されているようです。

松江市内で二箇所あって、イオンの近くの川沿いのところにうかがいました。

生の松葉ガニが3000円前後、茹でだと2000円、紅ズワイだと1000円前後です。

まずおススメするのが生。絶対生です。

特に松葉ガニの生はうっまいです。茹でと比べると味の濃さが違います。

最初は、生の松葉ガニだけやたら高いのでついつい敬遠して一つだけとかにしてしまいますが、確かに食べ比べると味の差は歴然です。

混み始めるといっきになくなるので、最初の会計が高くても無理して生を取るべきです。

他のサイドは、まー値段相応という感じですが、一応、のどぐろも小さいやつですが置いてあります。

でもせっかくのカニ小屋。他のものは見向きもせずに一心不乱にカニを食うべきかと。カニにつぐおススメはホタテかな。

ここのメニューに載っているおススメの食べ方としてカニ飯なるものが。

焼きおにぎりにかに味噌をのっけて焼いて食べるというもの。

焼きおにぎりのしょうゆ風味にカニ味噌の組み合わせ。

確かに悪くない。しかしそれよりおススメなのが、カニ味噌が残った甲羅に日本酒をいれ、軽く焼いた焼きおにぎりを投入して雑炊風にする食べ方。

これが結構美味しい。焼きおにぎりの醤油の味がちょっと残念な味なので、これがもっと良い醤油であれば…いや、いっそのこと醤油なしであればより美味しいと思う。

カニに食べ疲れたりおどん(おでんタネと汁にうどんをいれたもの)を締めにするのはちょっと…って人にはおススメです。

あ。でも日本酒は専用のものがあるのではなく、そこで飲むように買った日本酒を流用しています。日本酒飲まない人はできない技です。すいません。

悪い点として、場所代が安いからしょうがないんだけど、コートを避難させるところはほぼありません。焼き台の下に箱があるんだけど、汚れているのでかばんくらいしか入れる気がしません。なので帰りはカニ臭くなること請け合いです。寄ったのが最終日でよかったと思いました(笑)。

”小屋”という表現のように東京のかき小屋のように焼いて捌くのは自分でやることになります。なので高級感は一切ありません。

グループに捌き手が必ず一人、または自分でやることになります。まー、10年以上前に金沢でカニを家に送ってちゃんと料理できずに廃棄した苦い思い出を糧にした僕にかかればどうってことありませんでしたが(一人無心で捌いて焼いていました(笑)

次に調味料やお酒。

カニは美味しいのに、おいてある調味料がいただけない。しかも置いてある日本酒は1種類だけ。なんで島根は日本酒処で、醤油やゆずの産地でもあるのに、ミツカ○とかキッコー○ンとか大手の、しかも安い奴をつかわなきゃならないのか。

というより観光協会がバックなら、地域振興のために地元のものをどーんと置けばいいのに。

酒はセルフでレジに持っていくスタイルなので、場所もまだ余裕があるように見えるから、種類増やすのはそんなに難しいことではないと思うのだけれど。

島根県は良い物が多いのに、セルフプロデュースが下手だなぁ。というのが島根にいった一番の感想です。

なにはともあれ。

産地で美味しいものを安くで食べようという旅の楽しみにはぴったりお店だと思います。

  • {"count_target":".js-result-Review-7910487 .js-count","target":".js-like-button-Review-7910487","content_type":"Review","content_id":7910487,"voted_flag":null,"count":23,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

m-skywalker

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

m-skywalkerさんの他のお店の口コミ

m-skywalkerさんの口コミ一覧(513件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かに小屋
ジャンル かに
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

2022年は11月20日から開始

住所

島根県松江市東朝日町150-7 1F

交通手段

JR松江駅より、タクシーで3分。徒歩15分(宍道湖遊覧船 はくちょう号のりば近く)

松江駅から621m

営業時間
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    冬季限定営業(2020年は、12月4日(金)〜2021年1月31日(日))

    ■ 定休日
    定休期間2020年12月28日(月)~2021年1月8日(金)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

ガス代400円

席・設備

席数

72席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

普通車20台 ※満車の場合はお近くの有料駐車場をご利用下さい。

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

冬季限定営業

初投稿者

れとれとれとれと(556)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松江×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 呉竹鮨 - 料理写真:白イカ

    呉竹鮨 (海鮮、寿司、郷土料理)

    3.69

  • 2 味処 明島 - 料理写真:

    味処 明島 (日本料理、海鮮、郷土料理)

    3.64

  • 3 旬菜郷土料理 一隆 - 料理写真:

    旬菜郷土料理 一隆 (居酒屋、海鮮、そば)

    3.62

  • 4 回転すし北海道 - 料理写真:

    回転すし北海道 学園通り店 (回転寿司、海鮮、居酒屋)

    3.60

  • 5 松江の味 郷土料理 出雲 川京 - ドリンク写真:自家製しそジュース

    松江の味 郷土料理 出雲 川京 (郷土料理、創作料理、海鮮)

    3.56

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ