-1080- 【松江】<由志園内> 美味しい料理をいただきました(^^)/ : 由志園 紅葉

この口コミは、元消防団部長さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

1人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2016/11訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

-1080- 【松江】<由志園内> 美味しい料理をいただきました(^^)/

2016年11月24日(木) この日は島根県松江市に出張です。→午後から始まった会合は夕方に終えました。
夜の食事は、先方(幹事)様の手配で、専用バスに乗って由志園に案内されましたので紹介します。

○利用日時
 2016年11月24日(木) 18:00~19:30 ※約30名での利用でした。

○入園料がかかります
 由志園に入るには入園料800円がかかります。

○由志園の雰囲気
 ここに到着するまでは専用バスでの移動でしたが、周りの自然が良い感じ。
 そして到着すると立派な建物。園内に入っても、趣あり非常に良い感じでした。
 →食事会場まで2~3分歩きました。

懐石コース料理
 今回は接待されての利用でしたので、料金はまったくわかりません。
 ただ雰囲気よい食事会場で、次から次へ色々出てきたものを食べて、美味しくいただいたことは確かです。
 ※今回、細かい説明は省略します。写真と霜月献立表をご参照ください。

イルミネーションがめっちゃ綺麗です
 園内にて食事をしたあとイルミネーションを見てまわったのですが、このイルミネーションが
 めっちゃきれいで、お見事!でした。※イルミネーションは食べログ日記 2016.11.24(木)<夜>参照!

○まとめ
 日本庭園 由志園という素晴らしい場所で、美味しい料理をいただくことができ満足です。
 今回は接待での利用でしたので派手に動けませんでしたが、
 できればまた家族で来て、自由に食べ 自由に遊んで 自由に散策して 楽しみたい!こう考えております。


<由志園の紹介> 
※非常に良い記事がありました
 ⇒「山と海と湖のシンフォニー 神々のふるさと山陰」からそのまま引用させてもらっています。

 四季を問わず美しい牡丹の花が咲き誇り、貴重な漢方薬として知られる高麗人参が特産の不思議な小島が中海に浮かんでいます。
 それが島根県「大根島」です。

 今から20万年前、江島からの一連の火山活動で誕生したのがこの島の始まり。
 そのためこの島の土壌は貴重なミネラルを豊富に含み、美しい牡丹と神秘の高麗人参を産み出す稀有な条件が整っているのです。
 ココ由志園は、それらの貴重な特産品を心ゆくまで堪能できる回遊式日本庭園。
 今では年間30万人もの観光客で賑わう庭園ですが、 開園の運びに至るまでには多大な困難と日数を費やしました。

 今から30数年前、波静かな中海に浮かぶ大根島の風光明媚な環境に着目し、観光開発の一助になればと
 日本庭園を造ろうと志したのは、後に「由志園」の初代園主となる門脇栄(さかえ)でした。そして8年という
 長い苦難の歳月を乗り越え、昭和50年4月、開園にこぎつけたのです。
 "亡き父 由蔵が夢見、志した庭園"。
 愛情いっぱいの両親の下で育った栄は、片時も両親への感謝の心を忘れたことはありませんでした。
 栄は、後世まで父の名が残るようにと、その名を「由志園」と名づけたのです。
 由志園は、愛郷心と親を思う心、そして島の歴史が息づく日本庭園なのです。

 こうして誕生した由志園は、広大な池泉を廻る緑豊かな山水の庭。
 丁寧に剪定された庭木や清潔な敷石、山水画を思わせる滝や雪見灯籠など、
 風流な意匠をしつらえた回遊式日本庭園として、侘び寂びの風情を存分に味あわせてくれます。
 園内の「牡丹の館」では美しい大輪の牡丹が一年中鑑賞可。
 本来4月下旬から5月中旬が見ごろの牡丹ですが、ここでは毎日植え替えを行い、
 温度、湿度の調整に細心の注意をはらうことで、年中美しく咲き誇る牡丹を愛でることが出来るのです。
 大根島の人々が実に三百年に渡って培ってきた牡丹栽培の技と心をぜひ感じてください。

 もう一つの島の特産「高麗人参」。
 栽培できる条件が非常に厳しいうえ、薬効を持つに至るまで、植え付けから6年もの歳月を要します。
 さらに一度収穫した畑は、その栽培に必要な土壌力が戻るまで、実に20年間も植え付けができないのです。
 それだけでもこの「人参」がどれだけの力を秘めているか想像に難くないというもの。
 大根島の高麗人参は、特に「雲州人参」とも呼ばれ、およそ二百年も昔からここで栽培され、
 当時は一般人には決して手に入らない貴重品でした。
 今では世界中に輸出され、一級品としての名声を得るに至っています。

 由志園では、この貴重な宝物である「高麗人参」を産地ならではの品質と価格で手に入れることができます。
 おなじみの「高麗人参エキス」や「粉末」をはじめ、「人参酒」、「石鹸」、「美容液」、「お茶」と、さまざまな製品として販売しております。
 さらに園内では珍しい「高麗人参アイスクリーム」も販売しているので、ぜひこの機会に味わってみてください。

  • 由志園 紅葉 - 食事<前半>(2016.11.24)

    食事<前半>(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 食事<中盤>(2016.11.24)

    食事<中盤>(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 食事<デザート>(2016.11.24)

    食事<デザート>(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

    由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

    由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

    由志園内 イルミネーション(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 由志園内 (2016.11.24)

    由志園内 (2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 霜月献立表(2016.11.24)

    霜月献立表(2016.11.24)

  • 由志園 紅葉 - 由志園 入園券(2016.11.24)

    由志園 入園券(2016.11.24)

  • {"count_target":".js-result-Review-61028166 .js-count","target":".js-like-button-Review-61028166","content_type":"Review","content_id":61028166,"voted_flag":null,"count":109,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

元消防団部長

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

元消防団部長さんの他のお店の口コミ

元消防団部長さんの口コミ一覧(3728件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
由志園 紅葉
ジャンル 郷土料理、日本料理
予約・
お問い合わせ

0852-76-2255

予約可否

予約可

住所

島根県松江市八束町波入1260-2

交通手段

無料シャトルバス有り
松江駅から25分、境港駅から15分
時刻表はホームページ上にあります。

営業時間
    • 11:00 - 14:30
  • ■ 営業時間
    お庭の営業時間 AM 8:30 ~ PM 5:30 (年中無休)
    ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA)

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.yuushien.com/restaurant/

初投稿者

こばこばちゃんこばこばちゃん(90)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

松江×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打 神代そば - 料理写真:

    手打 神代そば (そば)

    3.73

  • 2 呉竹鮨 - 料理写真:白イカ

    呉竹鮨 (海鮮、寿司、郷土料理)

    3.69

  • 3 皆美館 - 料理写真:

    皆美館 (料理旅館、日本料理)

    3.68

  • 4 味処 明島 - 料理写真:

    味処 明島 (日本料理、海鮮、郷土料理)

    3.64

  • 5 酒場 16番 - 料理写真:

    酒場 16番 (居酒屋、郷土料理)

    3.64

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ