福田屋@JR北陸本線木ノ本駅前:鍋焼きうどん&鶏ガララーメン - t_cognac's weblog : 福田屋

この口コミは、呈蒟蒻さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

~¥9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2023/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

福田屋@JR北陸本線木ノ本駅前:鍋焼きうどん&鶏ガララーメン - t_cognac's weblog

台風2号がらみの大雨が去ったこの日、余呉湖のアジサイがちょうど見頃だそうなので、行ってみた。なんでも無いところなんだけど、なんでも無いところがいい。
そのついでに、かねてから一度は行こうと心に決めていたコチラにハツホー。いわゆる駅前大衆食堂。駅前...なんだけど、車はお店の前に路駐しても構わないらしい。が、私たちはJR木ノ本駅の公共駐車場に駐めた。駅前だというのに、完全無料。助かるぜ。
訪れた時刻は午後12時45分ごろ。店内、ひとつだけ空いていたテーブル席に座る。店内の窓枠は木で出来たもの。激渋。
店内の小上がり席は6人程度までならいけるかな?タイル張りがまた激渋。
瓶ビールが収まる冷蔵庫には一品のおかず類もあり、さらにその横にはおでんもあるみたい。厨房のカウンターに並ぶ一升瓶は常連客の焼酎ボトルキープのようだ。
このお店の特徴は、大衆食堂でありながら主役が麺類であること。丼ものもあるにはあるが、麺類のウエイトが圧倒的。
うどんはうどん、そばはそばとカテゴリー分けしてしているが、ラーメンと焼きそばは「麺」という括りになる。「スペシャル」というのは、いわゆるまぜそば的なものらしい(?)
メニュー表裏面。かしわ炒めのプラス200円でスペシャルに変身っての、キニナール。そして、一升瓶ボトルキープの価格は非表示なのねw
同行者の注文は「鍋焼きうどん」。小皿とレンゲはデフォルトで付く。意図しているわけでは無いようだが、どうしても「顔」に見えてしまうよなこれw
ほんのりと凝固しつつある卵を、さて、どのタイミングでどう食らう?また、鍋焼きうどんといえば、かつて愛媛松山で食べた「ことり」を思い出すが、アチラのイリコ出汁でアッサリしたタイプに比してここの鍋焼きうどんは鶏油のこってりさを味方に付ける。また、具材にもひね鶏の肉があって、コリコリニュゴっとした少し硬い歯応えと弾力性が楽しめる。そういう点、ちょっと笠岡ラーメンみたいな感もある。まあ、全然関係性は無いだろうけど。
少し味見させてもらうと、コレが美ん味い!ひね鶏の出汁バッチリ効いてて、甘味と醤油加減絶妙!惜しむらくはうどんが茹で麺であること。サヌキティックな冷凍麺だと、よりコシを楽しめそうな気がするが、そしたらそしたで、鍋焼きうどんとしてのバランスが崩れてしまうか???
ワタシは「鍋焼きラーメン」か、「鶏ガララーメン」か、「中華そば」か、かなり迷った結果「鶏ガララーメン」を注文。コチラも小皿とレンゲはデフォルトで付いてくる。そして、意外や意外、白濁スープのラーメン。
白濁...といってもキラメキノトリの鶏白湯や名門のこってりスタミナ特製ラーメンのような濃厚なものとは違い、かなりライトな白濁スープ。しかし、ひね鶏の出汁加減はバッチリ。昭和レトロな駅前食堂で、こんなに出汁の効いたスープのラーメンが味わえるのは、嬉しい誤算。メンマはほぼ味付けされていない感じで、スープの味とはチグハグな業務用メンマをそのまんま載っけるようなぞんざいなことはない。チャーシュー代わりの豚コマ肉はちょっと量的に寂しいが、値段を思えば納得かな?
麺は多加水気味でツルンとし、若干縮れ気味なもの。あっさり塩味鶏ガラスープとの相性はいい。とにかくこのお店、リピートはアリだ。面識及び交流のある滋賀よりラヲタはだぁーれも言及しないようなお店だが、ラーメンの専門店では無いからそれは仕方がないと所かな。ともあれ、アクセスの便利さ、価格、味、激渋なレトロ感は、訪れる価値アリアリだと思う。

  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • 福田屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-162511563 .js-count","target":".js-like-button-Review-162511563","content_type":"Review","content_id":162511563,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

呈蒟蒻

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

呈蒟蒻さんの他のお店の口コミ

呈蒟蒻さんの口コミ一覧(1035件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
福田屋
ジャンル 食堂、うどん、そば
予約・
お問い合わせ

0749-82-2024

予約可否
住所

滋賀県長浜市木之本町木之本1548-1

交通手段

木ノ本駅から129m

営業時間
  • ■ 営業時間
    10:00~14:00 16:00~

    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

QRコード決済可

席・設備

席数

30席

(テーブル20席 座敷席10席)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

sakatacchisakatacchi(50)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

余呉・木之本×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 福田屋 - 料理写真:かしわそば、平天

    福田屋 (食堂、うどん、そば)

    3.25

  • 2 ぺこぱ - 料理写真:ナポリタソナマ♡パスタ

    ぺこぱ (食堂、ビュッフェ)

    3.18

  • 4 お食事 お酒処 みちくさ - 料理写真:

    お食事 お酒処 みちくさ (郷土料理、食堂、居酒屋)

    3.11

  • 5 めぐり食堂 - 料理写真:日替わり定食

    めぐり食堂 (食堂)

    3.09

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ