いわな天丼に魅せられての訪問!! : ふる里 まなびや

この口コミは、毛沢山さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/04訪問2回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

いわな天丼に魅せられての訪問!!


 先週、タイムアウトで「いわな天丼」が食べれな
 く、今日はここだけの道の駅への訪問!! 

 ですが「いわな天丼」休止中で、名古屋からココ
 だけの為のランチに来たからと、懇願したら調理
 頂けました!!(感謝・感謝!!)

 岩名天丼 1200円、1品の品数が揃わないから値
 引き頂きましたが、別に気にしませんよ!!

 天婦羅のボリュームが多く、ご飯を半分にして頂
 いても、お腹満腹。

 ❖道の駅「奥永源寺渓流の里
 おく えいげんじ けいりゅう の 里 と云う。

 道の駅の建物内の「まなびや」の窓口から料理を
 受け取り、近くにあるテーブルで食事スタイル。

 奥永源寺渓流の里は、2003年に中学を閉校した
 建物を、2015年に道の駅&市役所の出張所や診療
 所 を配置した施設。

 ❖ふる里 まなびや オフィシャルサイト
 ふる里  先代からの屋号
 まなびや 廃校となった「中学校」の学びから。

 ❖快適な「国道421号
 国道421号線 三重「大安IC」~「八日市IC」
 道の駅 奥永源寺渓流の里 まで 約60分70km。

 ❖石榑トンネル開通により (いしぐれ)
 4157mの「石榑トンネル」開通により421号
 の走行が極端に快適となり、

 永源寺ダムへの道路も徐々に整備され、
 大型トラックが行き交うが、
 名神高速道路、新名神高速道路を走行するより
 快適に走行できる穴場ルート!!

 2011年開通の「石榑トンネル」は対面通行で車
 幅が狭く緊張しながらの走行、
 大型トラックの人は良く運転できると感心する。
 (三重県側524m滋賀県側512m・竜ヶ岳690m)

 下界に辿り着くと登山で経験する「耳管狭窄症」
 耳管がつまることにより、耳がつまった感じに
 なる。(じかん きょう さく しょう)

 石榑峠は名古屋急行電鉄がトンネル建設する計画
 があり、また新幹線の計画の前身であった弾丸列
 車もこの石榑峠を通る予定が、結局新幹線は米原
 を通るルートとなった。

 今こそ!! ここに高速道路を建設しよう!!
 大安IC~八日市ICまで。

 もしくは「三岐鉄道北勢線」と「関西本線」を結
 び「近江八幡」のJRと繋いだら、
 愛知・三重・滋賀が、より近くなる!!

 高速道路の方が現実的かも。

 宅配需要増大で、新名神高速道路は大混雑したの
 を、ここで解消できるよ。

 ❖旧道421 (酷道と言われた所以)
 旧道421号線のプライベートサイト
 現在の421号線のサイト
                     以上
 

  • ふる里 まなびや - コース

    コース

  • ふる里 まなびや - いわな天丼

    いわな天丼

  • ふる里 まなびや - 店外

    店外

  • ふる里 まなびや - 番号札

    番号札

  • ふる里 まなびや - 店名の看板

    店名の看板

  • ふる里 まなびや - 横から

    横から

  • ふる里 まなびや - 上空から

    上空から

  • ふる里 まなびや - セットの料理

    セットの料理

  • ふる里 まなびや - セットの料理

    セットの料理

  • ふる里 まなびや - セットの料理

    セットの料理

  • ふる里 まなびや - いわな天断面

    いわな天断面

  • ふる里 まなびや - いわな尻尾

    いわな尻尾

  • ふる里 まなびや - 他のメニュー

    他のメニュー

  • ふる里 まなびや - 駐車場

    駐車場

  • ふる里 まなびや - ロケーション(道の駅から)

    ロケーション(道の駅から)

  • ふる里 まなびや - ロケーション(ダム湖)

    ロケーション(ダム湖)

  • ふる里 まなびや - ロケーション(ダム湖)

    ロケーション(ダム湖)

  • ふる里 まなびや - ロケーション(ダム湖)

    ロケーション(ダム湖)

  • {"count_target":".js-result-Review-158959589 .js-count","target":".js-like-button-Review-158959589","content_type":"Review","content_id":158959589,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

永源寺ダム 絶景!! ダムカレーに感動!!


 八風谷のちいちゃな道の駅 喫茶&工房 萌黄
 を目指し発見した「道の駅」!!大収穫だ~ぁ!!
 2017年の「奥永源寺渓流の里」に書き込んだ
 口コミを「ふる里 まなびや」へ移動しました。

 ❖当日のオーダー
 1)永源寺ダムを再現した「永源寺ダムカレー」 
            当時の単価:800円

 2)岩魚の天丼     当時の単価:1000円
 小鉢・味噌汁(揚げたてを提供)

 ❖コメント
 ①ダムカレーのカレー
 家庭で食べているカレー味で、当日は、鹿肉の
 メンチカツ だったのを、岩魚のフライに変更
 して頂く。

 ②他店との単価
 この421号線沿いの愛知川は、岩魚を食べさせる
 専門店が幾つか あるが、4,000円~10,000円近
 くの料金。

 それに比べここは800円か1,000円で岩魚フライ
 が付く!!

 専門店は、刺身とか色々あるから 当たり前だが、
 それでも、この岩魚の量で、この単価!!

 ③面白のは
 ・岩魚の尾っぽ
 ・岩魚のお頭
 が 原型で揚げて ある!!

 ④岩魚の天丼は
 その量に圧巻!!途中から来られたご夫婦も、この
 圧巻に魅せられ、オーダーされインパクト絶大!!

 山間部だから、岩魚以外に、キノコ類の天ぷら。
   
 ❖売店での購入
 ①地元産の「赤こんにゃく」おぐら食品
 ②材木の切れ端(けやき・屋久杉)

 ❖施設
 トイレが新設されており綺麗なトイレで感謝!!

 この道の駅は、
 2015年(平成27年)10月10日に開業
 琵琶湖の源流のひとつ愛知川が流れる自然豊か
 な地無料WiFi (7:00-18:00)

 この施設の建物は、元校舎で体育館もある。

 ❖季節
 訪問日は、2017年3月25日、外気温は9度。

 もうすぐ、平野では桜が咲く季節。ここは山間部
 天気は良かったが、やっぱり寒く、4月になれば
 桜も咲く!!

 ❖お店からの「ダム湖カレー」のメッセージ
 コンクリート重力ダムとロックフェルの複合ダム
 と言う珍しい永源寺ダムの形をライスで表現した
 話題のダムカレー!!

 季節感に拘った、生麩にも注目!!
 猪・鹿が入荷すれば、グザイは鹿カツetc珍しい
 具材に。

 鹿が入れば 鹿かつ
 岩魚のフライ も 人気で紅葉麩は、季節によっ
 て変化。カレーは中辛。 
                     以上

  • ふる里 まなびや -
  • ふる里 まなびや -
  • ふる里 まなびや -
  • ふる里 まなびや -
  • ふる里 まなびや - ダムカレーアップ

    ダムカレーアップ

  • ふる里 まなびや - いなわ天丼

    いなわ天丼

  • ふる里 まなびや - いなわ天丼

    いなわ天丼

  • ふる里 まなびや - いなわ天丼

    いなわ天丼

  • ふる里 まなびや - 店外

    店外

  • ふる里 まなびや - 店外

    店外

  • ふる里 まなびや - 店外

    店外

  • ふる里 まなびや - 店外

    店外

  • {"count_target":".js-result-Review-158958770 .js-count","target":".js-like-button-Review-158958770","content_type":"Review","content_id":158958770,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

毛沢山

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

毛沢山さんの他のお店の口コミ

毛沢山さんの口コミ一覧(1920件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ふる里 まなびや
ジャンル 天丼、カレー、パン
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否
住所

滋賀県東近江市蓼畑町510

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    [夏期] 11:00~17:30 [冬期] 11:00~16:30

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

分煙

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

https://manabiya1010.amebaownd.com/

公式アカウント
初投稿者

カレー2杯カレー2杯(1862)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東近江市周辺×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 招福樓 - メイン写真:

    招福樓 本店 (日本料理)

    3.97

  • 2 湖香六根 - 料理写真:

    湖香六根 (日本料理)

    3.77

  • 3 そば処 藤村 - 料理写真:十割そば

    そば処 藤村 (そば)

    3.65

  • 4 レストラン岡崎 - 料理写真:石楠花会席

    レストラン岡崎 (ステーキ、しゃぶしゃぶ、牛料理)

    3.50

  • 5 そば吉 - 料理写真:

    そば吉 (そば、うどん)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ