多賀大社近く、地元で人気の三色蕎麦をいただく : そば吉

そば吉

(そばきち)

この口コミは、皿まわしさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
2021/07訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

多賀大社近く、地元で人気の三色蕎麦をいただく

久しぶりに多賀町の、そば吉さんへランチに訪問しました。
多賀大社近くの、交通量の多い国道沿いのお店。
お店前に駐車場も10数台分確保されています。

観光客に人気というよりは、地元の人が通うといった、庶民的なお店です。
平日のお昼でしたが、コンスタントにお客の来店がありました。
お店中央のテーブル席に着席。

暑かったので、ざる蕎麦を吟味・・
やはり、以前食べた変わり蕎麦の入った、3色盛りに目が行きます。
3色は1.5倍、4色は2倍の麺量になるとのことで、
私、相方共に、
◇3色盛り 950円
をお願いしました。
変わり蕎麦は日替わりなのか、本日は抹茶とけし切りの2種。
以前来た時は、梅とか、柚子切りとかありましたね。
私は抹茶、相方はけし切りとしました。

周りの方は、天ぷらを食べておられる方もちらほらです。
しばらくして、蕎麦が提供されました。
3色蕎麦は、太打ち、細打ち、変わり蕎麦の3種。
太打ちは平たい蕎麦で、もちっとして、野趣あふれる味わい。
細打ちは上品なテイストで、ずるずるっと啜れる、蕎麦本来の味わいのような。
抹茶蕎麦は固めのしっかりとした食感。
自分は、あまり蕎麦の風味とか、香り、といった部分はあまりわからない方ですが、瑞々しさと、手打ちの醍醐味を味わえる蕎麦であると感じました。

最後は蕎麦湯で〆ました。
量も丁度といった感じ。
平日の肩肘張らないランチに、最適なお店であると思います。
また、近くに来た際には、立ち寄らせてもらいます。

  • そば吉 - 3色盛り

    3色盛り

  • そば吉 - 3色盛り

    3色盛り

  • そば吉 - 本日の蕎麦

    本日の蕎麦

  • そば吉 - 店内

    店内

  • そば吉 - メニュー

    メニュー

  • そば吉 - お店

    お店

  • そば吉 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-131080939 .js-count","target":".js-like-button-Review-131080939","content_type":"Review","content_id":131080939,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2011/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.0
~¥9991人

多賀大社の近くにある、老舗です。

とある知人が、「今まで食べた滋賀県の蕎麦屋の中では一番うまかった」というコメントでしたので、仕事の昼休みに行ってみました。
国道307号沿いに店舗を構えておられます。前を何回か通ったことがあるのですが、気づきませんでした。(^_^.)

お店に着くと、特に敷居が高い感じではなかったので、すっと店内に入りました。
店内も庶民的で落ち着いた雰囲気です。

早速、三色もり850円を注文。
普通のお蕎麦に、当日は茶そば、柚子切りの3種の盛り合わせでした。変わり種そばは他にも、梅やよもぎなんかもあるようです。
当日は非常に暑かったので、やはりざるそばはすっきりしていて食べやすかったですね。
麺は細打ちで弾力があり、シコシコしてました。柚子切りは好みの分かれる所ですね・・・
つゆは好みの甘さでおいしかったです。最後のそば湯もおいしくいただけました。

いやー、なんか一人でズルズルっと音をたてながらお蕎麦をいただくのも、粋な感じが勝手にしてました。
店内には年配のご夫婦が二組食事をしておられました。地元に密着したお店ですね。
いい気分転換になり、午後の仕事も段取りがはかどりました。
ご馳走様です。

知人へ・・・  いい所知ってるなぁ。

  • そば吉 - 三色もり

    三色もり

  • そば吉 - 三色もり

    三色もり

  • そば吉 - 三色もり

    三色もり

  • そば吉 -
  • そば吉 -
  • そば吉 -
  • そば吉 - 入口

    入口

  • そば吉 - お店

    お店

  • そば吉 - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-3052784 .js-count","target":".js-like-button-Review-3052784","content_type":"Review","content_id":3052784,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

皿まわし

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

皿まわしさんの他のお店の口コミ

皿まわしさんの口コミ一覧(797件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
そば吉(そばきち)
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

0749-48-1477

予約可否

予約可

基本的に土日祝は予約不可。ただ、平日も予約できない場合もあるので、電話にて確認お願いいたします。

住所

滋賀県犬上郡多賀町多賀1615

交通手段

多賀大社前駅から919m

営業時間
  • 火・水・木・土・日

    • 11:30 - 18:00
  • 月・金

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

(奥に座敷2席、テーブル5席(4人掛け4+6人掛け1))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

座敷あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

ホームページ

https://www.sobakiti.com

公式アカウント
オープン日

1985年7月6日

備考

混雑時はテーブル相席利用になることもあります。
基本的に予約はできません。(特に混雑時)

初投稿者

言の葉言の葉(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東近江市周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば処 藤村 - 料理写真:十割そば

    そば処 藤村 (そば)

    3.66

  • 2 そば吉 - 料理写真:

    そば吉 (そば、うどん)

    3.48

  • 3 日野 守貞 - 料理写真:【ランチ】近江牛丼・せいろ蕎麦

    日野 守貞 (そば)

    3.43

  • 4 永源寺温泉 八風の湯 - 料理写真:

    永源寺温泉 八風の湯 (食堂、天丼、そば)

    3.40

  • 5 永源寺そば - 料理写真:

    永源寺そば (そば)

    3.34

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ