古木から伝わる温もりのある店内・・・八幡堀を流れる和船にも情緒を感じます : ティースペース 茶楽

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、モリモリ三太郎さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

1人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2013/01訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-

古木から伝わる温もりのある店内・・・八幡堀を流れる和船にも情緒を感じます

八幡山を囲むように流れる、八幡堀のほとりにあるお店。観光スポットから少し離れた市立図書館の近くで、駐車場も5台分あり便利です。築170年の土蔵の雰囲気と、窓から見える八幡堀の風景を眺めているとほっこりと和みますね。

【2013/1/中旬 11時頃】
ココナッツ風味の五目鍋うどん(ドリンク付:840円)◆(3.2)
水菜、ホウレン草、人参、もやし、八幡コンニャク、糸唐辛子、鶏のささ身等、具がたっぷり入った鍋うどん。優しく上品な出汁スープに、ココナッツが合わさっているので、最後までクイッと飲みきれる味わいです。うどんは、ラーメンに使われるような平打ち麺で、スルスルッと吸い込め、モチモチとした食感と共に頂けます。

ナシゴレン(ドリンク付:840円)◆(3.2)
同伴者のものを、ちょいとつまみ食い・・・
鍋うどんの味わいと同じようにコテッとした油の絡みも無く、優しい味付けで食べやすいです。

紅茶(アッサム)◇(3.5)
ほのかな香りに、グッとくるコクとほのかな甘味。やはり、こちらのストレートの味わいは好みに合います。


(2011/8/中旬 12時半頃)
セミのガミガミとした鳴き声は少しずつ治まってきたものの、暑さはまだまだ続くこの時期。さすがに歩いて店を選ぶのも暑さで参りそうなので、駐車場のあるこちらへ・・・少し細い道を入りますが、ナビを設定しておけば迷う事無く着きます。

駐車場に止まっていたのは1台のみ。幸いにもこの日はお客さんが少ないようで、「これはゆっくりとできそうだ~♪」とばかりにお店へ入店。

店内の1階は、カウンター3席、2人掛けテーブル2卓、4人掛けテーブル2卓の配置。2階にも座敷のスペースがあるようです。太くガッシリとした柱が印象的で、屋根までの高さがある分、広さを感じる開放的な空間。木椅子には彩りのあるクッション、また壁際の木の棚にはさまざまな小物が飾られており、温もりのある店内となっています。

ふと窓を見ると、水郷巡りの和船がすぃ~と通り、窓から見える風景をより彩ります。和船の通るタイミングで窓景色の写真を撮ろうとすると、何故か和船に乗っている皆さんがこちらを向いています。後で外から八幡堀を眺めて気付きましたが、こちらの建物も水郷巡りのスポットになっているようで、周辺の建物より目立ってますね・・・

この日は女性スタッフ3人で営んでいる様子。メニュー表にズラズラーと書かれてあるので、特に何も聞かなければ説明はありませんが、少し伺うと丁寧に教えて頂けるので、迷う事無く注文できます。聞けば、11年目になるんだとか・・・もうすっかり、このお店に馴染んだ感じを受けましたね。


ランチメニューは6種類程ありましたが『キーマカレー(787円)』を選択。他に『夏のチーズケーキ(472円)』と6種類ある紅茶から『アッサム(525円)』をそれぞれ注文。食事(ランチ、ケーキ等)とドリンクのセットで“100円引”となります。

□キーマカレー(ヨーグルト付: 787円)□(3.0)
ニンジン、玉ネギ、粒コーン、挽肉が含まれた、辛さ控えめの味わい。プチッと伝わる粒コーンの食感が良いアクセント。それ程強い印象は残りませんでしたが、適度なとろみとともにペロリと頂けます。

◆夏のチーズケーキ(472円)◆(3.2)
チーズの層が大部分を占めた、表面が光沢のある艶やかなケーキ。噛み締める程に濃厚なチーズの旨味を感じます。レアチーズ特有のものと柚子が加味された酸味が合わさり、チーズの濃厚さと上手く噛み合って頂けます。杏仁豆腐と思われるものが少し含まれており、コリッとした普段感じない面白き食感が加わっています。

◇アッサム(525円)◇(3.5)
ポットでのサービスとなっており、カップで約4杯分。注がれたカップからはほんのりと香りが伝わり、口に含むとグイッと引き込む強いコクとほのかな甘味が伝わります。渋味のようなクセが無いので、すぃ~と喉を通り心地良いです。さ湯で濃度を調整したり、ミルクで合わせたまろやかな味わいも楽しめますが、濃い目が好みなので、時間を置いた2杯目以降のストレートがより美味しく感じました。


ランチはまだ1種類しか頂いていないものの、店名からも、ティータイムに八幡堀の景色を見ながら和むのが一番向いているように思われました。紅茶だけでなく、コーヒー、日本茶等それぞれのスタイルで楽しめるので、さまざまな年齢層に好まれそうですね。

  • ティースペース 茶楽 - キーマカレー(ヨーグルト付:787円)

    キーマカレー(ヨーグルト付:787円)

  • ティースペース 茶楽 - 紅茶とチーズケーキ(セットで100円引)

    紅茶とチーズケーキ(セットで100円引)

  • ティースペース 茶楽 - 夏のチーズケーキ(472円)

    夏のチーズケーキ(472円)

  • ティースペース 茶楽 - アッサム(ポットで525円)

    アッサム(ポットで525円)

  • ティースペース 茶楽 - 店内①

    店内①

  • ティースペース 茶楽 - 店内②

    店内②

  • ティースペース 茶楽 - 店内③

    店内③

  • ティースペース 茶楽 - 窓から見える景色

    窓から見える景色

  • ティースペース 茶楽 - メニューの紹介

    メニューの紹介

  • ティースペース 茶楽 - お店

    お店

  • ティースペース 茶楽 - お店周辺の風景

    お店周辺の風景

  • ティースペース 茶楽 - ココナッツ風味の五目鍋うどん(ドリンク付:840円)

    ココナッツ風味の五目鍋うどん(ドリンク付:840円)

  • ティースペース 茶楽 - ナシゴレン(ドリンク付:840円)

    ナシゴレン(ドリンク付:840円)

  • ティースペース 茶楽 - 紅茶(アッサム)

    紅茶(アッサム)

  • ティースペース 茶楽 - うどんはこんな感じ(五目鍋)

    うどんはこんな感じ(五目鍋)

  • {"count_target":".js-result-Review-3123341 .js-count","target":".js-like-button-Review-3123341","content_type":"Review","content_id":3123341,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モリモリ三太郎

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モリモリ三太郎さんの他のお店の口コミ

モリモリ三太郎さんの口コミ一覧(821件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ティースペース 茶楽
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

0748-47-7980

予約可否

予約可

住所

滋賀県近江八幡市佐久間町17-1

交通手段

近江八幡駅から車で5〜6分 徒歩30分 

○近江八幡駅から近江鉄道バス「長命寺線」
「小幡町資料館」下車徒歩10〜12分

○近江八幡駅から近江鉄道バス「野ヶ先線」
「公園前(市立図書館前)」下車徒歩6分
*本数が少ないです

○近江八幡駅からタクシーで5〜6分

○駅前にはレンタルサイクルもあります

近江八幡駅から2,483m

営業時間
  • 火・水・木

    • 11:30 - 17:00

      L.O. 16:00

    • 11:30 - 17:00

      L.O. 16:30

  • 月・金・日

    • 定休日
  • 定休日:月/金/日 
    夏期冬期休業、その他休業あり

    ランチタイム
    L.O 14:00 なくなり次第終了


    ■ 定休日
    冬期夏期その他休業あり
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

席・設備

席数

15席

(1Fテーブル12席カウンター3席、2Fは座卓席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

5台

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://chakapokosaraku.shiga-saku.net/

初投稿者

まなちんまなちん(2039)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

近江八幡・安土・能登川×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ