やっぱり九州雄は素直に豚骨食べるべき(^^;; : 二代目九州雄

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、スーパー蕪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.7
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

やっぱり九州雄は素直に豚骨食べるべき(^^;;

この日は、大津で仕事だす(=゚ω゚)ノ

大津と言っても、琵琶湖大橋のたもとでごんす。(ーー;)

雪が積もる滋賀県、というイメージがあり、1月末になんぞ滋賀県での仕事入れて大丈夫か?と心配しておりましたが、雨がぱらついてるけど、雪は積もってないし、なんとか行ける、となりまして(^^;;

いっそドカ雪積もれば良かったんじゃ❗️(ーー;)なんて思いつつ、わざわざスタッドレスに履き替えた営業車でえっちらおっちら現場へ。

さて、堅田駅周辺には、「与七」さんを筆頭に、なかなか旨いラーメン屋中華屋があります(麦笑を除く)。

それぞれ個性的且つオリジナリティもあり、上手くバラけてるなあ〜と思います(麦笑を除く)。

勿論、ラーメン屋以外にもなかなかのお店がチラホラ(麦笑を除く、って、もうエエやろ!)。

けど、まあ、店数の絶対数が違いますから、何度も仕事でこの界隈に来る者としては、(この界隈にしかないお店は)行き尽くしてしまった感がありました。

そこに登場!此方「2代目 九州雄」さん(^O^)

守山店が早々に閉店して(現「ラーメン ボコボコ」の場所)、ありゃ?と思ってましたが、此方に移転オープン?それとも全く別の支店?

ま、そんなことは些細なこと。(笑)店横に店Pが数台。琵琶湖大橋渡ってすぐ。ええ場所に店出しましたなあ。( ̄▽ ̄)

で、この日の他にもう一回、都合2回、伺いました。何れもランチタイムピークは少しズレた時間帯でしたので、待ち無く、店Pもスムーズ入れて良かったです。平日なら、ピークを外せばすんなり入れますかね。

では、入りまーす、ガラッ(=゚ω゚)ノ

店内は、左側が厨房で、それに沿って奥に向かって一本カウンター。10人位かな。で、右側に2人掛けのテーブル席が2つくらい。オープンしてまだ半年も経ってないので、まだまだ店内、綺麗です。

さてさてメニューを一読。

ふむふむ( ̄ー ̄)。基本的に本店と同じラインナップですね。店限定か期間限定のメニューがラーメンと飯物に1つずつありました。

では、初訪ではありますが、レギュラーメニューの濃豚骨、塩豚骨、味噌豚骨などは本店でいただきましたから、ここはひとつ……

限定メニュー「台湾豚骨ラーメン」を麺バリカタにてコール!…暫し待ちます。

メニュー写真で見るに、う〜む( ̄ー ̄)……トッピングにミンチ肉味噌とニラが追加されてる……だけの様な感じもするのだが……

ま、限定メニューってのは「飛び道具」ですからね。( ̄▽ ̄)

そうこうしてると、早っ!やはり極細麺バリカタ使用は早いっす(=゚ω゚)ノ「限定 台湾豚骨ラーメン」来ました!

おおぅ‼︎(; ̄O ̄)こりゃハッキリ解りやすい限定だねえ!(^。^)

本店での経験と、後日此方でいただいたレギュラーメニューの「豚骨ラーメン」と比較するなら一目瞭然。

アタマ、変えたな?(^。^)

スープと麺はデフォルトの「豚骨ラーメン」でしょう。

で、トッピングが、「デフォルトの木耳、刻み葱、バラ炙りチャーシュー」の基本セット、つまりアタマ。

このアタマをガラッと入れ替えて、ミンチ肉味噌、モヤシ、ニラ、に変えたとゆー(; ̄O ̄)

シナモン系、薬膳系の香りはないです。ので、スパイス系統を加味したものではない模様。

うーん……( ̄ー ̄)ちょいと不安が過るが、兎に角、いただきましょー(^O^)

先ずは肉味噌をそっとしておいて、生(き)のスープから…ズズ…ズズ…ズズ……

うむ!(^O^)旨し!まさに「九州雄」の豚骨。獣の香りを残しつつ、サラッとしていたがら濃厚な豚骨出汁。グッとくる出汁感、ええ〜なぁ〜。支店とはいえ、落ちてません!旨し!(^O^)

で、その他諸々を混ぜ混ぜしまして、いよいよです。

スープをば…ズズ…ズズ…ズズ……( ̄ー ̄)ふむふむ。多少の甘辛感が加味された感じですが、元々の豚骨ビースト出汁がガッツリだったせいか、はたまた至極あっさりの肉味噌だったのか、大勢に影響ない感じ。

唐辛子のピリ辛感もないので、恐らく、ハナから辛味噌ではなく、あくまでも甘辛なミンチ肉味噌だったのかな?と思います。

後から味変で入れた紅生姜のほうがよっぽど辛かったし(笑)

ま、甘辛系のコク旨感は増した様な。

残念ながら、この限定「台湾豚骨ラーメン」は私にはヒットしませんでしたわ。

残念な所が幾つかあり、しかもハッキリとした残念、でしたので。

細かい所で言いますと、

肉味噌のピリ辛が無くて甘みだけが残ったこと。

木耳などのコリコリアクセントが削られてて、他になかったこと。

ニラが、生だったこと。これ、台湾ラーメンをメニュー化する全てのお店に気をつけていただきたく、切にお願い申し上げます
m(_ _)m

生はあきまへん。せめて熱々スープの表面に散らばして、数十秒でもスープの熱で煮られるようにして、ね♡(あ、ニラれるは別にしゃれてまへんよ。)

で、残念な所の主なこと。

「アタマ(トッピング)、変えただけやん」というラーメンだったこと。

別物になりきらなくても、それに近いものをやはり期待しますがな。限定って。

ベースの豚骨ラーメンがバッチリ旨し!のラーメンだったから、救われた気がする限定でさした。ま、それがあるからこの限定出した、とも考えられますが(笑)

==========

あ〜、さて…( ̄ー ̄)

後日、もう一度、再訪したんです。

今度は、「豚骨ラーメン」。デフォルトをバリカタにてコール!…暫し待ちます。

いや、待ちません。今度もバリカタでお願いしましたので、3分かからず来ました!

で、実食‼︎

( ̄〜 ̄)…( ̄〜 ̄)…( ̄〜 ̄)………は〜(^O^)やっぱり、これっしょ❗️(^O^)

ポキポキ極細麺!粉っぽさ残し!

スープはこってり濃厚豚骨、獣臭残し!滑らかにてテロテロ!ビースト出汁のガシッ!だから塩気もやや濃くてもバシッと余韻が効いてる感じになります。

テロテロなのに後味爽やか……まではいかないがすっきりはしてる(笑)

ウメ〜〜(^O^)やっぱり旨し!

トッピングのコリコリ木耳もハマって、いい仕事しますね。

で、今回は替え玉をいただきましたが、白玉と赤玉とありまして。

白玉は通常の麺。赤玉は唐辛子の練り込まれたオレンジがかった極細麺。赤玉の方がお値段が若干高い。

が。

今回は赤玉をお初でコール!「カタ」で!

で、実食‼︎(; ̄O ̄)

( ̄〜 ̄)…( ̄〜 ̄)………

いーねー(^O^)ちょいとイイですね〜、コレ(^O^)

極細麺だし、オレンジがかってるのも、まあ見かけ倒しかなぁ?なんて思ってましたら、なかなか!ピリ辛でピリっときますわ(^O^)はい。そないに強烈ではないけれど、食べ進めてると「ほ?ほほっ(^^;;」て感じで。さりげなく浸透する辛さと言いましょうか。

個人的には、塩豚やデフォルトよりも、味噌豚骨や濃豚に合ってるかな?と思います。デフォルトだと浮いてる感じも無きにしも非ず。

ま、この辺りは好みの問題ちゅうことで。

はい!

二代目さん、豚骨ラーメン、旨かったです!(^O^)

これからオリジナリティに走るのか、本店さんの味を忠実に守り高めていくのか、何方でもいい!頑張りや!

応援しまっせ❗️(^O^)

旨かったです!

また、いつか。

ご馳走様でした!

  • 二代目九州雄 - 雨の外観

    雨の外観

  • 二代目九州雄 - これはいったい……何?

    これはいったい……何?

  • 二代目九州雄 - 限定はじめました!

    限定はじめました!

  • 二代目九州雄 - メニュー

    メニュー

  • 二代目九州雄 - 台湾豚骨ラーメン

    台湾豚骨ラーメン

  • 二代目九州雄 - デフォルト

    デフォルト

  • 二代目九州雄 - 赤玉

    赤玉

  • {"count_target":".js-result-Review-43153249 .js-count","target":".js-like-button-Review-43153249","content_type":"Review","content_id":43153249,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

スーパー蕪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

スーパー蕪さんの他のお店の口コミ

スーパー蕪さんの口コミ一覧(1528件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 二代目九州雄

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン
住所

滋賀県守山市水保町1348-6

交通手段

堅田駅から3,029m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~翌3:00

    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店から東に約30m

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

一軒家レストラン

オープン日

2015年10月6日

初投稿者

シナシナ(921)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

栗東・守山・野洲×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 博多とんこつ 真咲雄 - 料理写真:のうとん 900円

    博多とんこつ 真咲雄 (ラーメン、もつ鍋、からあげ)

    3.67

  • 2 秀吉家 - 料理写真:ラーメン、のり

    秀吉家 (ラーメン、餃子、つけ麺)

    3.63

  • 3 麺屋 白頭鷲 - 料理写真:つけ麺300g

    麺屋 白頭鷲 (つけ麺、ラーメン)

    3.62

  • 4 うちのラーメン 我豚 - 料理写真:我豚 900円(税込)

    うちのラーメン 我豚 (ラーメン、つけ麺)

    3.62

  • 5 オーパスワン - 料理写真:

    オーパスワン (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.60

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ